スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
とにかく情報がたくさんもらえた
よくわからないまま行った。入口がわかりにくかった。でもすぐ案内された。 積水ハウスの資料、三井ホームも。地元の工務店も比較できるらしい。土地探しどうしようかと思っていたけど、エリアごとの予算感も出してくれた。担当者、話が早い。家づくりって決めること多いな。注文住宅の流れ、説明受けた。ローンの話も。 夫婦で意見まとまらず。子供三人、個室必要?みたいな。考えることばっかりだけど、資料持ち帰り。 その後もメールでやりとり。何度か追加で質問した。焦らなくていいって安心した。次は土地を具体的に探してみる。
担当者の知識とアドバイスに大満足!信頼できるカウンター
こちらのカウンターで対応してくれた担当の方、とても知識がしっかりされていて、単なる情報提供だけじゃなくてこちらの事情に真剣に寄り添ってくれたのが印象的でした。家族構成や将来のことまで考えた工務店の選び方や、積水ハウスなどの大手との違い、地元工務店のメリット・デメリットも包み隠さず教えてくれて信頼できました。住宅ローンや間取りの話も気軽にできたし、親身な相談をしたいなら絶対ここで一度話してみてください!私はこの相談後に地元の工務店数社とじっくりやりとりができるようになり、家のイメージがかなり固まりました。
丁寧な対応だったが、ちょっと説明不足も…
二世帯住宅を検討して家族と一緒に相談へ行きました。希望を汲み取って大手メーカー(積水ハウスや住友林業など)と地元工務店のメリット・デメリットを教えてくれたのは良かったです。 ただ、やや説明が抽象的で、具体的な費用感や間取りの例示が少なかったのが少し物足りませんでした。また、予約をして行ったのに前の相談が長引いて10分ほど待たされたのも残念。とはいえ、全体的には話しやすく、土地探しや住宅ローンの大筋もイメージできて一歩前進できた感触はあります。
感動の連続!二世帯住宅相談でスーモカウンター最高体験!!
もう本当にビックリです!!二世帯住宅の相談で家族みんなで伺いましたが、ここまで親身になってくれるとは思いませんでした!!最初は正直「どこに相談していいかわからない…」状態だったのですが、担当の方がとても丁寧で、しかも説明が分かりやすい!!!家づくりについて右も左も分からないのに、積水ハウスや大和ハウス、住友林業、さらに地元の工務店まで!!それぞれの違いをばっちり教えてもらえて、家族全員で「ふむふむ!」と感動しっぱなしでした。 まだ土地は決まっていない状態で相談したのですが、土地探しのアドバイスももらえてホント安心!一度に色々聞けて頭がパンクしそうになりましたが(笑)、でもすごく勇気が出ました!!住宅ローンの初歩的な質問も嫌な顔ひとつせず教えてくださって感激! とても頼りになる場所です!
とても親身な対応が嬉しかったですね
イオンタウン仙台泉大沢店のスーモカウンターに相談に行ったんですよね。50代でデザイナーなんですが、親と同居できる別荘も考えていて、工務店選びに迷ってたんです。 最初は大手のハウスメーカーしか知識がなくて、積水ハウスや住友林業も気になってたんですけど、担当の方が地元の工務店と大手メーカーの違いを丁寧に説明してくれたんですね。それが分かりやすかったんです。そして、自分たち家族の暮らし方や要望をしっかり聞いてくれたので、安心できたと思います。 住宅ローンや土地探しの話も出て親が高齢なことも配慮してくれたのが助かったんですよね。最終的には地元の工務店と契約することにしたんですけど、カウンターの人たちのアドバイスが大きかったと思います。こういう中立な場があると安心できるんですよね。また利用したいと思いました。
親身な対応だが少し待ち時間が気になった
二世帯住宅について相談するために伺いました。大手のハウスメーカー(積水ハウスや住友林業など)から地元の工務店まで幅広く比較できるのは非常に便利でした。スタッフさんも親身に話を聞いてくれて、こちらの要望や疑問にも丁寧に説明してくれたのは良かったです。 ただ、予約していたにも関わらず10分ほど待たされたのが少し残念でした。また、土地探しの流れやハウスメーカーごとの特徴について、もう少し掘り下げて説明してほしかった部分もあります。 全体的には満足ですが、もう少しテンポよく相談が進むと嬉しいです。
注文住宅コスト相談で色々学べたが決断に至らず
家族三世代で住み替えを検討していて以前からコスト面が気になっていましたしスーモカウンターイオンタウン仙台泉大沢店に行って相談してみましたが担当の方は丁寧に話を聞いてくれたものの一条工務店や積水ハウス、ヘーベルハウスなど大手と地元の工務店の違いも解説してくれたのですが具体的な建築コスト削減の方法についてはこちらから色々質問しないと細かいアドバイスがなかなか出てこなくて期待していたほどすぐに答えが返ってくる感じはなくて物足りなさも感じてしまいましたし最終的に夫婦や息子家族とも相談を重ねていますがまだ最終のハウスメーカー選びまでは進めていません ただ広い駐車場がありアクセスもしやすい場所なので時間をかけて色々比較検討したい方には向いていると思いますが自営業で時間調整しながら長いスパンで考える私たちのような世代には一気に解決したいニーズには少し合わなかったように思います
コスト意識の方には一長一短な相談カウンター
イオンタウン仙台泉大沢店のスーモカウンターで、三世代同居の二世帯住宅について相談しました。パナホーム、住友林業、地元の工務店など、いくつかの選択肢を提示され、それぞれの見積もりや坪単価、標準設備グレードまで比較できたのは助かりました。特に住宅ローンのシミュレーションでは、金利1.4%で返済計画まで見える化してもらえ安心感も。ただ、どの会社もキャンペーン価格や値引率の話ばかり強調され、将来的な資産価値や不動産としての利回りリスクなど、長期目線の踏み込んだアドバイスは物足りない印象。 効率よく相見積もりを揃えたり、初期予算を守る手順は学べたので経済重視な方の“最初の情報整理”には向いていますが、細かなアップグレード費用や維持コスト、再販時価格まで含めて突っ込んだ資金計画を相談したい方は物足りなく感じるかも。最終的には候補を2社に絞り、今は細かいコスト交渉中です。
そうそう、こういうところが助かる
三世代で二世帯住宅を考えてて、何から始めればいいか正直よくわからなかったんですけど…ここは結構フラットに話を聞いてくれました。 「積水ハウス」と「一条工務店」と、あと地元の工務店の違いをざっくり教えてもらえて、うちの家族構成や希望も細かく聞いてくれて安心感ありました。 ただ、土地探しは思ったより難航中です…。いい土地がなかなか出てこなくて、そこは自分で根気よく探さないとって印象。けどローンの基礎も説明受けて、イメージ湧きやすくなったのが大きいです。強引な勧誘もなかったので、フラッと行って相談したい人にはおすすめ。
省エネ住宅の相談で利用。色々と参考になった。
イオンで買い物ついでに寄った。二世帯住宅考えてる。子供がまだ小さくて騒がしいのがちょっと気になった。担当者は落ち着いた人だった。省エネについて聞きたかった。断熱材とか太陽光発電。積水ハウスとか大和ハウスと地元の工務店を比較できた。意外と価格差あるんだな、って思った。 間取りのサンプル見せてもらったけど、ピンと来ない。なんか色々見すぎて分からなくなることも。住宅ローンの話もされた。金利大変そうだな。夫と意見が割れた。結局一条工務店の見積もりとることになった。土地はまだ決めてない。なんか決め手が… 駐車場は楽。
スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
この市区町村には他にスーモカウンターショップがありません。
家づくりの悩み、無料でサポート!
【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)
スーモカウンターの3つの特徴
中立的なアドバイス
特定のハウスメーカーに偏らない、中立的な立場からお客様に最適な提案をします。複数社の比較検討がスムーズに行えます。
豊富な情報量
全国の主要ハウスメーカー・工務店の情報を網羅。あなたの条件に合った住宅会社を効率よく探せます。
時間の節約
複数の住宅会社に個別に問い合わせる手間を省き、効率的に家づくりを進められます。土地探しから資金計画までトータルサポート。
スーモカウンターご利用の流れ
- 1
- 2
ヒアリング・ご相談
ご希望の条件や予算、土地の有無などについてお聞かせください。家づくりのプロが丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。
- 3
資料のお取り寄せ
ご希望に合った住宅会社の資料をその場でお渡しするか、後日ご自宅にお届けします。複数社の資料を一度に集められるので効率的です。
- 4
住宅会社との面談(希望者のみ)
ご希望の方には、住宅会社との面談をセッティングします。複数社と効率よく話ができるよう、スケジュール調整もサポートします。
家づくりステップ別ガイド
注文住宅の家づくりに役立つ情報をステップ別にご紹介します。 基礎知識から契約、スケジュールまで、家づくりで失敗しないためのポイントを解説します。

注文住宅の基礎知識
注文住宅の基本から、メリット・デメリット、家づくりの流れまで、初めての方にもわかりやすく解説します。

家づくりのスケジュール
注文住宅の計画から完成までの流れとスケジュールを解説。各段階での重要ポイントもご紹介します。

住宅予算の立て方
無理のない予算計画から住宅ローン、資金計画まで、家づくりの資金設計を解説します。

土地探しのポイント
理想の家づくりの第一歩となる土地選びのコツ。立地条件や法規制の確認方法、土地の調査方法などを解説します。

ハウスメーカー比較ポイント
ハウスメーカー選びで失敗しないための比較ポイントや、ハウスメーカーと工務店の違いを解説します。

契約前に確認すべきこと
住宅会社との契約内容、重要事項説明書のチェックポイント、契約後のキャンセル条件など、失敗しない契約のポイントを解説します。

住宅性能表示制度について
住宅の品質を客観的に評価する住宅性能表示制度のメリットや評価される性能項目を解説します。

省エネ住宅と補助金制度
省エネ住宅のメリットや種類、活用できる補助金・減税制度について解説します。

設備選びのポイント
住宅設備の選び方。キッチン、バス、トイレなど各設備選びのポイントや後悔しないための考え方を解説します。
よくあるご質問
スーモカウンターに関してよくいただくご質問にお答えします
スーモカウンターのサービスは無料ですか?
はい、スーモカウンターのご相談サービスはすべて無料でご利用いただけます。住宅会社への資料請求や紹介も無料です。住宅会社からスーモカウンターに紹介手数料が支払われるビジネスモデルのため、お客様には一切費用はかかりません。
予約は必要ですか?
ご予約いただくとスムーズにご案内できますが、予約なしでもご来店いただけます。ただし、混雑時はお待ちいただく場合がございますので、お時間に余裕をもってのご来店をおすすめします。オンライン相談も可能です。
どんな相談ができますか?
住宅会社選びはもちろん、土地探し、資金計画、住宅ローン、間取り、デザイン、構造・工法など、家づくりに関するあらゆるご相談に対応しています。どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。
相談時間はどれくらいかかりますか?
初回のご相談は約60分~90分程度が目安です。お客様のご状況やご相談内容によって調整いたしますので、お気軽にお申し付けください。
家づくりの第一歩を、
スーモカウンターで。
経験豊富なアドバイザーが中立的な立場から、無料でサポートします。
\ カンタン1分入力 /
無料相談予約で家づくりノウハウBOOKプレゼント!