スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
感動!家づくりの一歩が踏み出せました!!
まさかこんなに詳しく教えてもらえるとは…!!とにかく感動です!家づくりってどこから手をつけていいか全然分からなくて、不安マックスだったんですが、ここに来てビックリ!!スタッフさんが大手ハウスメーカー(積水ハウスや住友林業、大和ハウスなど)はもちろん、地元の工務店の特徴まで超分かりやすく説明してくれて、とても安心感がありました!!住宅ローンの疑問も聞きまくったけど、嫌な顔ひとつせず丁寧に答えてくれて…最高!! 土地探しのアドバイスもしてもらい、今は何社かプラン比較中です。子連れでも相談しやすい雰囲気も本当にありがたかった!ただ人気すぎて予約が取りにくかったので、そこだけちょっと残念!でも総合的には超満足です!!
建築費用の話ばかりしてしまったけど。親身だった。
コスト減らしたい。ハウスメーカー迷う。積水ハウスと大和ハウスの坪単価、違い出る。地元の工務店、デザインは好き。初めは住宅ローンの仕組みもよく分からず。 スタッフ落ち着いて話してた。妻と意見合わない。細かい間取り、まだ先。土地、今の家の建て替え。資材高騰、やっぱ気になる。 相談長引いた。具体的なカット方法聞いた。後日大手2社と一条工務店を紹介してもらった。なぜか安心した。話してよかった。
丁寧な対応で大手ハウスメーカー比較に役立ったが、少し待ち時間が長かった
間取りプランの相談で訪問しました。子育てと親との同居を考えた二世帯向きの提案を相談しましたが、大手ハウスメーカー(積水ハウスや住友林業など)の特徴を分かりやすく説明してもらえてすごく参考になりました。担当の方の知識も豊富で、メリット・デメリットもしっかり伝えてくれたのは信頼できました。ですが、予約時間から少し遅れて呼ばれたのと、最初のヒアリングがもう少し深くても良かったかなと思います。 とはいえ、間取りや家づくりに関して具体的なイメージが湧いたので、行ってよかったです。現状は複数社のプランと見積もりを比較検討中です。
期待と現実のギャップもありましたが、参考にはなりました
50代で子供2人、夫婦で住み替えを考え始めて スーモカウンターららぽーと豊洲店を訪れました。 省エネ住宅について相談したい!という気持ちで伺ったのですが、 担当の方は丁寧に話を聞いてくれて、 今のトレンドや具体的なポイントをいくつか教えてもらえました。 ただ、やや全体的に大手ハウスメーカーの話が中心で、 個人的には地元工務店の情報ももう少し欲しかったです。 予約して行ったのですぐ相談できましたが、 他のブースの会話も聞こえてしまい、 少し落ち着かない雰囲気だったのが残念。 子供連れには、おもちゃやスペースが少なくて 長時間の相談だと子どもも疲れてしまいました。 でも、省エネ住宅の補助金についてなどは知識豊富で、 必要な資料もすぐに用意してくれたのは助かりました。 この後いくつかメーカーの資料請求をして、 積水ハウスと住友林業でも具体的な見積を出してもらう話まで進みました。
家族みんなが前向きになれる、丁寧な対応でした
初めての家づくりで右も左も分からない状態でしたが、スーモカウンターの担当さんが親身になって相談に乗ってくれました。建築コストについて率直に悩みを話すと、「お子さんの将来や、ご両親との暮らしも考えたいですよね」と家族全員の意見を汲み取り、ローコストでも工夫できる部分(間取りや設備のグレード、土地の探し方など)を細かく提案していただきました。 小学5年生の息子は「僕の部屋どこになるのかな?」とワクワクし、妻も親世帯との同居の話題で担当さんと盛り上がっていました。専門用語も分かりやすく噛み砕いて説明してくれるので、両親も一緒に参加でき、家族の気持ちが一つになった気がします。今はスーモカウンターさんに紹介された住友林業さんと商談を進めていて、とても納得いく家づくりができそうです。
土地探しから親身に相談に乗ってもらえたカウンター体験
建て替えを検討し始めてからどこから情報を集めたらいいのか全く分からなくてまずは土地探しについて家族で話していてスーモカウンターに思い切って行ったのですが最初は少し緊張していたものの担当してくれた方が本当に親切でこちらの現在の住まいや希望エリア子供の学校や通勤のことなどもじっくり聞いた上で大手のハウスメーカーや地元の工務店の違い土地探しで注意する点資金面の話まで丁寧に説明してもらえて納得できることが多かったです いくつかの候補エリアを出してもらってから自分たちでも気になった場所をピックアップして比較することができたりそれぞれの土地にハウスメーカーの建築条件が付いている場合の仕組みとその交渉方法も教えてもらえて正直ネットで調べるだけじゃ全然分からなかった細かい部分も腹落ちできたのが大きかったと思います 家族みんなが納得できる土地探しの進め方が分かったので今は何社かのハウスメーカー(積水ハウスや住友林業なども紹介されました)に相談を始めている最中でじっくり比較した上で最終的にどの会社と契約するか決める予定ですがカウンターで方向性がかなり定まったと感じています
参考になったが、やや物足りなさも
二世帯住宅の相談で訪問しました。大手ハウスメーカーと地元の工務店の違いを丁寧に比較して説明していただき、全体的には参考になりました。ただ、予約していたのに10分ほど待たされたのが少し気になりました。 また、住宅ローンの細かい相談についてはやや説明が浅く、こちらからもう少し突っ込んで質問しないと情報が得られなかった点が正直残念です。専門的な話を期待している場合は、事前に自分で質問ポイントを準備しておいたほうが良いかもしれません。 ハウスメーカーもいくつか紹介してもらい、これから積水ハウスと地元工務店で比較検討を進める予定です。全体的には悪くはありませんでしたが、もう少し踏み込んだ提案を期待したいところです。
家づくりの比較検討に最適な場所でした
二世帯住宅を建てるかどうかで迷い、せっかくならデザイン性も重視したいと思い「アーバンドック ららぽーと豊洲店」へ。積水ハウスや住友林業などの大手と、地元工務店の違いを実際の建築事例や提案の仕方で比較してもらいました。 正直、積水ハウスの耐震性能や保証内容は魅力的でしたが、住友林業の木の温もりが好きで…ただ、コスト面では地元工務店のオリジナリティも捨てがたかったです。スーモの担当者さんが主観抜きで良い点と足りない点も率直にまとめてくださり、比較表もわかりやすかったです。 おかげで「自分たちに合う家」がどんなものか冷静に考えられ、一条工務店とも面談したうえで納得して住友林業と仮契約できました。比較検討派には本当におすすめです。
比較検討に最適!第三者目線のプロの助言が心強い
積水ハウスや住友林業などの大手と地元の工務店、どちらが自分たち家族に合うのかを比較したくて利用しました。 大和ハウスの標準装備と一条工務店の断熱性、どちらも魅力を感じて悩みましたが、カウンターの担当者の方は各社の得意分野や予算感、二世帯住宅ならではの間取り事例まで、具体的かつニュートラルに整理してくれました。 住宅展示場だけだと営業トークに流されがちですが、第三者のプロとして意見をもらえるので、細かい住宅ローンや土地探しの注意点まで冷静に比較できて安心しました。最終的に3社の資料請求&見積比較を進めることに。 家族で納得して次のステップに進めそうです!
スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
家づくりの悩み、無料でサポート!
【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)
スーモカウンターの3つの特徴
中立的なアドバイス
特定のハウスメーカーに偏らない、中立的な立場からお客様に最適な提案をします。複数社の比較検討がスムーズに行えます。
豊富な情報量
全国の主要ハウスメーカー・工務店の情報を網羅。あなたの条件に合った住宅会社を効率よく探せます。
時間の節約
複数の住宅会社に個別に問い合わせる手間を省き、効率的に家づくりを進められます。土地探しから資金計画までトータルサポート。
スーモカウンターご利用の流れ
- 1
- 2
ヒアリング・ご相談
ご希望の条件や予算、土地の有無などについてお聞かせください。家づくりのプロが丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。
- 3
資料のお取り寄せ
ご希望に合った住宅会社の資料をその場でお渡しするか、後日ご自宅にお届けします。複数社の資料を一度に集められるので効率的です。
- 4
住宅会社との面談(希望者のみ)
ご希望の方には、住宅会社との面談をセッティングします。複数社と効率よく話ができるよう、スケジュール調整もサポートします。
家づくりステップ別ガイド
注文住宅の家づくりに役立つ情報をステップ別にご紹介します。 基礎知識から契約、スケジュールまで、家づくりで失敗しないためのポイントを解説します。

注文住宅の基礎知識
注文住宅の基本から、メリット・デメリット、家づくりの流れまで、初めての方にもわかりやすく解説します。

家づくりのスケジュール
注文住宅の計画から完成までの流れとスケジュールを解説。各段階での重要ポイントもご紹介します。

住宅予算の立て方
無理のない予算計画から住宅ローン、資金計画まで、家づくりの資金設計を解説します。

土地探しのポイント
理想の家づくりの第一歩となる土地選びのコツ。立地条件や法規制の確認方法、土地の調査方法などを解説します。

ハウスメーカー比較ポイント
ハウスメーカー選びで失敗しないための比較ポイントや、ハウスメーカーと工務店の違いを解説します。

契約前に確認すべきこと
住宅会社との契約内容、重要事項説明書のチェックポイント、契約後のキャンセル条件など、失敗しない契約のポイントを解説します。

住宅性能表示制度について
住宅の品質を客観的に評価する住宅性能表示制度のメリットや評価される性能項目を解説します。

省エネ住宅と補助金制度
省エネ住宅のメリットや種類、活用できる補助金・減税制度について解説します。

設備選びのポイント
住宅設備の選び方。キッチン、バス、トイレなど各設備選びのポイントや後悔しないための考え方を解説します。
よくあるご質問
スーモカウンターに関してよくいただくご質問にお答えします
スーモカウンターのサービスは無料ですか?
はい、スーモカウンターのご相談サービスはすべて無料でご利用いただけます。住宅会社への資料請求や紹介も無料です。住宅会社からスーモカウンターに紹介手数料が支払われるビジネスモデルのため、お客様には一切費用はかかりません。
予約は必要ですか?
ご予約いただくとスムーズにご案内できますが、予約なしでもご来店いただけます。ただし、混雑時はお待ちいただく場合がございますので、お時間に余裕をもってのご来店をおすすめします。オンライン相談も可能です。
どんな相談ができますか?
住宅会社選びはもちろん、土地探し、資金計画、住宅ローン、間取り、デザイン、構造・工法など、家づくりに関するあらゆるご相談に対応しています。どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。
相談時間はどれくらいかかりますか?
初回のご相談は約60分~90分程度が目安です。お客様のご状況やご相談内容によって調整いたしますので、お気軽にお申し付けください。
家づくりの第一歩を、
スーモカウンターで。
経験豊富なアドバイザーが中立的な立場から、無料でサポートします。
\ カンタン1分入力 /
無料相談予約で家づくりノウハウBOOKプレゼント!