赤羽アピレ店 ショップ画像
4.3| 10

赤羽アピレ店

駐車場完備
ご家族連れも安心
複数の住宅メーカーを比較可能
赤羽アピレ店 - 画像 1
赤羽アピレ店 - 画像 2

スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。

  • 土地探しから家づくりまでサポート
  • あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
  • 予算や間取りの相談も可能
ショップ基本情報
住所
東京都北区赤羽西1-5-1 赤羽アピレB1F
駐車場あり
営業時間
10:00~19:00 個別相談会・講座の最終受付は16:30となっております。※施設の営業時間と異なりますのでご注意ください。
定休日
アリオ川口【店舗でモニター相談】店 営業時間 10:00〜21:00 なし 交通手段 電車:JR京浜東北線「川口駅」東口より徒歩8分(産業道路沿い)
口コミ情報
4.3| 10
4.3
10件の口コミ
5
50%
4
30%
3
20%
2
0%
1
0%
たかはし夫婦
30代後半・会社員・夫婦
4

複数メーカー比較派には心強い中立カウンター

初めての家づくりで土地探しからスタート。注文住宅にするか迷いもあったので、積水ハウスや一条工務店、三井ホームなどの大手と、地元の工務店も視野に入れて比較検討したかったんですが、スーモカウンター赤羽アピレ店は各社の特徴や建築費用の目安までざっくばらんに説明してくれて、とにかく中立的。大手は安心感や耐震性能が魅力だけどコストは高め、地元工務店は融通がきく反面、情報量や保証面で気になることも多いなど、AとBを比較しながら自分達の希望を棚卸しできました。 担当の方から相性が良さそうなハウスメーカーを3社ほど紹介され、まずは土地探しと予算を再確認することから始めた感じです。店舗は落ち着いて話せる雰囲気で、夫婦の意見も聞きながらじっくり比較検討できたのが良かったです。まだ契約までは進んでいませんが、今は実際に候補地を回ったり、各メーカーと面談を重ねて具体的にプランを進めているところです。相談してよかったと思います。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年12月
相談目的: 土地探しの相談
相談時の状況: マイホーム検討初心者・複数社比較検討中
その後の経過: 土地の候補地を見つけて複数のハウスメーカー・工務店と打ち合わせ中
かおりん先生
40代前半・教員・3世代同居
5

親身な対応に感動!二世帯住宅の注文ならココ✨

家族みんなで赤羽アピレのスーモカウンターに行きました🏠✨初めての二世帯住宅づくり、一体何から始めたらいいのか正直チンプンカンプン…😅 でも、担当の方がめちゃくちゃ親切で話しやすくて、私たちの希望や不安をしっかり聞いてくれました! 積水ハウスや住友林業、一条工務店、そして地元の工務店まで、各社の特徴やメリット・デメリットを分かりやすく教えてもらえたのが本当に助かった😊住宅ローンや仮の間取りのイメージ相談もバッチリ!家族のライフスタイルに合わせて話し合えたのが嬉しかったです。 結果的に自分たちに合いそうなハウスメーカーが見つかり、前に進めそうでワクワクしています🎉本当に利用してよかったです!

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年8月
相談目的: 二世帯住宅の相談
相談時の状況: 初めて注文住宅を検討、情報収集中の段階
その後の経過: 複数のハウスメーカーを比較し、希望に合う候補を見つけて次の商談へ進んだ
たかし営業マン
50代・営業職・3世代同居
4

コスト削減を真剣に考える人なら一度相談すべき?

3世代で暮らす家を建てたいけど、正直、今どきの建築コストって高過ぎませんか?そんな疑問を持ちながら赤羽アピレのスーモカウンターで相談してみました。予算内で理想の家は作れるのか?有名な積水ハウスや住友林業といった大手ハウスメーカーと、地元の工務店は本当にどちらがお得なのか? スタッフの方は「本音で相談してください」と何度も言ってくれて、コスト削減のアイデアや各社の強み弱みもしっかり教えてくれました。でも、人気のメーカーはやっぱり全体的に高め、どこまで希望を削るか…悩ましいですね。 結果、一条工務店とヘーベルハウスで家族会議中。「少しでも無駄を減らしたい」「でも、快適な暮らしも捨てがたい」と迷っている今だからこそ、ここでプロに聞いて正解だったんじゃないでしょうか?

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年6月
相談目的: 建築コスト削減の相談
相談時の状況: 注文住宅検討中・マイホーム初心者
その後の経過: 一条工務店とヘーベルハウスで引き続き検討中
たかしとアヤ
40代前半・デザイナー・夫婦
5

これ、いいかも

正直、二世帯住宅の間取りなんて全然イメージなかったんですが、説明がすごくわかりやすくてホッとしました。大手ハウスメーカー(住友林業や三井ホーム、パナホームなど)と地元の工務店も比較できて、営業感も強すぎず絶妙。妻と2人、ぽろっと悩みを出したら、ちゃんとピックアップしてくれて、「こういう風にもできますよ」と具体案がもらえたのは助かりました。 知識ゼロでの相談だったので心配だったけど、結果的に間取りもちょっとアイデアが育ってきて、妻とも話し合いが進みやすくなりました。焦らされることもなく、また相談行ってみようかなと思いました。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年9月
相談目的: 間取りプランの相談
相談時の状況: マイホーム検討初心者で二世帯住宅を考え始めたところ
その後の経過: いくつかのハウスメーカー(住友林業・三井ホーム・地元の工務店)を比較、間取りプランのアイデアが具体的になり、家族との話し合いも進んだ
けんぼう(赤羽育ち)
50代・エンジニア・夫婦+子供1人
5

地元・赤羽の強みを活かした安心の家づくり相談

50代になり、家族でこれからの暮らしを考えた時、やっぱり生まれ育った赤羽で建て替えを決意。駅近で買い物も便利な赤羽アピレにスーモカウンターがあるのは地元民として頼もしいです。 スタッフの方が北区の地域事情(昔からの細い道や、商店街近くの騒がしさ、冬場の環境など)によく通じていて、注文住宅でも省エネや騒音の相談に親身にのってくれました。一条工務店や住友林業と地元の工務店の違いも丁寧に説明してもらい、夫婦でも納得できる選択肢が見つかりました。住宅ローンや諸費用もわかりやすく整理してくれて、赤羽エリアで建てるメリット・注意点も教えてくれたのが印象的でした。 地元に精通しているからこその安心感があります。今、住友林業さんで省エネ住宅の設計を進めています。赤羽・北区で検討中の方には本当におすすめです。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年6月
相談目的: 省エネ住宅の相談
相談時の状況: 地元で建て替えを検討し始めた段階での初回相談
その後の経過: 紹介された住友林業と契約し、現在設計中
もりやん
30代前半・デザイナー・夫婦+子供3人
3

うーん

二世帯住宅を建てることになり、家族5人で赤羽アピレ店に相談に行きました。まだ何もわからない私たちに、大手メーカー(積水ハウスやミサワホームなど)と地元の工務店の違いや、価格感、間取りの考え方などを説明してもらえたのは良かったです。 ただ、正直ちょっとテンプレっぽさを感じたというか、もう少しこちらの生活スタイルや細かい条件にも寄り添ったアドバイスが欲しかった…というのが本音。説明は丁寧なんですが、深掘りしてもらえるところまでは至らず。住宅ローンや土地探しの話もあったけど、最初の一歩に向いてる反面、「その先」は自分で情報収集が必要だなと感じました。 結局、複数メーカーのカタログをもらい帰宅。その後は自分たちで情報集めしながら、地元工務店も含めて比較検討を続けています。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年10月
相談目的: 二世帯住宅の相談
相談時の状況: マイホーム検討初心者・二世帯住宅をどのメーカー・工務店にするか迷い中
その後の経過: 各社カタログを入手し、地元工務店含め引き続き比較検討中
いけだ
30代前半・自営業・単身
4

じっくり相談できて、初めての別荘検討でも安心感あり

「どんな暮らしをしたいですか?」と担当の方が丁寧にヒアリングしてくれて、自分の別荘へのぼんやりした希望も言葉にしやすかったです。 担当者さんいわく「このエリアだと一条工務店や住友林業の実績が強いですよ」と具体的に業者ごとの特徴も説明してくれました。ローンや土地探しも「こういう流れになります」と自分の状況に合わせて教えてもらえたのが良かったです。 やや待ち時間あったのと、『実際にモデルハウスも見てみてくださいね』と薦められてからは自分でも見学に動く必要があったので星4個ですが、比較検討の入り口としては十分に満足です。今は候補だった一条工務店と地元の工務店で話を進めている途中です。

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年2月
相談目的: 家づくり全般の情報収集
相談時の状況: マイホーム(別荘)検討初心者、情報収集中
その後の経過: 一条工務店と地元の工務店の両方でプラン・見積もり検討中
たけしとアヤ
20代後半・デザイナー・夫婦
3

まずまずの対応だったかな、という印象です

スーモカウンター赤羽アピレ店に、夫婦で注文住宅を検討している段階で、特に土地探しの相談で行ってきました。普通に丁寧な対応でしたし、一通り質問にも答えてもらえたので、可もなく不可もなくという感じです。つまり、大きな不満はなかった一方で、特別な感動や驚きも正直ありませんでした。要するに、歩き回って疲れるより、まとまったメーカー比較や土地の話が聞けるのは便利ではありますが、「ここならでは」の何かがあったかというと悩む部分もあります。 例えば、積水ハウスや住友林業、大和ハウスみたいな大手ハウスメーカーの話も一応聞けたんですが、どこも特徴がごちゃごちゃになってしまい、結果的に「ふーん、そうなんだ…」で終わってしまった気がします。地元の工務店についても、そこまで深掘りしてくれた感じではありませんでした。 検討初期のざっくりした段階としては役立つけれど、最終的な決め手になる情報がもっと欲しかったなと。つまりもう一歩突っ込んだアドバイスや、具体的な候補地の提案があるとよかったです。最終的には自分なりに地元のネットワークなども使って、土地探しを継続しているところです。今後も自分たちで情報集めが欠かせないな、という印象です。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年6月
相談目的: 土地探しの相談
相談時の状況: マイホーム検討初心者、注文住宅の情報収集中
その後の経過: 今も土地探しを継続中。ハウスメーカーはまだ未決定
ヒロ
20代後半・会社員・単身
5

初めての住宅ローン相談、とても安心できましたね

初めて家づくりを考え始めて右も左も分からなかったんですけど、スーモカウンター赤羽アピレ店の方が本当に親身になってくれたんですね。 住宅ローンは正直すごく不安だったんです。でも、具体的なシミュレーションや、大手のハウスメーカー(積水ハウスや一条工務店とか)との比較なんかも分かりやすく説明してくれたので、モヤモヤした気持ちがふっと軽くなったと思います。 単身でマイホーム検討って自分にはまだ早いかも、と思いきや、相談してみてよかったなと心から思いました。最終的に住宅ローンの仮審査も無事に通って、前向きに家づくりを進められそうだと思いましたね。

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年4月
相談目的: 住宅ローンの相談
相談時の状況: 初めての家づくり検討・マイホーム検討初心者
その後の経過: 住宅ローンの仮審査が通った。家づくりを前向きに進められるようになった。
雪見だいふく
40代前半・医療従事者・単身
5

冬の相談でも安心、親身な対応のお店

12月の冷たい風が吹き込むなか、家作りの最初の一歩を踏み出そうとスーモカウンター赤羽アピレ店に足を運びました。店内は暖房が効いていて外の寒さも忘れるほど快適、コートを脱いでじっくり話を聞くことができました。 初めての注文住宅、どのハウスメーカーを選んだらいいのか迷いもありましたが、積水ハウスや住友林業、三井ホームなど大手はもちろん、地元の工務店の特徴も丁寧に説明してくれました。冬場の家づくりの注意点や、断熱性を意識したメーカー選びのコツなど、季節感のあるアドバイスも実体験を交えて聞けて勉強になりました。 冷え込む時期だからこそ、あたたかい家へのこだわりも強くなり、相談後は積水ハウスで具体的に話を進めることを決めました。安心して頼れるカウンターだと思います。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年12月
相談目的: ハウスメーカー選び
相談時の状況: 注文住宅を検討し始めたばかりの初心者、マイホームに初挑戦
その後の経過: 積水ハウスで家づくりを進めることを決めた
赤羽アピレ店への口コミを投稿
評価を選択してください
無料相談予約

スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。

  • 土地探しから家づくりまでサポート
  • あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
  • 予算や間取りの相談も可能

家づくりの悩み、無料でサポート!

【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)

スーモカウンターでの相談風景

家づくりの不安を解消する
プロによる無料相談サービス

スーモカウンターは、注文住宅づくりのプロが中立的な立場からあなたの「理想」をサポートします。

95%顧客満足度
1,000+月間相談件数
10年サポート実績

スーモカウンターの3つの特徴

中立的なアドバイス

特定のハウスメーカーに偏らない、中立的な立場からお客様に最適な提案をします。複数社の比較検討がスムーズに行えます。

豊富な情報量

全国の主要ハウスメーカー・工務店の情報を網羅。あなたの条件に合った住宅会社を効率よく探せます。

時間の節約

複数の住宅会社に個別に問い合わせる手間を省き、効率的に家づくりを進められます。土地探しから資金計画までトータルサポート。

スーモカウンターご利用の流れ

  1. 1

    ご予約・来店

    お電話またはWebからご予約いただき、お近くのスーモカウンターへお越しください。予約なしでの来店も可能です。

    スーモカウンターでの予約・来店
  2. 2

    ヒアリング・ご相談

    ご希望の条件や予算、土地の有無などについてお聞かせください。家づくりのプロが丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。

    スーモカウンターでのヒアリング・相談
  3. 3

    資料のお取り寄せ

    ご希望に合った住宅会社の資料をその場でお渡しするか、後日ご自宅にお届けします。複数社の資料を一度に集められるので効率的です。

    住宅会社の資料
  4. 4

    住宅会社との面談(希望者のみ)

    ご希望の方には、住宅会社との面談をセッティングします。複数社と効率よく話ができるよう、スケジュール調整もサポートします。

    住宅会社との面談

家づくりステップ別ガイド

注文住宅の家づくりに役立つ情報をステップ別にご紹介します。 基礎知識から契約、スケジュールまで、家づくりで失敗しないためのポイントを解説します。

注文住宅の基礎知識
STEP 0

注文住宅の基礎知識

注文住宅の基本から、メリット・デメリット、家づくりの流れまで、初めての方にもわかりやすく解説します。

詳しく見る
家づくりのスケジュール
STEP 1

家づくりのスケジュール

注文住宅の計画から完成までの流れとスケジュールを解説。各段階での重要ポイントもご紹介します。

詳しく見る
住宅予算の立て方
STEP 2

住宅予算の立て方

無理のない予算計画から住宅ローン、資金計画まで、家づくりの資金設計を解説します。

詳しく見る
土地探しのポイント
STEP 3

土地探しのポイント

理想の家づくりの第一歩となる土地選びのコツ。立地条件や法規制の確認方法、土地の調査方法などを解説します。

詳しく見る
ハウスメーカー比較ポイント
STEP 4

ハウスメーカー比較ポイント

ハウスメーカー選びで失敗しないための比較ポイントや、ハウスメーカーと工務店の違いを解説します。

詳しく見る
契約前に確認すべきこと
STEP 5

契約前に確認すべきこと

住宅会社との契約内容、重要事項説明書のチェックポイント、契約後のキャンセル条件など、失敗しない契約のポイントを解説します。

詳しく見る
住宅性能表示制度について
STEP 6

住宅性能表示制度について

住宅の品質を客観的に評価する住宅性能表示制度のメリットや評価される性能項目を解説します。

詳しく見る
省エネ住宅と補助金制度
STEP 7

省エネ住宅と補助金制度

省エネ住宅のメリットや種類、活用できる補助金・減税制度について解説します。

詳しく見る
設備選びのポイント
STEP 8

設備選びのポイント

住宅設備の選び方。キッチン、バス、トイレなど各設備選びのポイントや後悔しないための考え方を解説します。

詳しく見る

よくあるご質問

スーモカウンターに関してよくいただくご質問にお答えします

スーモカウンターのサービスは無料ですか?

はい、スーモカウンターのご相談サービスはすべて無料でご利用いただけます。住宅会社への資料請求や紹介も無料です。住宅会社からスーモカウンターに紹介手数料が支払われるビジネスモデルのため、お客様には一切費用はかかりません。

予約は必要ですか?

ご予約いただくとスムーズにご案内できますが、予約なしでもご来店いただけます。ただし、混雑時はお待ちいただく場合がございますので、お時間に余裕をもってのご来店をおすすめします。オンライン相談も可能です。

どんな相談ができますか?

住宅会社選びはもちろん、土地探し、資金計画、住宅ローン、間取り、デザイン、構造・工法など、家づくりに関するあらゆるご相談に対応しています。どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。

相談時間はどれくらいかかりますか?

初回のご相談は約60分~90分程度が目安です。お客様のご状況やご相談内容によって調整いたしますので、お気軽にお申し付けください。

家づくりの第一歩を、
スーモカウンターで。

経験豊富なアドバイザーが中立的な立場から、無料でサポートします。

\ カンタン1分入力 /

無料相談予約で家づくりノウハウBOOKプレゼント!

家づくりの悩み、無料でサポート!

【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)