スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
資料もらえて比較はできたけど…決め手にはならず!
二世帯住宅の相談でスーモカウンターに行ってきました🏠✨ 雰囲気は明るくて入りやすかったし、スタッフさんも丁寧に対応してくれました😊大手のハウスメーカー(積水ハウスや住友林業など)の資料をいろいろ見せてもらえて比較できたのはありがたかったです👍でも実際の提案内容はちょっと一般的で、うちの希望(別荘兼用やこだわりポイント)についてはあんまり深く踏み込めなかった感じ💦 注文住宅が初めての人や、まずは情報がほしい人にはちょうどいいかも。僕たちは結局、地元の工務店にも話を聞きに行って、そっちでも比較しながらじっくり考えることにしました🧐
複数ハウスメーカー比較検討に最適、じっくり話せました
積水ハウスと住友林業、それから地元の工務店のどれが3世代同居に適しているのか迷っていて相談。住宅展示場だとどうしても一社ごとの比較になりがちですが、スーモカウンターは公平で、A社のプランは間取りの融通が効きやすい、B社は耐震性に強み…などそれぞれの良し悪しをリアルに伝えてくれました。 なかでも一条工務店の断熱性や、地元工務店の柔軟さも客観的に説明してもらえたのは参考に。営業トーク一辺倒じゃない安心感があります。ひとつだけ、相談が人気で希望日時に取りづらいのが難点でした。
無垢材や開放的な間取りの相談にしっかり寄り添ってくれた
私は温かみのある無垢材のフローリングと、できれば吹き抜けのある開放的なリビングにずっと憧れがありました。イーアス高尾店のスーモカウンターさんに住宅ローンの相談で伺ったのですが、担当の方が私たち夫婦の好みや「子供たちが走り回れる家にしたい」という希望をじっくり聞いてくれたのが印象的でした。 正直、注文住宅なんて高いしローンも不安が大きかったのですが、積水ハウスや住友林業、地元の工務店の得意なテイスト、それぞれのメリット・デメリットまで詳しく教えてもらえたのはありがたかったです。 ローンも自分たちの収支に合わせてシミュレーションしてもらって、具体的なイメージが持てたので、次はショールーム見学の予約も進めています。まだ最終決定までは至っていませんが、確実に一歩進めた手応えがあります。
うーん、これは助かった
親と同居するための家づくりが初めてで、どこから手をつけていいものやら…という状態で訪問しました。 担当の方がじっくり話を聞いてくれて、積水ハウスや住友林業、大和ハウス、地元の工務店まで、“それぞれの良さと向いている家族像”をかなり具体的に教えてくれたのが印象的。 今までネットだけではわからなかった、間取りの考え方や住宅ローンの細かい話もとても分かりやすく、変な営業っぽさもなかったので安心しました。 比較検討の結果、最終的には三井ホームさんと仮契約まで進みました。家づくりの一歩目をここで踏み出せて本当に良かったと思います。
気負わず相談できる雰囲気で助かった
イーアス高尾のスーモカウンター、意外と入りやすくてビビらず行けたな。最初は建て替えって何から手を付けていいかも分からんし、家の間取りなんてさらにちんぷんかんぷん。でも担当の人が変に押し付けてこなくて、とりあえず希望をざっくばらんに話せたのが良かった感じ。 大手から地元の工務店までいろんなハウスメーカーの資料もその場で比べられるっぽくて、けっこう現実的に自分らしい家って考え始めるいいきっかけになったな。 ただ、やっぱり一回じゃ答え出んし、今は気に入ったハウスメーカー何社かピックアップして細かく話聞いてる最中。無理に急かされず、次の行動に繋がったから、「相談だけ」って人にもアリだと思う。
家づくり情報収集に使いました
建て替えのことで家族と一緒に、 スーモカウンター イーアス高尾店へ。 初めての相談だったので、緊張しつつも スタッフの方はとても穏やかに話を聞いてくれました。 大手ハウスメーカー各社のカタログや特徴の説明も丁寧。 やっぱり一条工務店とか住友林業とか、 聞いたことある会社が揃っていたので比較には便利です。 ただ、ちょっと事務的に感じる部分もあり、 「もっと親身に…」と思ってしまいました。 土地紹介やローンの具体的な話はほぼなかったので、 本気で決めたい段階だと物足りないかも? 最終的には自分で色んなところを見て、 今はまだどことも契約はしてません。
なるほど、こういうのもアリかも
デザインにこだわった家を建てたいなと思い、イーアス高尾店のスーモカウンターへ。 正直、最初は「大手のハウスメーカーばかり勧められるのかな」と半信半疑だったけど、話を聞いてみると、積水ハウスや住友林業みたいな大手だけじゃなくて、地元の工務店の特徴とかも分かりやすく教えてくれた。資料も持ち帰れて比較しやすかったのは◯ ただ、間取りやデザイン提案はあくまでメーカーとの打ち合わせで…って感じなので、アイディアをバンバン出してほしい人はちょっと物足りないかも。相談後、3社と見積・面談に進んで、自分の希望像がかなり具体的になった。 住宅ローンについても、不安な点を一緒に整理してくれて助かった。アドバイスも押しつけがましくなく、じっくり話を聞いてもらえたのはありがたかったかな。
住宅ローンが不安なあなたへ、本当に頼れるカウンターだと思いませんか?
家づくりって、本当に何から始めればいいのか悩みませんか?特に住宅ローンって、知識ゼロの自営業だと不安も2倍…そんなとき、スーモカウンター「イーアス高尾店」に相談してみて正解だったと思っています。 大和ハウスや住友林業、三井ホームなど大手も紹介してもらえるし、地元の工務店も視野に入れて比較できるって便利ですよね?でも一番助かったのは、「この年収・職業でもローンが組めるのか?」っていう疑問に、具体的な数字を出しながら一緒に考えてくれたこと。本当にローンが通るのか…なんて、一人ならモヤモヤして行動できなかったと思いませんか? 結果、ここで紹介された金融機関で事前審査が通り、家づくりのスタートラインに立てました。まさに頼れる相談先です!
初めての注文住宅相談、スーモカウンターで安心感を得られました
スーモカウンターのイーアス高尾店に行ってきました。 正直、家づくりなんて自分には縁がないと思っていたのですが 40代後半になって急に「そろそろ…」と考えるようになりました。 最初は何も分からず不安ばかり。 特に住宅ローンの話は複雑で、どう比較して良いかも分からなかったのですが 担当の方が本当に丁寧に一から説明してくれました。 一括りに住宅ローンと言っても金利の違いや返済期間、ご自身の状況に合わせた選択肢まで 分かりやすく図解やシミュレーションを交えながらアドバイスしてくれます。 途中で疑問に思ったことを何度も聞き返したのですが、嫌な顔一つせず、 むしろ「何度でも大丈夫ですよ」と言ってくれて、本当に安心しました。 また、大手のハウスメーカー(住友林業や一条工務店など)と地元の工務店、それぞれの特徴までしっかり教えてくれて ローンと建物選び両方の比較が同時にできたのはありがたかったです。 イーアス高尾というショッピングモールの中なので、待ち時間も気楽に過ごせて良かったです。 この相談がきっかけでローン事前審査に申し込み、無事に通過。 次は土地探しとプラン作成に進めることになりました。 一歩踏み出す勇気をサポートしてもらえて大満足です。
情報は多いけど決めきれなかった感じ
いろいろ聞いた。積水ハウスとか住友林業とかの話が出た。地元の工務店も紹介された。担当者は話しやすい。土地の条件、あまりまとまってなくて困った。 大手の特徴比べてみませんかってヒアリングされたけど、違いがピンとこない。間取り好きにしたいが、予算が不安。 フリーランスでローン大変かもと言われた。駅から遠くないのはいい。駐車場もあった。終始落ち着いた雰囲気で混んでなかった。ハウスメーカー資料をたくさんもらう。結局まだ決めてない。家づくり考え始めの人にはいいかも。でも何か一歩が踏み出せてないなあ、という気分で帰った。
スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
この市区町村には他にスーモカウンターショップがありません。
家づくりの悩み、無料でサポート!
【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)
スーモカウンターの3つの特徴
中立的なアドバイス
特定のハウスメーカーに偏らない、中立的な立場からお客様に最適な提案をします。複数社の比較検討がスムーズに行えます。
豊富な情報量
全国の主要ハウスメーカー・工務店の情報を網羅。あなたの条件に合った住宅会社を効率よく探せます。
時間の節約
複数の住宅会社に個別に問い合わせる手間を省き、効率的に家づくりを進められます。土地探しから資金計画までトータルサポート。
スーモカウンターご利用の流れ
- 1
- 2
ヒアリング・ご相談
ご希望の条件や予算、土地の有無などについてお聞かせください。家づくりのプロが丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。
- 3
資料のお取り寄せ
ご希望に合った住宅会社の資料をその場でお渡しするか、後日ご自宅にお届けします。複数社の資料を一度に集められるので効率的です。
- 4
住宅会社との面談(希望者のみ)
ご希望の方には、住宅会社との面談をセッティングします。複数社と効率よく話ができるよう、スケジュール調整もサポートします。
家づくりステップ別ガイド
注文住宅の家づくりに役立つ情報をステップ別にご紹介します。 基礎知識から契約、スケジュールまで、家づくりで失敗しないためのポイントを解説します。

注文住宅の基礎知識
注文住宅の基本から、メリット・デメリット、家づくりの流れまで、初めての方にもわかりやすく解説します。

家づくりのスケジュール
注文住宅の計画から完成までの流れとスケジュールを解説。各段階での重要ポイントもご紹介します。

住宅予算の立て方
無理のない予算計画から住宅ローン、資金計画まで、家づくりの資金設計を解説します。

土地探しのポイント
理想の家づくりの第一歩となる土地選びのコツ。立地条件や法規制の確認方法、土地の調査方法などを解説します。

ハウスメーカー比較ポイント
ハウスメーカー選びで失敗しないための比較ポイントや、ハウスメーカーと工務店の違いを解説します。

契約前に確認すべきこと
住宅会社との契約内容、重要事項説明書のチェックポイント、契約後のキャンセル条件など、失敗しない契約のポイントを解説します。

住宅性能表示制度について
住宅の品質を客観的に評価する住宅性能表示制度のメリットや評価される性能項目を解説します。

省エネ住宅と補助金制度
省エネ住宅のメリットや種類、活用できる補助金・減税制度について解説します。

設備選びのポイント
住宅設備の選び方。キッチン、バス、トイレなど各設備選びのポイントや後悔しないための考え方を解説します。
よくあるご質問
スーモカウンターに関してよくいただくご質問にお答えします
スーモカウンターのサービスは無料ですか?
はい、スーモカウンターのご相談サービスはすべて無料でご利用いただけます。住宅会社への資料請求や紹介も無料です。住宅会社からスーモカウンターに紹介手数料が支払われるビジネスモデルのため、お客様には一切費用はかかりません。
予約は必要ですか?
ご予約いただくとスムーズにご案内できますが、予約なしでもご来店いただけます。ただし、混雑時はお待ちいただく場合がございますので、お時間に余裕をもってのご来店をおすすめします。オンライン相談も可能です。
どんな相談ができますか?
住宅会社選びはもちろん、土地探し、資金計画、住宅ローン、間取り、デザイン、構造・工法など、家づくりに関するあらゆるご相談に対応しています。どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。
相談時間はどれくらいかかりますか?
初回のご相談は約60分~90分程度が目安です。お客様のご状況やご相談内容によって調整いたしますので、お気軽にお申し付けください。
家づくりの第一歩を、
スーモカウンターで。
経験豊富なアドバイザーが中立的な立場から、無料でサポートします。
\ カンタン1分入力 /
無料相談予約で家づくりノウハウBOOKプレゼント!