スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
丁寧でフラットな住宅ローン相談ができました
「一人で注文住宅のことを相談に行くのはちょっと緊張しますよね」と担当さんが笑ってくださったので、肩の力も抜けました。 「住宅ローンの審査って、単身だとやはり厳しいんでしょうか?」と聞くと、「実際に条件によってかなり違ってきます。お仕事も公務員で安定されているので、有利な部分があります」と具体的に説明。不安だったので「別荘としても相談は大丈夫ですか?」聞くと、「最近は別荘需要にも対応できる金融機関が増えてきています」とのことでした。 比較相談では大手ハウスメーカーの事例も教えてもらい、「一条工務店やミサワホームなら、こんなプランもありますよ」とカタログも。「地元の工務店と比べてどう?」と尋ねた時も「メリット・デメリットどちらも正直にお伝えします」とフラットな姿勢で信頼できました。 結果、まだ契約までは進んでいませんが、まず住宅ローンの事前審査を通してみる方向で進めようと決心できました。次回もぜひ相談したいです。
親身な対応がありがたかったですが、少し待ちました
間取りプランについて相談しました。担当の方がとても親身になって、私の趣味やライフスタイルに合う提案を色々してくれて、本当に参考になりました。大手ハウスメーカーや地元工務店の違いも分かりやすく比較してもらえたのも良かったです。 ただ、予約していた時間より10分ほど待たされたので、そこはちょっと残念でした。不満というほどじゃないですが、他の予定もあったので時間通りになるともっと嬉しいです。 初めての注文住宅相談でしたが、おかげさまでその後パナホームで希望に近い間取り提案まで進めることができました!今は土地探しも少しずつ進めています。
複数のハウスメーカー比較に最適なカウンター
積水ハウスや住友林業、一条工務店などの大手と地元の工務店、どちらが我が家の希望に合うのか悩みました。 スーモカウンターではA(積水ハウス)は耐震やアフターサービスに強みがあり、B(地元工務店)はコスパや柔軟な設計対応が魅力、といった形で、かなり具体的に比較検討できる情報を提供してくれました。パナホームよりも一条工務店の方が断熱性に優れているなど、細かい違いもデータで見せてくれて、とても納得感がありました。 ただ、やはり中立とは言え企業とのつながりも感じる部分があったので、100%中立とは思えませんが、大いに参考になりました。夫婦で納得して進められるよう、住宅ローンや間取り相談、土地探しまで幅広くサポートしてくれた点がよかったです。結果的に候補を3社に絞り込むことができました。
とにかく親切で大満足!!家族みんな大興奮しました!
いや〜本当にビックリしました!!最初はちょっと緊張して入ったんですけど、スタッフさんの対応がとても丁寧で親身で、感動しちゃいました!!二世帯住宅の相談で行ったんですけど、積水ハウスや大和ハウス、ミサワホーム、それに地元の工務店まで、めちゃくちゃ分かりやすく違いを解説してくれて、最高にありがたかったです!! 住宅ローンの話もすごく細かく説明してくれて、家族全員うなずきっぱなし!間取りのアイデアもいっぱいもらえました!! まだ最終決定はしてませんが、「これなら理想の家づくりが見えてくるぞ!!」って確信できました!一度は絶対行く価値あり!!
土地探しも家づくりも、最初にここ寄って正解だったな
正直、二世帯住宅とか自分たちに本当に建てられるのか…って半信半疑だったんだけど、ここで土地探しの相談したのがめちゃくちゃ助かった。子ども3人いて部屋の広さとか間取りもごちゃごちゃ悩んでたけど、担当の人が親身に話聞いてくれて、どれが現実的か一緒に考えてくれた感じ。 積水ハウスとか大手もわりとはっきり特徴教えてくれるし、地元の工務店の選び方とかも教えてもらえたのは意外とありがたかったな。住宅ローンのこととか、ハウスメーカー比較もガチで中立っぽくアドバイスくれるし、営業トークって感じじゃなかった。 結局ここで紹介された土地を見に行って、今は住友林業と間取りとか話を詰めてる最中。最初、こんなカウンターいる?と思ってた自分に言いたいけど、なんだかんだで最初に頼ってよかったかも。
家族で安心して家づくりを始められた場所
子供3人の成長に合わせて建て替えを検討し、土地探しから悩んでいたところスーモカウンターに相談しました。初めてのことで私も夫も不安だったのですが、カウンセラーの方がとても親身で、子供たちにも気を配りつつ話を進めてくれたのが嬉しかったです。子供たちも「早く自分の部屋がほしいね」とワクワクしていました。 こちらの具体的な希望や将来のことまで丁寧に聞き取っていただき、「この土地だと小学校まで安全に通えますよ」と交通面もアドバイス。親の私たちも安心できましたし、両親も「一度プロに相談して良かった」と納得。積水ハウスや住友林業、大手・地元の工務店まで幅広く紹介してもらい、今は気になった土地の見学を進めています。家族みんなで前向きに検討を続けられています。
家づくりって何から始めれば良い?まずは情報収集から!
家づくりって、最初は何から手を付けたらいいのか迷いませんか?二世帯住宅を検討している自分たち夫婦も、正直ハードルが高いと思っていました。スーモカウンターって本当に役立つのかな?と半信半疑でコピス吉祥寺店に相談に行きました。 実際どうだったかというと、住宅ローンや間取り、土地探し、ハウスメーカーの違いまで色々聞けて、情報収集にはぴったりだと感じました。積水ハウスや一条工務店、地元の工務店ってどう違うの?そんな疑問も親身になって答えてくれました。もちろん完璧ではなく、マッチする担当者と出会えるかは運もあるのかも。でも、複数の会社を一気に比較できるのは効率的じゃないでしょうか? 結果、訪問後すぐには決められなかったですが、知識と選択肢の幅が一気に広がり、家づくりの第一歩を踏み出せました。じっくり検討したい方におすすめです。
吉祥寺で家づくりを考えるなら一度は相談したいカウンター
吉祥寺生まれ育ちなので、家を建てる話は近所でもよく話題になります。スーモカウンターはコピスのB館という好立地で、買い物ついでに寄れるのが便利でした。 初めての家づくりで、しかも三世代同居なのでコストも気になりましたが、担当の方が積水ハウスや住友林業、地元の工務店まで中立的に特徴を説明してくれて信頼できました。この辺りは土地が高いので、敷地を有効活用した間取りや、コストダウンのアイデアも色々提案してくれて助かりました。 今はおすすめされた地元工務店と具体的なプラン作りに進んでいます。地域事情や親世代のニーズを汲んだアドバイスもあり、地元民にはありがたかったです。
家族全員で前向きになれた注文住宅相談
初めての家づくりで右も左もわからず、家族みんな不安でしたが、スーモカウンターの担当の方がすごく丁寧でありがたかったです。 子供の将来の部屋や親の動線まで細かく聞いてくれて、「ここなら家族全員が安心して相談できるね」と母も納得していました。大手のハウスメーカーだけでなく、地元の工務店の話も具体的で、比較しやすかったのも良かったです。 息子が「自分の部屋はこんな感じがいいな」と目をキラキラさせていたのが印象的で、家族全員が前向きな気持ちになれたのが本当に嬉しかったです。
比較できて良かったなと思います
夫婦で別荘を建てたいなと思って、土地探しの相談に行ったんですね。最初は何から始めたらいいかわからなかったんですけど、スタッフさんがすごく丁寧に、選択肢を説明してくれたんですよ。積水ハウスとか住友林業、三井ホームみたいな大手も説明してもらえたし、地元の工務店もいくつか比較できたのが助かったなって思いました。 一気に情報が整理されて頭の中がすっきりした感じがしたんです。ただ予約してたけどちょっと待たされたので、それだけは残念でしたね。でもその後、候補エリアの土地を何件かピックアップしてくれて、無事に希望に近い土地を見つけることができました。相談して良かったと思います。
省エネ住宅相談は丁寧だが、決定打に欠けた
初めてのマイホームづくりで、吉祥寺のスーモカウンターを訪れました。担当者は省エネ住宅について親身に相談にのってくれ、聞きたいことにはちゃんと答えてくれました。 しかし、説明自体は丁寧でしたが、各ハウスメーカー同士の比較は想像したほど具体的ではなく、「このメーカーがおすすめ」という断言もなく少し曖昧でした。色々な視点からアドバイスはくれましたが、けれども決め手になるような情報や押しの強さはなく、やや物足りなかった印象です。 とはいえ、最初の一歩としては期待通り利用できたので全体的には普通でしょう。大手ハウスメーカーや地元工務店の紹介は受けましたが、まだ迷っている段階です。
スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
この市区町村には他にスーモカウンターショップがありません。
家づくりの悩み、無料でサポート!
【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)
スーモカウンターの3つの特徴
中立的なアドバイス
特定のハウスメーカーに偏らない、中立的な立場からお客様に最適な提案をします。複数社の比較検討がスムーズに行えます。
豊富な情報量
全国の主要ハウスメーカー・工務店の情報を網羅。あなたの条件に合った住宅会社を効率よく探せます。
時間の節約
複数の住宅会社に個別に問い合わせる手間を省き、効率的に家づくりを進められます。土地探しから資金計画までトータルサポート。
スーモカウンターご利用の流れ
- 1
- 2
ヒアリング・ご相談
ご希望の条件や予算、土地の有無などについてお聞かせください。家づくりのプロが丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。
- 3
資料のお取り寄せ
ご希望に合った住宅会社の資料をその場でお渡しするか、後日ご自宅にお届けします。複数社の資料を一度に集められるので効率的です。
- 4
住宅会社との面談(希望者のみ)
ご希望の方には、住宅会社との面談をセッティングします。複数社と効率よく話ができるよう、スケジュール調整もサポートします。
家づくりステップ別ガイド
注文住宅の家づくりに役立つ情報をステップ別にご紹介します。 基礎知識から契約、スケジュールまで、家づくりで失敗しないためのポイントを解説します。

注文住宅の基礎知識
注文住宅の基本から、メリット・デメリット、家づくりの流れまで、初めての方にもわかりやすく解説します。

家づくりのスケジュール
注文住宅の計画から完成までの流れとスケジュールを解説。各段階での重要ポイントもご紹介します。

住宅予算の立て方
無理のない予算計画から住宅ローン、資金計画まで、家づくりの資金設計を解説します。

土地探しのポイント
理想の家づくりの第一歩となる土地選びのコツ。立地条件や法規制の確認方法、土地の調査方法などを解説します。

ハウスメーカー比較ポイント
ハウスメーカー選びで失敗しないための比較ポイントや、ハウスメーカーと工務店の違いを解説します。

契約前に確認すべきこと
住宅会社との契約内容、重要事項説明書のチェックポイント、契約後のキャンセル条件など、失敗しない契約のポイントを解説します。

住宅性能表示制度について
住宅の品質を客観的に評価する住宅性能表示制度のメリットや評価される性能項目を解説します。

省エネ住宅と補助金制度
省エネ住宅のメリットや種類、活用できる補助金・減税制度について解説します。

設備選びのポイント
住宅設備の選び方。キッチン、バス、トイレなど各設備選びのポイントや後悔しないための考え方を解説します。
よくあるご質問
スーモカウンターに関してよくいただくご質問にお答えします
スーモカウンターのサービスは無料ですか?
はい、スーモカウンターのご相談サービスはすべて無料でご利用いただけます。住宅会社への資料請求や紹介も無料です。住宅会社からスーモカウンターに紹介手数料が支払われるビジネスモデルのため、お客様には一切費用はかかりません。
予約は必要ですか?
ご予約いただくとスムーズにご案内できますが、予約なしでもご来店いただけます。ただし、混雑時はお待ちいただく場合がございますので、お時間に余裕をもってのご来店をおすすめします。オンライン相談も可能です。
どんな相談ができますか?
住宅会社選びはもちろん、土地探し、資金計画、住宅ローン、間取り、デザイン、構造・工法など、家づくりに関するあらゆるご相談に対応しています。どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。
相談時間はどれくらいかかりますか?
初回のご相談は約60分~90分程度が目安です。お客様のご状況やご相談内容によって調整いたしますので、お気軽にお申し付けください。
家づくりの第一歩を、
スーモカウンターで。
経験豊富なアドバイザーが中立的な立場から、無料でサポートします。
\ カンタン1分入力 /
無料相談予約で家づくりノウハウBOOKプレゼント!