スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
耐震等級・省エネ基準を踏まえたデザイン住宅の比較が丁寧でした
上大岡店にて注文住宅の相談。こちらの要望が「単なるデザイン重視」ではなく、断熱性能(UA値)や耐震等級、さらには省令準耐火構造まで意識したいという話を伝えたら、積水ハウスや三井ホーム、住友林業など大手各社の工法や標準スペックの違い、Q値や耐久性まで踏み込んだ説明があって助かりました。 地元の工務店との比較ではC値や長期優良住宅対応可否まで説明され、「住宅建築コストの抑え方」にも具体的アドバイスあり。率直なメリット・デメリットをズバズバ言ってもらえて、不明点もすぐ解決。 最終的に家族のライフプラン・住宅ローンシミュレーションも込みで三井ホームに仮申込。スーモカウンターの中立的な目線が安心材料になりました。
複数ハウスメーカー比較にぴったり。客観的サポートで納得の家づくりスタート
間取りやデザインの自由度を重視し、積水ハウスや住友林業、一条工務店といった大手ハウスメーカーと、地元の工務店のプランも並べて比較しました。スーモカウンターでは、それぞれのメーカーの強み弱みだけでなく、同じ条件で見積りや仕様の違いを細かく揃えて説明してくれる点がとても分かりやすかったです。 例えば、積水ハウスは安心感と提案力、一条工務店は断熱性やコスパ重視、地元工務店は柔軟な対応力があるなど、特徴がよく理解できました。どのメーカーもメリットはあるものの、わが家の「広いリビングにしたい」「収納を増やしたい」などの希望をどう実現できるか、具体的なLDKレイアウト案を見ながらAよりB、BよりもCの間取りが合っているかも…とじっくり整理できました。 営業的な押し付けはなく、比較・検討派の人ほど頼れる場所だと思います。相談後は気になった2社と面談を調整でき、その結果、家族で納得のプランにたどり着けたので本当に感謝しています。
費用対効果を重視した家づくりの相談に最適
還暦目前で親との同居を前提に、なるべくコストパフォーマンスの高い家づくりを目指してスーモカウンター上大岡店を訪ねました。予算4,000万円以内で探していましたが、担当の方が住宅ローン金利や将来的な資産価値の推移、固定資産税の見通しまで具体的なシミュレーションをしてくれたのが非常に助かりました。 大手(積水ハウス・一条工務店など)と地元の工務店の初期見積りを比較して、30年後のリセールバリューや光熱費削減効果も数字で示してくれたのは本当に信頼できるポイント。高性能な断熱仕様に総額200万円上乗せすることで、月々の光熱費が20%近く下がり、結果的に長期で考えれば十分元が取れることが分かり、目からうろこでした。 具体的な数字で納得しながら比較検討できたので、大満足の相談でした。
全体的には参考になったが、少し気になる点もありました
親世帯との同居も考え、家の建て替えを検討中で工務店選びについて相談しました。スタッフの方は押しつけがましくなく丁寧な対応で、積水ハウスや住友林業など大手ハウスメーカーと地元工務店の違いも教えてもらえたのは良かったです。 ただ、予約していたにもかかわらず少し待たされたのと、工務店ごとの長所短所についてもう少し深い情報が欲しかったかなというのが正直なところ。質問には一つひとつ答えてくれましたが、時折パンフレット頼みの説明にも感じました。 最終的にはいくつかの地元工務店に実際に話を聞きに行くきっかけにはなりましたが、もう少し一歩踏み込んだアドバイスがあればもっと良かったと思います。
二世帯住宅の相談で、好みは共有できたけれど…
私は、2階は北欧風の窓と勾配天井、1階は親世帯向けにバリアフリーで和テイストも活かした空間にしたい、と昔からの夢がありました。床材も絶対無垢材、間取りはできるだけ開放的にしたいタイプ。でも夫はシンプルモダン派だし、親世帯は水回り重視。そんな希望を持って、スーモカウンター上大岡店で二世帯住宅の相談をしました。 担当の方は希望を丁寧に聞き取ってくれて、住友林業やミサワホーム、地元の工務店などいくつか紹介してくれましたが、「このメーカーなら理想に近い」という明確な後押しまではなかった印象です。試しにいくつかハウスメーカーの資料ももらいましたが、自分たちでさらに深掘りが必要だな、と思ったのが正直なところです。 色々話を聞けたのは良かった反面、もう少し各社の特徴やコスト感にも踏み込んで比較してほしかったです。今は気になるメーカーの個別相談会に予約中です。
じっくり相談できて安心感ありました
初めて家づくりを考え始めたばかりで、正直どこから手をつけていいか分からなかったんですよね。二世帯住宅にしたいと思いつつ、どのメーカーがいいのかも漠然としてたんです。それでスーモカウンター上大岡店に行ってみたんですが、担当の方がすごく話しやすくて、こちらの家族構成や希望を細かく聞いてくれたんです。 積水ハウスや住友林業、ヘーベルハウスの大手メーカーの特徴も、地元工務店のメリットもそれぞれ分かりやすく説明してもらえたのがよかったなあと思います。住宅ローンのことも基礎から説明してもらえてありがたかったですね。 ただ、最初は情報量が多くてちょっと混乱する部分もあったかなと思っています。でもおかげで方向性が定まってきて、その後、住友林業と仮契約まで進めたんです。全体的に納得のできる相談ができたと思います。
思わず叫びたくなるほど充実の住宅ローン相談!
もう本当にびっくりしました!!まさかこんなに親身になってくれるとは思ってもいませんでした!!デザイナーの私が三世代同居の別荘まで検討してる複雑な悩み…一体どうしたらいいの!?ってくらい迷走していたんですが、スタッフさんがものすごーく丁寧にヒアリングしてくれて、本当に感動!!住宅ローンの種類や審査のポイントもわかりやすく教えてくれて「えっ、そんな裏技あるの!?」って何度も目からウロコでした!! 積水ハウスや住友林業、パナホーム、地元の工務店の比較も的確に説明してくれて最高に有意義な時間になりました!ただ、もうちょっと待ち時間が短かったら5点満点だったかも…だから星4つ!めちゃめちゃ満足です!!
じっくりと話を聞いてもらえた土地相談体験
2024年12月の平日に初めてスーモカウンター上大岡店を訪問。一人での注文住宅づくりは情報も多く孤独だったので、かなり緊張して入りました。 最初に担当者の方がじっくりヒアリングしてくれて、希望エリアや予算、世帯構成(将来親と同居を想定)など細かく相談。土地探しが難航している話をすると、最近の事例や注意点も教えてくれました。 その後、積水ハウスや住友林業、地元の工務店など計4社を紹介してもらい、数日後に積水ハウスと地元の工務店で土地と建物両面の面談設定をしてもらいました。紹介された土地は希望に近いものもあり、視野が広がった気がします。 今はまだ検討中ですが、自分一人ではここまで進まなかったと思うので、利用してよかったです。強いて言えばもう少し物件数の情報が欲しかったので★4です。
二世帯住宅の省エネ相談に最適!安心して前進できました
スーモカウンター上大岡店、 利用してみて本当に良かったです。 二世帯住宅で、省エネ性能にもこだわりたくて でも正直、どこから手をつければいいか 家族みんなで迷っていました。 担当の方がじっくり話を聞いてくれて 希望や心配ごとを一つずつ整理。 積水ハウスや住友林業、大和ハウス、 そして地元の工務店まで いろんなハウスメーカーの特徴もしっかり教えてくれました。 住宅ローンや補助金の細かい話も 親身に対応してくれたので すごく心強かったです。 パンフレットだけじゃわからないリアルな情報も多く、 子供がいてもゆっくり話せる雰囲気もありがたかったです。 結果、家族で納得して地元の工務店と話を進める決断ができ、 土地探しも具体的に動きはじめました。 本当に相談して良かったと心から思っています。
スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
この市区町村には他にスーモカウンターショップがありません。
家づくりの悩み、無料でサポート!
【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)
スーモカウンターの3つの特徴
中立的なアドバイス
特定のハウスメーカーに偏らない、中立的な立場からお客様に最適な提案をします。複数社の比較検討がスムーズに行えます。
豊富な情報量
全国の主要ハウスメーカー・工務店の情報を網羅。あなたの条件に合った住宅会社を効率よく探せます。
時間の節約
複数の住宅会社に個別に問い合わせる手間を省き、効率的に家づくりを進められます。土地探しから資金計画までトータルサポート。
スーモカウンターご利用の流れ
- 1
- 2
ヒアリング・ご相談
ご希望の条件や予算、土地の有無などについてお聞かせください。家づくりのプロが丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。
- 3
資料のお取り寄せ
ご希望に合った住宅会社の資料をその場でお渡しするか、後日ご自宅にお届けします。複数社の資料を一度に集められるので効率的です。
- 4
住宅会社との面談(希望者のみ)
ご希望の方には、住宅会社との面談をセッティングします。複数社と効率よく話ができるよう、スケジュール調整もサポートします。
家づくりステップ別ガイド
注文住宅の家づくりに役立つ情報をステップ別にご紹介します。 基礎知識から契約、スケジュールまで、家づくりで失敗しないためのポイントを解説します。

注文住宅の基礎知識
注文住宅の基本から、メリット・デメリット、家づくりの流れまで、初めての方にもわかりやすく解説します。

家づくりのスケジュール
注文住宅の計画から完成までの流れとスケジュールを解説。各段階での重要ポイントもご紹介します。

住宅予算の立て方
無理のない予算計画から住宅ローン、資金計画まで、家づくりの資金設計を解説します。

土地探しのポイント
理想の家づくりの第一歩となる土地選びのコツ。立地条件や法規制の確認方法、土地の調査方法などを解説します。

ハウスメーカー比較ポイント
ハウスメーカー選びで失敗しないための比較ポイントや、ハウスメーカーと工務店の違いを解説します。

契約前に確認すべきこと
住宅会社との契約内容、重要事項説明書のチェックポイント、契約後のキャンセル条件など、失敗しない契約のポイントを解説します。

住宅性能表示制度について
住宅の品質を客観的に評価する住宅性能表示制度のメリットや評価される性能項目を解説します。

省エネ住宅と補助金制度
省エネ住宅のメリットや種類、活用できる補助金・減税制度について解説します。

設備選びのポイント
住宅設備の選び方。キッチン、バス、トイレなど各設備選びのポイントや後悔しないための考え方を解説します。
よくあるご質問
スーモカウンターに関してよくいただくご質問にお答えします
スーモカウンターのサービスは無料ですか?
はい、スーモカウンターのご相談サービスはすべて無料でご利用いただけます。住宅会社への資料請求や紹介も無料です。住宅会社からスーモカウンターに紹介手数料が支払われるビジネスモデルのため、お客様には一切費用はかかりません。
予約は必要ですか?
ご予約いただくとスムーズにご案内できますが、予約なしでもご来店いただけます。ただし、混雑時はお待ちいただく場合がございますので、お時間に余裕をもってのご来店をおすすめします。オンライン相談も可能です。
どんな相談ができますか?
住宅会社選びはもちろん、土地探し、資金計画、住宅ローン、間取り、デザイン、構造・工法など、家づくりに関するあらゆるご相談に対応しています。どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。
相談時間はどれくらいかかりますか?
初回のご相談は約60分~90分程度が目安です。お客様のご状況やご相談内容によって調整いたしますので、お気軽にお申し付けください。
家づくりの第一歩を、
スーモカウンターで。
経験豊富なアドバイザーが中立的な立場から、無料でサポートします。
\ カンタン1分入力 /
無料相談予約で家づくりノウハウBOOKプレゼント!