ららぽーと横浜店は、神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1 ららぽーと横浜3階にある注文住宅の無料相談窓口。大手ハウスメーカー比較や親身な資金相談が好評で、☆4.4(10件)の高評価。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
地元目線で安心できるサポート!家族目線の注文住宅相談
ららぽーと横浜はいつ来ても賑やかだし、子供が遊ぶ場所も多くて、家族連れには最適。そんな中にあるスーモカウンターは、まさに地元の住宅事情を熟知した担当者が揃っています。 二世帯住宅を探していて、不安だった工務店の選び方も丁寧に比較してくれ、大手のハウスメーカーと地元の工務店の違いや、都筑区特有の土地柄・学校の雰囲気まで教えてくださったのはありがたかったです。 土地からの検討でしたが、実際に近隣の土地も候補に挙げてくれて、地元で暮らすメリット・デメリットを一緒に整理できたのは助かりました。その後、候補の工務店の一つと具体的なプラン提案まで進み、家族会議も前進中です。この辺りでマイホームを考えるなら、一度相談して損はなし!
コストパフォーマンスと将来性を納得できた注文住宅相談
ファイナンス面を重視していたので、住宅価格3,500万円以内という現実的な予算感の中で、積水ハウスや住友林業、地元の工務店まで、各社の坪単価や標準仕様、10年/30年後の資産価値予測まで比較できたのが良かったです。 ローン控除や将来的な売却時の価値、断熱性能への追加投資(+150万円で光熱費年間4万円削減見込み)など、目先のコストだけでなくトータルの費用対効果もかなり現実的にアドバイスしてもらえ安心して進められました。 結果的に三井ホームと仮契約し、土地探しもスーモで並行して進行中です。事前準備に数字で裏付けが取れたのは心強いです。
悪くはないが、断熱性能や可変性ニーズにはやや淡白
建て替え前提で、間取りの可変性や長期優良住宅仕様、省エネ等級の比較検討で訪問。 パナホームや三井ホーム、大和ハウスなど主要ハウスメーカーの耐震等級・断熱性能値(UA値等)について一応一覧比較はもらえたが、推奨される断熱グレードや気密性能の差異まではあまり踏み込んだアドバイスはなかった印象。 こちらがC値やHEAT20 G2/G3等級、樹脂サッシや換気設備(第1種換気等)も含めたプラン図面の具体例を引き出すにはやや積極的な質問が必要だった。営業色は薄いがもう一歩踏み込んだ設計目線のディスカッションは物足りないかもしれません。 結局、希望条件自体は整理できたものの、最終的には自分で地元の施工力や省エネ対応実績をリストアップして個別に各社へ問い合わせ中。ファーストステップ場所としては悪くないですが、専門的な深掘りを望む方にはやや物足りない感も。
比べやすくてすごく助かった!3世代住まい検討中にはピッタリだと思う
正直、最初はハウスメーカーの違いなんて全然わかんないし、どこも似たようなもんだろうなぁって思ってたんだけど、スーモカウンター行ってみて考え変わったわ。 担当さんも話しやすいし、こっちの家族構成とか希望もちゃんと聞いてくれて、3世代で住む場合のイイメーカーとか、間取りの事例もいろいろ教えてくれた。積水ハウスとか住友林業みたいな大手も比較できるし、地元の工務店も紹介してくれて、ほんとハウスメーカー選びが一気に現実味あった。 建て替えの話も具体的に進んだし、自分たち家族にとって何が大事かも見えてきたから、相談して良かったなと思ってる。強引な勧誘とかもなかったから気楽に話せたのもよかった。何も知らん人こそ一回行ってみたほうがいいかも。
親身なサポートに感謝!でも少しだけ気になる点も…
二世帯住宅について右も左も分からない状態で相談に行きましたが、スタッフさんはとても丁寧で親身に聞いてくださる方ばかりでした。特に複数の大手ハウスメーカー(積水ハウス、住友林業、ミサワホームなど)と地元の工務店のメリット・デメリットを分かりやすく比較してもらえたのがとても助かりました。 住宅ローンや土地探しの初歩的な質問にも面倒がらず答えてもらい、不安がかなり減りました。ただ、休日だったせいか相談スペースが全体的に混んでいて、予約してたのに少し待つ時間がありました。個人的にはもう少しプライバシーが守られる空間だったら完ぺきかなと思います。 その後、自分たちに合ったハウスメーカー2社に絞れ、具体的なプランや見積もりに進めています。スーモカウンターに相談して本当に良かったです。
真剣に二世帯住宅を検討する方におすすめです
二世帯住宅をどう建てるかで悩んでいて子供3人と両親との距離感や生活動線のこともあって何から手をつけていいか分からずにスーモカウンターに行ってみたんですが担当の方が具体的な要望や困っている点をじっくり聞いてくださって積水ハウスや住友林業など大手ハウスメーカーだけじゃなくて地元の工務店の特徴も比較してくれて思っていた以上にいろんな選択肢があると分かって気持ちが軽くなったし一人では調べきれなかったことを丁寧に整理してもらえて家族にもしっかり説明できそうで安心しました 資金計画や住宅ローンの見通しも説明してもらえて全体像がイメージできてそのまま何件か見学予約も取ってもらい本格的に動き出せましたし親世帯とも話が進みやすくなって家づくりの一歩目としてとても満足できる相談でした
初めての土地探しを親身にサポートしてくれました
初めての注文住宅づくりで土地探しからどう進めていいか迷っていたので、『まずはエリアや駅からの距離、学校の学区など、気になる条件を全部教えてください』と担当の方に言っていただき、細かく要望を話せました。 夫は『自分たちの収入でどこまで希望を叶えられるか不安だったけど、具体的な事例や予算感を“このあたりだと、このくらいの価格帯ですね”と教えてもらえて安心した』と話していました。子供も『キッズスペースがあったので飽きずに遊べた』と喜んでいました。 大手ハウスメーカー(住友林業や一条工務店など)と地元の工務店も比較しながら提案してもらい、それぞれの特徴や価格をわかりやすく説明してくれました。全体として『私たちのペースで考えれば大丈夫ですよ』という安心感があり、営業の押しつけもなかった点が好印象です。 その後、希望エリアでいくつか土地情報を紹介してもらい、今は現地見学や打ち合わせをしています。まだ最終決定までは至っていませんが、“最初の一歩”を踏み出す勇気をくれる場所でした。
家づくり初心者でも話しやすいカウンターだった
正直、別荘とかまずどこから考えればいいかわからなくてフラっと寄ったんだけど、意外と親身に聞いてくれる感じ。担当してくれた人もハウスメーカーごとに特徴とか「積水ハウスはこういうの得意で、ここは地元の工務店が多い」とかめっちゃ噛み砕いて教えてくれる。 自分ひとりだと絶対気づかない視点とかも教えてくれるから、最初のとっかかりとしてアリだったな。実際にそのあと住友林業とパナホームの見学にも行ってみたけど、事前にイメージできてたのはこのカウンターのおかげかも。強引さもなくて、気楽にしゃべれるので、迷ってる人は行ってみても損しないと思う。
いろいろ情報はもらえたけど…もう少し期待してたかも🤔
注文住宅の情報収集でスーモカウンターに初めて行ってみました🏡地元の工務店から大手ハウスメーカー(住友林業や積水ハウス)まで話を聞けて、比較できる資料ももらえたのはありがたかったです✨ でも正直、具体的なアドバイスというよりは“パンフレットのお渡し&ざっくり解説”が中心だったかも😅 担当の方は感じ良いし、色々質問してもイヤな顔ひとつせず答えてくれたのは嬉しかった👍ただ、もう少しこちらに寄り添った提案や、実際に『自分だったら』の話が聞けたらもっと良かったな~💭 その後は気になったハウスメーカーの資料で検討を続けています🏠まだ決定までは至ってません…どの会社が自分に合うか、考え中です!
これだ!
家族5人で別荘の注文住宅を考え始めたものの、正直どこから手をつけていいかわからず、雑誌とかネットも見てはみたけど、全部ハウスメーカーの宣伝みたいで余計に混乱…。 スーモカウンターで「工務店選びについて相談したい」と伝えたら、住友林業や一条工務店、地元の工務店など、それぞれの違いや価格帯、過去の施工事例までめっちゃ分かりやすく整理して教えてもらえました。しつこい売り込みが全くなかったのも好感ポイント。家づくりの方向性がやっと見えてきて、家族でいろいろ前向きな議論もできるようになりました。 何より、子供もリラックスできる雰囲気で、本当に相談だけしたい人にもおすすめです。相談後に「地元の工務店」と具体的な打ち合わせをスタートできました!
ららぽーと横浜店は、神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1 ららぽーと横浜3階にある注文住宅の無料相談窓口。大手ハウスメーカー比較や親身な資金相談が好評で、☆4.4(10件)の高評価。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
家づくりの悩み、無料でサポート!
【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)
スーモカウンターの3つの特徴
中立的なアドバイス
特定のハウスメーカーに偏らない、中立的な立場からお客様に最適な提案をします。複数社の比較検討がスムーズに行えます。
豊富な情報量
全国の主要ハウスメーカー・工務店の情報を網羅。あなたの条件に合ったハウスメーカーを効率よく探せます。
時間の節約
複数のハウスメーカーに個別に問い合わせる手間を省き、効率的に家づくりを進められます。土地探しから資金計画までトータルサポート。
スーモカウンターご利用の流れ
- 1
- 2
ヒアリング・ご相談
ご希望の条件や予算、土地の有無などについてお聞かせください。家づくりのプロが丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。
- 3
資料のお取り寄せ
ご希望に合ったハウスメーカーの資料をその場でお渡しするか、後日ご自宅にお届けします。複数社の資料を一度に集められるので効率的です。
- 4
ハウスメーカーとの面談(希望者のみ)
ご希望の方には、ハウスメーカーとの面談をセッティングします。複数社と効率よく話ができるよう、スケジュール調整もサポートします。
家づくりステップ別ガイド
注文住宅の家づくりに役立つ情報をステップ別にご紹介します。 基礎知識から契約、スケジュールまで、家づくりで失敗しないためのポイントを解説します。

注文住宅の基礎知識
注文住宅の基本から、メリット・デメリット、家づくりの流れまで、初めての方にもわかりやすく解説します。

家づくりのスケジュール
注文住宅の計画から完成までの流れとスケジュールを解説。各段階での重要ポイントもご紹介します。

住宅予算の立て方
無理のない予算計画から住宅ローン、資金計画まで、家づくりの資金設計を解説します。

土地探しのポイント
理想の家づくりの第一歩となる土地選びのコツ。立地条件や法規制の確認方法、土地の調査方法などを解説します。

ハウスメーカー比較ポイント
ハウスメーカー選びで失敗しないための比較ポイントや、ハウスメーカーと工務店の違いを解説します。

契約前に確認すべきこと
ハウスメーカーとの契約内容、重要事項説明書のチェックポイント、契約後のキャンセル条件など、失敗しない契約のポイントを解説します。

住宅性能表示制度について
住宅の品質を客観的に評価する住宅性能表示制度のメリットや評価される性能項目を解説します。

省エネ住宅と補助金制度
省エネ住宅のメリットや種類、活用できる補助金・減税制度について解説します。

設備選びのポイント
住宅設備の選び方。キッチン、バス、トイレなど各設備選びのポイントや後悔しないための考え方を解説します。
よくあるご質問
スーモカウンターに関してよくいただくご質問にお答えします
スーモカウンターのサービスは無料ですか?
はい、スーモカウンターのご相談サービスはすべて無料でご利用いただけます。ハウスメーカーへの資料請求や紹介も無料です。ハウスメーカーからスーモカウンターに紹介手数料が支払われるビジネスモデルのため、お客様には一切費用はかかりません。
予約は必要ですか?
ご予約いただくとスムーズにご案内できますが、予約なしでもご来店いただけます。ただし、混雑時はお待ちいただく場合がございますので、お時間に余裕をもってのご来店をおすすめします。オンライン相談も可能です。
どんな相談ができますか?
住宅会社選びはもちろん、土地探し、資金計画、住宅ローン、間取り、デザイン、構造・工法など、家づくりに関するあらゆるご相談に対応しています。どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。
相談時間はどれくらいかかりますか?
初回のご相談は約60分~90分程度が目安です。お客様のご状況やご相談内容によって調整いたしますので、お気軽にお申し付けください。
家づくりの第一歩を、
スーモカウンターで。
経験豊富なアドバイザーが中立的な立場から、無料でサポートします。
\ カンタン1分入力 /
無料相談予約で家づくりノウハウBOOKプレゼント!