トップ>都道府県一覧>神奈川県>平塚市>ららぽーと湘南平塚店
ららぽーと湘南平塚店 ショップ画像

ららぽーと湘南平塚店

大型商業施設内でアクセス抜群
駐車場完備
ご家族連れも安心
ららぽーと湘南平塚店 - 画像 1
ららぽーと湘南平塚店 - 画像 2
ららぽーと湘南平塚店 - 画像 3
ららぽーと湘南平塚店 - 画像 4

スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。

  • 土地探しから家づくりまでサポート
  • あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
  • 予算や間取りの相談も可能
ショップ基本情報
住所
神奈川県平塚市天沼10-1 ららぽーと湘南平塚 2階
駐車場あり
営業時間
10:00~19:00 個別相談会・講座の最終受付は17:00となっております。※施設の営業時間と異なりますのでご注意ください。
定休日
【移動式】イトーヨーカドー湘南台店 営業時間 11:00〜17:00 なし 交通手段 電車:小田急・相鉄・横浜市営地下鉄「湘南台駅」から徒歩23分 バス:「南大山」バス停留所から徒歩1分 車:綾瀬スマートICより6.7km
口コミ情報
4.4| 10
4.4
10件の口コミ
5
60%
4
20%
3
20%
2
0%
1
0%
まさやん
30代後半・会社員・親と同居
5

注文住宅の相談、ここで正解だったかも!

二世帯住宅どうしよっかなーってずっと悩んでたんだけど、スーモカウンターで話してみて正直めっちゃ助かった。なんかさ、親と同居って間取りも普通と違うし、どこから考えればいいかわかんなかったんだよね。 担当の人がしっかり話を聞いてくれて、「このパターンもあるっぽい」とか具体的な事例出してくれたりして、だいぶ具体的なイメージ湧いてきた。 あとは、大手のハウスメーカー(住友林業とかセキスイハイムとか一条工務店)も地元の工務店も、それぞれの特徴ざっくり比較できたから、やっと話を進められそうな感じに。たぶん自分だけじゃここまで情報集まんなかったと思う。相談して損はないなーって正直思った。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年11月
相談目的: 間取りプランの相談
相談時の状況: 二世帯住宅の家づくりを初めて検討中で、間取りやハウスメーカー選びに悩んでいる状況
その後の経過: 住友林業と地元工務店でプランを作って比較検討進行中
いわた先生
60代・教員・単身
5

コスト削減の視点でとても助かりました

スーモカウンターららぽーと湘南平塚店に行って最初は緊張していたけど担当の方が分かりやすく注文住宅の建築コストについて今の市況や積水ハウスや住友林業と地元の工務店の違いも交えて細かく説明してくれて建築資材や間取りでどこを抑えればコスト削減につながるか具体的なアイデアがいくつも聞けて予算の範囲でどんな工夫ができるのか自分では思いつかなかった視点でいろいろと提案を受けてやっぱり専門家に相談して良かったと実感しました 帰宅後に提案資料をもう一度家で確認して必要なもの不要なもののリストアップに取り組めて目標予算に近づくことも意識できるようになりその後も地元の工務店と直接相談する段取りをスムーズに進められて今は土地探しとプラン作成へ一歩前進できています

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年12月
相談目的: 建築コスト削減の相談
相談時の状況: 住み替え検討中で注文住宅のコスト重視・初回相談
その後の経過: スーモカウンター経由で地元工務店と打ち合わせ開始し土地探しとプラン作成に進展
サトウマリ
60代・主婦/主夫・親と同居
3

コスト意識重視ならまず情報整理に活用を

二世帯住宅で親と同居を予定し、土地探しの相談目的で利用しました。予算は5,000万円+αで考えていたため、積水ハウスや住友林業、三井ホームなど大手メーカーと、地元の工務店の価格帯やコストパフォーマンスをしっかり比較できたのは収穫です。 担当の方は親切ですが、具体的な土地の資産価値や将来的な価格変動リスクまで突っ込んだ情報は少なく、どちらかと言えば「各社の特徴説明」中心だった印象。 家そのもののランニングコスト(10年単位で数百万円の違い)や、売却時のリセールバリューも含めて、もう一歩踏み込んだアドバイスがあれば経済重視派にもより満足度は高いと思います。まず初回相談にはおすすめですが、自ら勉強も必要です。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年9月
相談目的: 土地探しの相談
相談時の状況: 二世帯住宅のマイホーム検討初期、土地選びから検討中
その後の経過: 大手ハウスメーカー複数社・地元工務店の話を比較検討中。土地はまだ決まっていません
たかし
40代後半・公務員・単身
4

うーん、なるほど

場所がらショッピングのついでにも立ち寄りやすく、落ち着いた雰囲気でゆっくり相談できました。初めての注文住宅相談で右も左もわからなかったけど、パネルや資料を使いながら各ハウスメーカー(積水ハウス、住友林業、地元の工務店など)の違いを丁寧に説明してくれたのはありがたかったです。 ただ、正直その場ですぐ「ここだ」と決断できる感じでもなく、紹介された会社ごとにまた説明を聞きなおすことになって、ちょっと情報量に圧倒されました。 今は紹介してもらった中から何社かと打ち合わせを重ねて、やっと地元の工務店さんで間取りのイメージが固まりつつあります。すぐに決まるとは思ってなかったけど、一歩ずつ進んでる感じ。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年11月
相談目的: 注文住宅の相談
相談時の状況: マイホーム検討初心者、住み替えを考え始めたばかり
その後の経過: 紹介された地元の工務店で間取りの打ち合わせ中
オグラ先生
50代・教員・親と同居
5

工務店選びで困って訪問。情報多かった。親切。助かった。

親と同居する予定。別荘も気になる。ららぽーと湘南平塚で相談した。担当の人が地元の工務店けっこう知ってた。 積水ハウスと三井ホームも提案してくれた。価格帯の話が現実的。土地探しも一緒に考えてくれた。住宅ローン、不安あったけど話せて楽になった。教員だから休みが少ない。日にち調整してくれて助かった。間取り…リビング広めが理想。親の部屋の位置…難しい問題。 情報ごちゃごちゃしてるときに行ってよかった。資料もいっぱい出してもらった。まだ決まってないけど方向性は見えた。相談してよかった。

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年2月
相談目的: 工務店選びの相談
相談時の状況: 注文住宅を検討し始めて、どこの工務店にするか迷っていた状態
その後の経過: 地元の工務店を候補に絞れて、ハウスメーカーとの比較も整理できた。方向性が見えて検討が進んだ。
ひらつかグミ
30代前半・公務員・親と同居
3

なんとなく比較できた。でも決め手はなかったかも

ハウスメーカーの資料がたくさん並んでる。住友林業、積水ハウスのパンフレット。地元の工務店もすすめられた。 デザイン性の話をした。親と同居、間取りむずかしい。担当者は丁寧だけど、ちょっと当たり障りない。 三井ホームの実例写真を見せてもらう。土地の情報は少なめ?相談の途中で休憩。ららぽーと広いから迷子になりそう。 結局、もう一回来ようかなと思った。 決め手に欠ける印象。参考にはなった。まだ検討中。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年9月
相談目的: デザイン性の高い家の相談
相談時の状況: 注文住宅検討中、親と同居の間取りを模索中
その後の経過: まだ検討中、ハウスメーカーは決まっていない
はるママ
30代前半・主婦/主夫・親と同居
5

私の家づくりの希望がしっかり伝わった!親身な住宅ローン相談に感謝

私は木の温もりを感じる家が理想で、特にリビングには無垢材のフローリングと天井までの大きな窓を取り入れたいと考えていました。家族みんなで心地よく過ごせる広いLDK、収納もたっぷり欲しいなど、希望はたくさん。加えて親と同居するのでプライバシーも確保したいし、将来別荘も視野に入れたい…と話が広がる中、スーモカウンターの担当の方はひとつひとつ丁寧に聞いてくださいました。 特に住宅ローンの不安や、地元の工務店も含めてどのハウスメーカーが理想に合うか迷っていた点で、とても頼りになりました。自分のライフスタイルに合わせたローンの提案や、積水ハウスや住友林業など複数メーカーの特徴を客観的に教えていただけたのが大きかったです。 おかげで「このまま進んで大丈夫」と思えるようになり、今は地元の工務店にも話を聞きつつ、家族で理想の家づくりに一歩近づきました!

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年5月
相談目的: 住宅ローンの相談
相談時の状況: マイホーム検討初心者・家づくりのイメージ構築段階
その後の経過: 複数のハウスメーカーを比較検討し、地元の工務店含めて前向きに家づくりを進め始めた
ひらつか太郎
40代後半・公務員・単身
4

地元民として心強い相談窓口

平塚で生まれ育ち、親を呼んで二世帯住宅を建て替えようと思い、ららぽーとのスーモカウンターに初めて相談に行きました。普段からららぽーと湘南平塚には買い物でよく行くので、こういう窓口が家の近くにあるのは本当に助かります。 担当の方は湘南エリアの土地事情やハウスメーカーごとの強み、特にこの辺だと台風の影響や塩害なども考えなきゃいけない、という地元事情にも触れてくれ、説得力がありました。実家は老朽化もあり、住みながら建て替えを検討していたのですが、それぞれのメーカーごとに仮住まいの選択肢や引っ越しプランまで説明してくれて実際的でした。 今回は積水ハウス、大和ハウス、地元の工務店など数社を候補に情報整理ができて、次回の見学予約もして帰りました。まだハウスメーカーは決めていませんが、候補が絞れて安心しています。駐車場も広くて利用しやすいのもポイント高いです。

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年4月
相談目的: 二世帯住宅の相談
相談時の状況: 地元で注文住宅の建て替えを初めて検討中
その後の経過: ハウスメーカーがある程度絞れ、見学予約まで進んだ
えりまる
20代後半・会社員・夫婦
5

親身な対応と比較提案が最高!二世帯住宅の相談で大満足😊

二世帯住宅について夫婦で相談に行きました🏠✨スタッフさんがとても明るくて、最初から安心感バツグンでした😊 積水ハウス、住友林業、地元の工務店など色々なハウスメーカーの特徴をすごく丁寧に比較して説明してくれて、知識ゼロの私たちでも理解しやすかったです!住宅ローンや間取りのことも気軽に聞けて、無理に押しつける感じもゼロ👍 具体的に希望に合いそうなメーカーをいくつか見学予約もしてもらい、その後住友林業さんと出会えて理想に近いプランが進行中です🌸いいスタートを切れた感じで本当に感謝しかないです!

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年4月
相談目的: 二世帯住宅の相談
相談時の状況: 注文住宅の検討・二世帯住宅プランで迷い中
その後の経過: スーモの紹介で住友林業とプラン進行中、理想の二世帯住宅に一歩前進
カズママ
40代前半・自営業・夫婦+子供2人
5

家づくりの迷いがクリアに!質問攻めでも親身に対応してくれる安心感

家づくりって、どこから始めていいのか迷いませんか?私も正直「本当にうまく進むんだろうか」と不安でいっぱいでした。 スーモカウンターのららぽーと湘南平塚店に行ったのは、そんな迷いを払拭したいと思ったからです。でも、こんなにいろんなことを質問しても大丈夫?押し売りされない?と思いませんか?実際に担当の方が私たち夫婦+子供2人の状況をじっくりヒアリングし、「積水ハウスや住友林業、タマホーム、地元の工務店」など複数社の特徴を詳しく、しかもわかりやすく説明してくれたのはとても安心できました。間取りや土地の条件って何を基準に選ぶべき?予算計画や住宅ローンの組み方って?そのひとつひとつの疑問にも、納得できるまで根気強く付き合ってくれる姿勢に感激。 おかげで、「これなら自分たちに合った家づくりができるかも!」と前向きな気持ちに。相談後には希望に合うハウスメーカー数社と見学や打ち合わせの約束も進み、次のステップが具体的に描けました。家づくりで困ったら一度行ってみる価値は十分あるのではないでしょうか?

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年8月
相談目的: 注文住宅の相談
相談時の状況: 建て替え検討中でマイホーム検討経験はあるものの情報整理に迷い中
その後の経過: 大手ハウスメーカーと地元工務店で打ち合わせ・見学が進み、比較検討を本格化できた
ららぽーと湘南平塚店への口コミを投稿
評価を選択してください
無料相談予約

スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。

  • 土地探しから家づくりまでサポート
  • あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
  • 予算や間取りの相談も可能
平塚市の他のショップ

この市区町村には他にスーモカウンターショップがありません。

家づくりの悩み、無料でサポート!

【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)

スーモカウンターでの相談風景

家づくりの不安を解消する
プロによる無料相談サービス

スーモカウンターは、注文住宅づくりのプロが中立的な立場からあなたの「理想」をサポートします。

95%顧客満足度
1,000+月間相談件数
10年サポート実績

スーモカウンターの3つの特徴

中立的なアドバイス

特定のハウスメーカーに偏らない、中立的な立場からお客様に最適な提案をします。複数社の比較検討がスムーズに行えます。

豊富な情報量

全国の主要ハウスメーカー・工務店の情報を網羅。あなたの条件に合った住宅会社を効率よく探せます。

時間の節約

複数の住宅会社に個別に問い合わせる手間を省き、効率的に家づくりを進められます。土地探しから資金計画までトータルサポート。

スーモカウンターご利用の流れ

  1. 1

    ご予約・来店

    お電話またはWebからご予約いただき、お近くのスーモカウンターへお越しください。予約なしでの来店も可能です。

    スーモカウンターでの予約・来店
  2. 2

    ヒアリング・ご相談

    ご希望の条件や予算、土地の有無などについてお聞かせください。家づくりのプロが丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。

    スーモカウンターでのヒアリング・相談
  3. 3

    資料のお取り寄せ

    ご希望に合った住宅会社の資料をその場でお渡しするか、後日ご自宅にお届けします。複数社の資料を一度に集められるので効率的です。

    住宅会社の資料
  4. 4

    住宅会社との面談(希望者のみ)

    ご希望の方には、住宅会社との面談をセッティングします。複数社と効率よく話ができるよう、スケジュール調整もサポートします。

    住宅会社との面談

家づくりステップ別ガイド

注文住宅の家づくりに役立つ情報をステップ別にご紹介します。 基礎知識から契約、スケジュールまで、家づくりで失敗しないためのポイントを解説します。

注文住宅の基礎知識
STEP 0

注文住宅の基礎知識

注文住宅の基本から、メリット・デメリット、家づくりの流れまで、初めての方にもわかりやすく解説します。

詳しく見る
家づくりのスケジュール
STEP 1

家づくりのスケジュール

注文住宅の計画から完成までの流れとスケジュールを解説。各段階での重要ポイントもご紹介します。

詳しく見る
住宅予算の立て方
STEP 2

住宅予算の立て方

無理のない予算計画から住宅ローン、資金計画まで、家づくりの資金設計を解説します。

詳しく見る
土地探しのポイント
STEP 3

土地探しのポイント

理想の家づくりの第一歩となる土地選びのコツ。立地条件や法規制の確認方法、土地の調査方法などを解説します。

詳しく見る
ハウスメーカー比較ポイント
STEP 4

ハウスメーカー比較ポイント

ハウスメーカー選びで失敗しないための比較ポイントや、ハウスメーカーと工務店の違いを解説します。

詳しく見る
契約前に確認すべきこと
STEP 5

契約前に確認すべきこと

住宅会社との契約内容、重要事項説明書のチェックポイント、契約後のキャンセル条件など、失敗しない契約のポイントを解説します。

詳しく見る
住宅性能表示制度について
STEP 6

住宅性能表示制度について

住宅の品質を客観的に評価する住宅性能表示制度のメリットや評価される性能項目を解説します。

詳しく見る
省エネ住宅と補助金制度
STEP 7

省エネ住宅と補助金制度

省エネ住宅のメリットや種類、活用できる補助金・減税制度について解説します。

詳しく見る
設備選びのポイント
STEP 8

設備選びのポイント

住宅設備の選び方。キッチン、バス、トイレなど各設備選びのポイントや後悔しないための考え方を解説します。

詳しく見る

よくあるご質問

スーモカウンターに関してよくいただくご質問にお答えします

スーモカウンターのサービスは無料ですか?

はい、スーモカウンターのご相談サービスはすべて無料でご利用いただけます。住宅会社への資料請求や紹介も無料です。住宅会社からスーモカウンターに紹介手数料が支払われるビジネスモデルのため、お客様には一切費用はかかりません。

予約は必要ですか?

ご予約いただくとスムーズにご案内できますが、予約なしでもご来店いただけます。ただし、混雑時はお待ちいただく場合がございますので、お時間に余裕をもってのご来店をおすすめします。オンライン相談も可能です。

どんな相談ができますか?

住宅会社選びはもちろん、土地探し、資金計画、住宅ローン、間取り、デザイン、構造・工法など、家づくりに関するあらゆるご相談に対応しています。どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。

相談時間はどれくらいかかりますか?

初回のご相談は約60分~90分程度が目安です。お客様のご状況やご相談内容によって調整いたしますので、お気軽にお申し付けください。

家づくりの第一歩を、
スーモカウンターで。

経験豊富なアドバイザーが中立的な立場から、無料でサポートします。

\ カンタン1分入力 /

無料相談予約で家づくりノウハウBOOKプレゼント!

家づくりの悩み、無料でサポート!

【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)