スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
家族の省エネ住宅相談で頼もしいサポート✨
省エネ住宅について相談してきました🌲✨ 最初は、積水ハウス・住友林業・一条工務店あたりが気になっていたものの、価格や間取り、性能…知識が足りず不安だったのが正直なところ💦スーモカウンターの担当さんは、分かりやすく丁寧に説明してくれて、こちらの希望に合いそうなメーカーをいくつも提案してくれました! 家族5人でのびのび暮らせる間取り例やエコな設備の違いも比較できて、思っていたより自分たちの希望に現実味が出てきたのが嬉しかった😊 予約が混んでいて少し待ち時間があったけど、キッズスペースも利用できて助かりました👍 相談後、気になるメーカーの見学も予約してもらえて、次の一歩がスムーズ。めちゃくちゃ営業されないのも好感度高かったです! 4点なのは、もっと細かい価格情報や工務店も深掘りしたかったから…でも満足度は高めです🎉
ハウスメーカー選びって悩みませんか?スーモカウンターで解決の糸口が見えました
ハウスメーカー選び、正直どこも似たように感じて迷いませんか?二世帯住宅を考えていた私たち夫婦も、積水ハウスや三井ホーム、それに地元の工務店…どこが自分たちに合っているのか、イマイチピンと来なかったんです。 そんな時、イオンモール幕張新都心のスーモカウンターに相談に行ってみました。スタッフの方は「どんな暮らしがしたいですか?」と丁寧にヒアリングしてくれて、こちらの事情や理想に合うメーカーの違いまで、めちゃくちゃ具体的に説明してくれました。 ミサワホームも魅力的だけど、自分たちの予算やデザイン志向ならここがいいですよ、と選択肢を絞り込んでくれたことで、最初のモヤモヤが少し晴れた気がします。やっぱり、プロに客観的にアドバイスをもらえるって心強いですよね。迷っている方、一度話を聞いてみてはいかがでしょうか?
本当に親身な対応で工務店選びが前進!
2024年12月の週末、家族5人でイオンモール幕張新都心のスーモカウンターを訪れました。再建築を考え始めて少し経ちましたが、大手メーカーだけでなく、地元工務店も比較したくて相談に行きました。 まず受付後に簡単なアンケートがあり、担当の方が私たちの家族構成や希望エリア、予算、デザインの好みなどじっくりヒアリングしてくれました。その後、積水ハウスや住友林業、三井ホームなど大手3社と、地元の工務店2社を私たちに合う候補として紹介され、各社の特徴と費用イメージ、標準仕様の違いも丁寧に説明してもらえたのが印象的でした。 面談終了後は手渡しの資料セットを持ち帰り、2日後には紹介されたうちの三井ホームと地元の工務店と具体的な面談日程の調整が始まりました。年明けに入り、三井ホームは条件が合わず辞退しましたが、地元の工務店は私たちの要望に細かく応えてもらえて、現在最終的な間取りと予算のすり合わせを進めている状況です。スーモカウンターを利用したおかげで、営業色が強すぎる売り込みもなく、安心して複数社を比べ、前に進めました。親身なコーディネーターさんには感謝しています。
説明が丁寧で参考になったけれど、少し待ち時間が気になった
初めて注文住宅の相談で利用しました。省エネ住宅について複数のハウスメーカー(積水ハウス、住友林業、三井ホームなど)の特徴を詳しく教えてもらえ、非常に参考になりました。担当の方もこちらの二世帯住宅への要望やローンについて親身に話を聞いてくれて、初めてで不安だった家づくりのイメージが具体的になった気がします。 ただ、予約して行ったものの前の相談が押していたらしく、15分ほど待たされたのでそこはちょっと残念でした。その点以外はほぼ満足です。相談後は紹介されたハウスメーカー数社と個別面談し、比較検討できています。もう少しでどこかと契約できそうです。
うーん、なるほど
家族みんなでの住み替え、特に二世帯住宅ってどこから手をつけていいのかほんと分からなくて…。 スーモカウンターに行ったら、最初の希望の整理から、住友林業とか積水ハウス、地元の工務店まで幅広く、メリットや費用感をざっくばらんに比較できて、ちょっと肩の荷が下りた感じ。 スタッフさんもこっちの迷いも何となく察してくれて、「やっぱりそれ気になりますよね」みたいな反応で安心できた。 土地探しや間取り、住宅ローンまで一度に聞けたから、後回しにしてたことも一歩前に進めた気がする。 おかげで大和ハウスとも具体的な打ち合わせまで進めてる。二世帯検討してる人は意外と一人で悩みがちだから、こういう場は助かるな、と本気で思った。
素材やデザインにこだわりたい方には一考の価値あり
私は60代のデザイナーで、夫婦と子供2人という家族構成です。家づくりでは、温もりのある木の素材をたくさん使いたかったのと、広めのリビングやガラスの多い明るい空間、収納力にもこだわりがありました。北欧モダンっぽい雰囲気や、無垢フローリングの仕様にも憧れてきました。 スーモカウンターでは私の要望をしっかり聞き取ってはくれたのですが、「大手メーカーの比較」が中心という印象で、もう少し地元工務店や素材面の選択肢を掘り下げてほしい思いもありました。担当者は親切でしたし、ハウスメーカーごとの特徴や提案力、コスト面などの情報は豊富。その一方で、デザインや素材選びの自由度を細かく求める場合は、カウンター自体のマニュアル感をちょっと感じてしまいました。 「迷っている段階」の人にはありがたいですが、私のように既に細かい理想や素材指定のイメージが固まっている場合は、やや物足りないかも。最終的に、セキスイハイムや住友林業、地元工務店の話を聞き比べる機会にはなったのですが、その後は自分で直接工務店を訪問し、具体的な素材と間取りの打合せに進めました。
省エネ注文住宅の具体的な一歩を踏み出せた場所
イオンモール幕張新都心のスーモカウンターに夫婦+子供3人で相談に行きました。 家族連れでも入りやすい雰囲気で、子どもたちも退屈せず過ごせました。 相談担当の方が、とても親身。 こちらの漠然とした「省エネな別荘を建てたい」という希望も丁寧に聞き取ってくれて、 実際に積水ハウスや住友林業、三井ホームなど大手と、地元の工務店の違いもわかりやすく教えてくれました。 中でも間取りや断熱仕様、省エネ性能ごとに各社で提案内容がどう変わるか、直接比べて向き不向きを説明してもらえたのがとても有益。 住宅ローンについても私たちの家庭事情に合わせて、具体的なシミュレーションをして頂けて、不安がだいぶ小さくなりました。 後日、気になった三井ホームと地元工務店の両方でプラン提案を受けられる段取りもしてもらい、 本格的に別荘建設への道筋が見えてきました。 初めての方でも安心して相談できるカウンターです。
地元目線で頼れる住宅相談カウンター!
千葉市美浜区の成長著しい幕張新都心イオンで、ゆっくり住宅ローンや注文住宅の相談ができるのは本当にありがたいです。地元話題でも盛り上がり、幕張の住みやすさや子育て環境も参考になりました。 担当の方は住宅事情や各ハウスメーカー事情(積水ハウス、住友林業、地元工務店など)に詳しく、疑問も丁寧に解説してくれます。ローン相談では金利や返済プランだけでなく、「この辺は海風が強いエリアだから耐久性にもこだわるといい」といった地元目線の提案も。 店舗も広くて子供の遊び場も近いので家族で相談しやすかったです。最終的に、夫婦でじっくり話し合って一条工務店で前向きに契約を進めることができ、土地も近隣で良い場所が見つかりました!
スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
この市区町村には他にスーモカウンターショップがありません。
家づくりの悩み、無料でサポート!
【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)
スーモカウンターの3つの特徴
中立的なアドバイス
特定のハウスメーカーに偏らない、中立的な立場からお客様に最適な提案をします。複数社の比較検討がスムーズに行えます。
豊富な情報量
全国の主要ハウスメーカー・工務店の情報を網羅。あなたの条件に合った住宅会社を効率よく探せます。
時間の節約
複数の住宅会社に個別に問い合わせる手間を省き、効率的に家づくりを進められます。土地探しから資金計画までトータルサポート。
スーモカウンターご利用の流れ
- 1
- 2
ヒアリング・ご相談
ご希望の条件や予算、土地の有無などについてお聞かせください。家づくりのプロが丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。
- 3
資料のお取り寄せ
ご希望に合った住宅会社の資料をその場でお渡しするか、後日ご自宅にお届けします。複数社の資料を一度に集められるので効率的です。
- 4
住宅会社との面談(希望者のみ)
ご希望の方には、住宅会社との面談をセッティングします。複数社と効率よく話ができるよう、スケジュール調整もサポートします。
家づくりステップ別ガイド
注文住宅の家づくりに役立つ情報をステップ別にご紹介します。 基礎知識から契約、スケジュールまで、家づくりで失敗しないためのポイントを解説します。

注文住宅の基礎知識
注文住宅の基本から、メリット・デメリット、家づくりの流れまで、初めての方にもわかりやすく解説します。

家づくりのスケジュール
注文住宅の計画から完成までの流れとスケジュールを解説。各段階での重要ポイントもご紹介します。

住宅予算の立て方
無理のない予算計画から住宅ローン、資金計画まで、家づくりの資金設計を解説します。

土地探しのポイント
理想の家づくりの第一歩となる土地選びのコツ。立地条件や法規制の確認方法、土地の調査方法などを解説します。

ハウスメーカー比較ポイント
ハウスメーカー選びで失敗しないための比較ポイントや、ハウスメーカーと工務店の違いを解説します。

契約前に確認すべきこと
住宅会社との契約内容、重要事項説明書のチェックポイント、契約後のキャンセル条件など、失敗しない契約のポイントを解説します。

住宅性能表示制度について
住宅の品質を客観的に評価する住宅性能表示制度のメリットや評価される性能項目を解説します。

省エネ住宅と補助金制度
省エネ住宅のメリットや種類、活用できる補助金・減税制度について解説します。

設備選びのポイント
住宅設備の選び方。キッチン、バス、トイレなど各設備選びのポイントや後悔しないための考え方を解説します。
よくあるご質問
スーモカウンターに関してよくいただくご質問にお答えします
スーモカウンターのサービスは無料ですか?
はい、スーモカウンターのご相談サービスはすべて無料でご利用いただけます。住宅会社への資料請求や紹介も無料です。住宅会社からスーモカウンターに紹介手数料が支払われるビジネスモデルのため、お客様には一切費用はかかりません。
予約は必要ですか?
ご予約いただくとスムーズにご案内できますが、予約なしでもご来店いただけます。ただし、混雑時はお待ちいただく場合がございますので、お時間に余裕をもってのご来店をおすすめします。オンライン相談も可能です。
どんな相談ができますか?
住宅会社選びはもちろん、土地探し、資金計画、住宅ローン、間取り、デザイン、構造・工法など、家づくりに関するあらゆるご相談に対応しています。どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。
相談時間はどれくらいかかりますか?
初回のご相談は約60分~90分程度が目安です。お客様のご状況やご相談内容によって調整いたしますので、お気軽にお申し付けください。
家づくりの第一歩を、
スーモカウンターで。
経験豊富なアドバイザーが中立的な立場から、無料でサポートします。
\ カンタン1分入力 /
無料相談予約で家づくりノウハウBOOKプレゼント!