スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
工務店選びは迷う。子ども多い家の悩み。
店の場所は駅からすぐ。ベビーカー押してても行けた。担当の人、笑顔だった。でも説明はちょっと早かった。頭に入ってこなかった部分もある。 二世帯考えてるの難しい。工務店がいっぱいあると言われて、逆に決められない気持ちになった。積水ハウスと地元の工務店の違いも迷う。三井ホームも話が出た。 キッズスペースないから子供がちょっとうるさかったかも。家の間取りよりまず土地が問題って言われて焦る。 行ってすぐ答え出るわけじゃない。まあ、最初の一歩にはなった。まだ決められず次の週も情報集め中。進展なし。
親身な対応で二世帯住宅への不安が解消
まず最初に言いたいのは、スーモカウンターのグランエミオ所沢店のスタッフさんがとても丁寧だったということです。つまり、こちらが二世帯住宅について右も左も分からない状態でも、親身になって色々と話を聞いてくれたんです。 要するに、どんな細かい疑問にもひとつひとつ丁寧に説明してくれて、しかもさまざまなハウスメーカーの比較を分かりやすくしてくれたのが助かりました。積水ハウスや住友林業、それからヘーベルハウスなど大手も教えてくれましたが、地元の工務店の特徴もセットで教えてくれるので、比較検討が本当にしやすかったです。 間取りの相談や住宅ローンの基礎的なことも何度も優しく説明してもらえて、要は何から始めていいかも分からなかったのに、だんだん自分が次に何をしたらいいか分かるようになってきました。結局、このあと住友林業さんと話を進めることが決まり、今は土地探しの段階まで進めることができています。つまり、本当に一歩踏み出すきっかけを作ってもらえたという感じです。駅近でアクセスも良くて、また相談したいなと思えるカウンターでした。
親身な対応で納得の家づくり相談でしたね
50代の夫婦で、建て替えを検討中なんですが、コストがやっぱり気になるんですよね。 スーモカウンターのグランエミオ所沢店に行ってみたんですが、担当の方が本当に親身になって相談に乗ってくれたんですよ。三井ホームや大和ハウス、住友林業だけじゃなくて、地元の工務店も含めて、それぞれの特徴やコスト削減のポイントを具体的に説明してもらえて勉強になったと思います。 ローンの比較や、間取りで妥協するとどこに響くのかなど、素朴な疑問にも嫌な顔せず答えてくれるんです。相談のあと、比較の材料もらえたのが良かったですね。 この後、家族ともじっくり話し合えて、実際に一条工務店と細かい打ち合わせを始められたんですよ。
二世帯住宅相談で頼れる存在だと思いましたね
グランエミオ所沢のスーモカウンターで建築コスト削減について相談したんですよね。デザイナー夫婦で二世帯住宅を検討中なんですけど、自分たちだけだと情報が偏りがちだな、と思ってたんです。でも、担当の方がとても親身に聞いてくれて、大手のハウスメーカーの特徴や、地元の工務店も含めて比較しやすくまとめてくれたんです。しかも、間取りや資金計画の工夫とか、住宅ローンの選び方まで丁寧に教えてくれたので、安心感が持てたんですよね。 最初はコスト面ですごく不安だったんですけど、ここで話を聞いて自分たちに合うメーカーを数社紹介してもらって、具体的に比較検討ができるようになったのが大きいと思います。地元で二世帯住宅を建てたい方なら、相談して損はないんじゃないかな、と思いましたね。
注文住宅の一歩目として最適な相談場所?不安解消の糸口になりました
家づくりって、本当に何から始めて良いのかわからないものですよね?特に私のように別荘を検討しはじめた50代の夫婦だと、「今さら勉強して間に合うのか?」と不安にもなります。 スーモカウンター所沢店では、間取りや土地、住宅ローンはもちろん、積水ハウスや住友林業、大和ハウスの大手の特徴や、地元の工務店の違いまで一つ一つ丁寧に教えてくれました。住宅展示場だと営業トーク多めな印象でしたが、ここは中立の立場で、こちらのペースに合わせてくれるところが安心材料だと思いませんか? 実際、相談後は夫婦で「このメーカーはこういう強みがある」「土地探しはこうするといいのでは?」と前向きに話せるようになりました。正直、もっと早く来ても良かった気がしています。家づくりの第一歩、不安な方には本当におすすめです。
親身な対応と比較で安心して工務店選びができました✨
夫婦+子供と新居を考えはじめ、グランエミオ所沢のスーモカウンターに相談へ🏠 担当さんがとても親身で、私たちの希望や予算に合わせて「積水ハウス」や「住友林業」、さらに地元の工務店まで幅広く紹介してくれました☺️ どう選べばいいか分からなかった間取りや住宅ローンの基本的なことも、絵で説明してくれてすごく分かりやすかったです👍 複数社の見積や強みも比較できて、無理な営業もなく安心🎶 その後、紹介してもらった工務店で具体的な打ち合わせに進んでいて、家づくりがいよいよ現実味を帯びてきました!
性能重視派も納得の的確な提案力
断熱等級や耐震等級、省エネ基準を担保した注文住宅を希望し、スーモカウンターに相談しました。大手ハウスメーカー(住友林業、積水ハウス、へーベルハウス等)のHEAT20やLCCM住宅事例、省エネ等級6対応モデル、ZEHオリエンテッド仕様についても知見が深く、UA値やC値、BEI(一次エネルギー消費量基準達成率)など、普段聞き流されがちなスペックの違いも端的に比較提示してもらえたのが印象的でした。 地元の工務店とのコストパフォーマンス比較も適切で、断熱材やサッシグレード選定、耐火構造の差異も具体的でした。 結果、候補ハウスメーカー3社と個別打ち合わせに進め、家族とも納得したプランの叩き台に到達。住宅ローンの事前審査も無事通過しています。
そうそう…
駅から直結でアクセスしやすいのは本当に助かります。入ってみると、営業色が強すぎない雰囲気で、子連れでも気楽に相談できました。 家づくりの全体像とか、「まず何から始める?」みたいな段階でも丁寧に説明してもらえて、積水ハウスや一条工務店、大和ハウスとか有名どころも比較してくれました。地元の工務店についても、押しつけがましくなくて良かったです。 ただ、完全に中立!って感じでもなく、多少リクルート側の推しっぽい提案も。それでも、間取りの悩みや住宅ローンの入口としては十分役立ちました。相談後もしつこい連絡はなく、まずは情報を集めたい人には使えると思います。うちはまだ具体的な土地探し中ですが、方向性がかなりハッキリしました。
初めての家づくり、安心して相談できました😊
50代の夫婦で、初めての家づくりをしようとスーモカウンターに行ってきました!🏠省エネ住宅について何も分からずドキドキでしたが、担当の方がとても親身で、分かりやすく比較やアドバイスをくれました✨三井ホームや積水ハウス、大和ハウスなど有名どころの特徴も丁寧に解説してくれて、地元の工務店のメリットも教えてもらえたのはありがたかったです👍 住宅ローンや土地探しの相談もできて、どこから始めればいいか分からなかった自分たちにはすごく心強かったです!ちょっと待ち時間があったのが惜しいですが、それでも全体的に満足でした。また行きたくなる場所です。 今は何社か資料をもらって家族と話し合い中🏡次回は具体的な間取りや予算の話もしてみようと思います!
親切な対応だけど、少し物足りなさも😅
夫婦で別荘のデザイン性重視の家について相談しました🏡✨ 西武所沢駅からすぐで立地はバッチリ!案内の方も気さくで親身に話を聞いてくれて、希望のイメージを丁寧にまとめてくれました😊 ただ、大手のハウスメーカー(住友林業や三井ホームなど)を中心に紹介されて、もう少し地元工務店の例が知りたかったのが正直なところ🤔 全体的に説明は分かりやすかったですが、比較情報はパンフレット上の内容が多く、独自の切り口や「ここならでは感」がもう少し欲しい! プロの視点も学べたし、相談して損はないと思いますが、期待しすぎるとやや物足りなさが残るかも…😅
スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
家づくりの悩み、無料でサポート!
【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)
スーモカウンターの3つの特徴
中立的なアドバイス
特定のハウスメーカーに偏らない、中立的な立場からお客様に最適な提案をします。複数社の比較検討がスムーズに行えます。
豊富な情報量
全国の主要ハウスメーカー・工務店の情報を網羅。あなたの条件に合った住宅会社を効率よく探せます。
時間の節約
複数の住宅会社に個別に問い合わせる手間を省き、効率的に家づくりを進められます。土地探しから資金計画までトータルサポート。
スーモカウンターご利用の流れ
- 1
- 2
ヒアリング・ご相談
ご希望の条件や予算、土地の有無などについてお聞かせください。家づくりのプロが丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。
- 3
資料のお取り寄せ
ご希望に合った住宅会社の資料をその場でお渡しするか、後日ご自宅にお届けします。複数社の資料を一度に集められるので効率的です。
- 4
住宅会社との面談(希望者のみ)
ご希望の方には、住宅会社との面談をセッティングします。複数社と効率よく話ができるよう、スケジュール調整もサポートします。
家づくりステップ別ガイド
注文住宅の家づくりに役立つ情報をステップ別にご紹介します。 基礎知識から契約、スケジュールまで、家づくりで失敗しないためのポイントを解説します。

注文住宅の基礎知識
注文住宅の基本から、メリット・デメリット、家づくりの流れまで、初めての方にもわかりやすく解説します。

家づくりのスケジュール
注文住宅の計画から完成までの流れとスケジュールを解説。各段階での重要ポイントもご紹介します。

住宅予算の立て方
無理のない予算計画から住宅ローン、資金計画まで、家づくりの資金設計を解説します。

土地探しのポイント
理想の家づくりの第一歩となる土地選びのコツ。立地条件や法規制の確認方法、土地の調査方法などを解説します。

ハウスメーカー比較ポイント
ハウスメーカー選びで失敗しないための比較ポイントや、ハウスメーカーと工務店の違いを解説します。

契約前に確認すべきこと
住宅会社との契約内容、重要事項説明書のチェックポイント、契約後のキャンセル条件など、失敗しない契約のポイントを解説します。

住宅性能表示制度について
住宅の品質を客観的に評価する住宅性能表示制度のメリットや評価される性能項目を解説します。

省エネ住宅と補助金制度
省エネ住宅のメリットや種類、活用できる補助金・減税制度について解説します。

設備選びのポイント
住宅設備の選び方。キッチン、バス、トイレなど各設備選びのポイントや後悔しないための考え方を解説します。
よくあるご質問
スーモカウンターに関してよくいただくご質問にお答えします
スーモカウンターのサービスは無料ですか?
はい、スーモカウンターのご相談サービスはすべて無料でご利用いただけます。住宅会社への資料請求や紹介も無料です。住宅会社からスーモカウンターに紹介手数料が支払われるビジネスモデルのため、お客様には一切費用はかかりません。
予約は必要ですか?
ご予約いただくとスムーズにご案内できますが、予約なしでもご来店いただけます。ただし、混雑時はお待ちいただく場合がございますので、お時間に余裕をもってのご来店をおすすめします。オンライン相談も可能です。
どんな相談ができますか?
住宅会社選びはもちろん、土地探し、資金計画、住宅ローン、間取り、デザイン、構造・工法など、家づくりに関するあらゆるご相談に対応しています。どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。
相談時間はどれくらいかかりますか?
初回のご相談は約60分~90分程度が目安です。お客様のご状況やご相談内容によって調整いたしますので、お気軽にお申し付けください。
家づくりの第一歩を、
スーモカウンターで。
経験豊富なアドバイザーが中立的な立場から、無料でサポートします。
\ カンタン1分入力 /
無料相談予約で家づくりノウハウBOOKプレゼント!