新潟万代ラブラ2店 ショップ画像

新潟万代ラブラ2店

駐車場完備
ご家族連れも安心
複数の住宅メーカーを比較可能
新潟万代ラブラ2店 - 画像 1
新潟万代ラブラ2店 - 画像 2
新潟万代ラブラ2店 - 画像 3
新潟万代ラブラ2店 - 画像 4

スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。

  • 土地探しから家づくりまでサポート
  • あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
  • 予算や間取りの相談も可能
ショップ基本情報
住所
新潟県新潟市中央区万代 1-4-8 ラブラ2 4階
駐車場あり
営業時間
10:00~20:00 個別相談会・講座の最終受付は17:00となっております。 17:00以降は予約受付のみとさせていただきます。
定休日
イオンモール新潟亀田インター【店舗でモニター相談】店 営業時間 09:00〜19:00 水曜 交通手段 バス:JR「新潟駅」南口1番ホームより乗車「イオンモール新潟南」下車 車:姥ヶ山I.Cまたは鵜ノ子I.C下車すぐそば
口コミ情報
4.1| 9
4.1
9件の口コミ
5
33%
4
44%
3
22%
2
0%
1
0%
みどりばあば
60代・主婦/主夫・3世代同居
3

うーん

注文住宅、しかも省エネ住宅で3世代同居を考えていたので相談に行きました。ハウスメーカーも積水ハウスや地元の工務店など色々紹介はしてくれたんですが、思ったよりも案内がマニュアル的というか、「こういう方はこれが人気です」みたいな説明が多くて、正直ちょっと期待しすぎたかもしれません。 でも地元メーカーの名前や強みは知れたし、住宅ローンの基礎も教えてもらったので、まあ相談としては悪くなかったです。今のところ、紹介された大手と工務店をいくつか回って話を聞いています。まだ先は長そうですが、最初の情報収集には良いと思いました。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年5月
相談目的: 省エネ住宅の相談
相談時の状況: 住み替え検討中・注文住宅の情報収集中
その後の経過: 紹介されたハウスメーカーや地元工務店に見学・相談をしているところ
たかし
60代・公務員・夫婦
4

住宅ローン比較とハウスメーカー選びに役立ちました

別荘として注文住宅を考えていたので、積水ハウスや住友林業、大和ハウスといった大手と、地元の工務店も含めて比較検討していました。スーモカウンターでは、それぞれのハウスメーカーのローン提携条件やメリット・デメリットを一つ一つ説明してくれます。例えば、住友林業は自由設計の幅広さが魅力ですが、コスト面だとタマホームや地元の工務店より割高。大和ハウスは工期の早さが強みですが、間取りのこだわりだと一条工務店や地元も気になる…など、リアルな比較ができました。 住宅ローンのシミュレーションも複数パターン出してもらえたので、夫婦で話すきっかけにもなりました。結果的に地元の工務店と話を進めていますが、プロの中立な意見が聞けたのは心強かったです。混み合う時間帯は少し周囲が騒がしいのと、相談スペースがもう少し広いとありがたいので★4です。

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年3月
相談目的: 住宅ローンの相談
相談時の状況: 注文住宅を比較検討中。大手・地元工務店で迷っている段階
その後の経過: 地元工務店と商談を進めることに決定。住宅ローンの候補も絞れた
S.K.(新潟)
60代・営業職・夫婦+子供3人
4

親身なアドバイスと豊富な情報で、じっくり比較できました

2025年1月の寒い日曜日、夫婦と子供三人で新潟万代ラブラ2のスーモカウンターを訪れました。初回は受付でアンケートを記入し、まずはスタッフの方が我が家の希望や別荘購入のイメージを丁寧にヒアリング。間取りや土地に関する希望も具体的に聞かれ、戸惑いながらも相談しやすい雰囲気で安心しました。 ヒアリング後、その場で積水ハウス、住友林業、地元の工務店など複数社を公平に紹介いただき、翌週には積水ハウス・地元工務店の担当者と実際に面談。各社の特徴や土地の提案、住宅ローンの制度も比較して解説してくれたので、自分達にはどの会社・どんな資金計画が現実的か具体的になってきました。 最終的には住宅ローンの事前審査を進め、各社の間取りプランを取り寄せて検討中。気になる点は後日も気軽にLINEで質問できたのが助かりました。希望と現実の整理には有益な場でしたが、一度の相談だけでは決めかねることも多く、もう少し深いアドバイスが欲しくなった部分も。

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年1月
相談目的: 注文住宅の相談
相談時の状況: 注文住宅を初めて検討している、別荘用物件を探し始めた段階
その後の経過: 住宅ローンの事前審査を進め、ハウスメーカーや工務店から複数プランを取り寄せ比較中
ゆうやパパ
20代後半・会社員・夫婦+子供2人
4

驚きと感動の連続!!二世帯住宅の夢に一歩前進できた!

とにかく最初の印象からして最高でした!!スタッフさんの対応が超親切で、めちゃめちゃ気さく!!説明もすごくわかりやすくて、どんな些細な疑問でもひとつひとつ丁寧に応えてくれて…感激の連続です!! 二世帯住宅の相談って、正直どう話したらいいか不安MAXだったんですが、担当の方が『全然大丈夫ですよ!』って明るく背中を押してくれて…まさに救世主!!大手ハウスメーカー(住友林業や一条工務店など)と地元の工務店の特徴も、強み弱みぜーんぶ教えてくれて、本当に勉強になりました!! 比較資料もいっぱい用意してもらえて、家族でめっちゃ盛り上がりながら相談できました!あと個室での相談なので、周りを気にせず話せるのも好ポイント!!一歩踏み出す勇気が湧いてきて、本当に来てよかった!!

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年2月
相談目的: 二世帯住宅の相談
相談時の状況: 住み替え検討中・注文住宅は初めての真っ只中
その後の経過: 家族とも話し合い、気になるハウスメーカー(住友林業と地元の工務店)をいくつか絞り込むことができた!土地の具体的な探し方や予算感も明確になって、今後の動きがすごくイメージしやすくなりました!!
ササキ家パパ
60代・フリーランス・夫婦+子供3人
5

二世帯住宅の仕様相談に本音で応えてくれた

初めての家づくりで、いきなり二世帯住宅、それも耐震等級3や省エネ基準クリア必須という我が家の要望を相談。 断熱性能や耐火構造にこだわる自分のややこしい質問にも、スタッフの知識量は申し分なく、躯体構造やHEAT20のG2グレード違い、換気方式の比較なんかも話せて驚きました。 ハウスメーカー各社(積水ハウス、住友林業、一条工務店)と地元工務店の坪単価や標準仕様の違いまでファクトベースで情報をもらえたのが有難かった。 住宅ローンのシミュレーションも細かくやってくれて、土地探しもサポートつき。 結果、二世帯住宅プランに最適な一条工務店と具体的な商談に進めました。

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年3月
相談目的: 二世帯住宅の相談
相談時の状況: 初めての家づくり、住宅に関する知識は多めだが実際には未経験
その後の経過: 一条工務店と商談を進めることにできた
たけしパパ
40代後半・エンジニア・夫婦+子供1人
4

うーん、なるほど

初めての家づくりだったので、とにかく何から手をつけていいかわからなかったんですが、スタッフの方は丁寧に二世帯住宅について説明してくれました。大手メーカー(住友林業や積水ハウスなど)と地元の工務店の特徴も聞けて、イメージが湧きやすかったです。 正直、最初は緊張してたものの、家づくりの流れや住宅ローン、土地探しのポイントまで一通り話せてホッとしました。ただ、予約制なので少し待つことがあったのと、やっぱり自分たちの希望をまとめておくともっと有意義だったかも。 このあともう二度ほど相談して、最終的に地元の工務店で契約しました。スーモで比較したおかげで納得感もありました。

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年3月
相談目的: 二世帯住宅の相談
相談時の状況: マイホーム検討初心者、何をどう決めれば良いか全くの手探り状態
その後の経過: 複数社比較後、地元の工務店で契約
けんじママ
30代後半・公務員・夫婦+子供1人
5

住宅ローンの不安が解消できて家づくりに前向きになれました

スーモカウンター新潟万代ラブラ2店で住宅ローンの相談をしたのですが将来的に建て替えを検討していて自分たちの年齢や子供の学費のことを考えると資金面がとにかく不安だったのでどうしても気が重かったのですが担当の方が親切に話を聞いてくれてどんな質問にも一つ一つ丁寧に答えてくれて特に大手ハウスメーカーの違いや地元の工務店に頼んだ場合の資金計画の差やローンの組み方などまで具体的にシミュレーションしてもらえて目安も数字で出してくれたし何となく漠然としていた将来の不安がかなり和らいで主人と帰り道に具体的な希望や叶えたいことを話せたのが本当に良かったです その後は資料をいくつか比較してみて積水ハウスと住友林業と地元の工務店で検討を進めていくことに決めて今は家族で間取りのプランを話し合っています

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年9月
相談目的: 住宅ローンの相談
相談時の状況: 建て替えを検討中で資金不安が強かった
その後の経過: 複数のハウスメーカーや地元工務店で比較検討を開始し家族で間取り検討中
みどりのまま
60代・主婦/主夫・夫婦+子供2人
5

地元新潟で理想の間取りを親身に相談できたカウンター

万代ってやっぱり新潟人には馴染み深い場所ですよね。ラブラ2の4階なので、買い物ついでに立ち寄れたのも助かりました。冬の雪のことや、信濃川沿いの風の強さなんかも地元話で共有できて、担当の方が相談に乗ってくれたのが嬉しかったです。間取りも子どもたちがのびのびできて、孫が遊びに来ても大丈夫な広さを…と、わがままもしっかり聞いてもらいました。大手(積水ハウス、一条工務店)と地元の工務店も比較できたのは納得材料でした。 夫婦ともに別荘も将来的に考えていて、まずは土地探しも軽く提案してくれて視野が広がりました。今後は紹介いただいた地元工務店と具体的なプランを詰める予定です!新潟ならではの日常をわかってくれるスタッフさんで安心して話せました。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年6月
相談目的: 間取りプランの相談
相談時の状況: 注文住宅を初めて検討中、将来的に別荘も考え中
その後の経過: 紹介された地元工務店とプラン作成を開始
さきパパ
20代前半・教員・夫婦+子供3人
3

複数メーカー比較には便利、ただし自力リサーチも必要

積水ハウスや一条工務店、タマホームなど大手と、地元の工務店も候補に入れて家づくりを検討していました。AとB(例:積水ハウスと地元工務店)を比較すると、やはり大手は保証やブランド力が強いですが、コスト面では地元工務店の方が柔軟で安いプランも多い印象。スーモカウンターではそれぞれの長所短所を説明してくれたのは良かったですが、もう少し各社の具体的な見積もり差など、本音の情報が欲しかったかも。 相談は中立的ではありましたが、最終的には自分で各社に足を運んで条件交渉を進めていく必要を感じました。無理な勧誘はなかったので安心でしたが、相談だけで満足するというよりも、入口として利用するのがよさそうです。結果として、今はハウスメーカー数社と見積もり・間取り相談を個別に進めています。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年12月
相談目的: 家づくり全般の情報収集
相談時の状況: 住み替え検討中・各社比較中
その後の経過: 複数のハウスメーカーと直接やり取り・見積もり相談中
新潟万代ラブラ2店への口コミを投稿
評価を選択してください
無料相談予約

スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。

  • 土地探しから家づくりまでサポート
  • あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
  • 予算や間取りの相談も可能
新潟市中央区の他のショップ

この市区町村には他にスーモカウンターショップがありません。

家づくりの悩み、無料でサポート!

【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)

スーモカウンターでの相談風景

家づくりの不安を解消する
プロによる無料相談サービス

スーモカウンターは、注文住宅づくりのプロが中立的な立場からあなたの「理想」をサポートします。

95%顧客満足度
1,000+月間相談件数
10年サポート実績

スーモカウンターの3つの特徴

中立的なアドバイス

特定のハウスメーカーに偏らない、中立的な立場からお客様に最適な提案をします。複数社の比較検討がスムーズに行えます。

豊富な情報量

全国の主要ハウスメーカー・工務店の情報を網羅。あなたの条件に合った住宅会社を効率よく探せます。

時間の節約

複数の住宅会社に個別に問い合わせる手間を省き、効率的に家づくりを進められます。土地探しから資金計画までトータルサポート。

スーモカウンターご利用の流れ

  1. 1

    ご予約・来店

    お電話またはWebからご予約いただき、お近くのスーモカウンターへお越しください。予約なしでの来店も可能です。

    スーモカウンターでの予約・来店
  2. 2

    ヒアリング・ご相談

    ご希望の条件や予算、土地の有無などについてお聞かせください。家づくりのプロが丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。

    スーモカウンターでのヒアリング・相談
  3. 3

    資料のお取り寄せ

    ご希望に合った住宅会社の資料をその場でお渡しするか、後日ご自宅にお届けします。複数社の資料を一度に集められるので効率的です。

    住宅会社の資料
  4. 4

    住宅会社との面談(希望者のみ)

    ご希望の方には、住宅会社との面談をセッティングします。複数社と効率よく話ができるよう、スケジュール調整もサポートします。

    住宅会社との面談

家づくりステップ別ガイド

注文住宅の家づくりに役立つ情報をステップ別にご紹介します。 基礎知識から契約、スケジュールまで、家づくりで失敗しないためのポイントを解説します。

注文住宅の基礎知識
STEP 0

注文住宅の基礎知識

注文住宅の基本から、メリット・デメリット、家づくりの流れまで、初めての方にもわかりやすく解説します。

詳しく見る
家づくりのスケジュール
STEP 1

家づくりのスケジュール

注文住宅の計画から完成までの流れとスケジュールを解説。各段階での重要ポイントもご紹介します。

詳しく見る
住宅予算の立て方
STEP 2

住宅予算の立て方

無理のない予算計画から住宅ローン、資金計画まで、家づくりの資金設計を解説します。

詳しく見る
土地探しのポイント
STEP 3

土地探しのポイント

理想の家づくりの第一歩となる土地選びのコツ。立地条件や法規制の確認方法、土地の調査方法などを解説します。

詳しく見る
ハウスメーカー比較ポイント
STEP 4

ハウスメーカー比較ポイント

ハウスメーカー選びで失敗しないための比較ポイントや、ハウスメーカーと工務店の違いを解説します。

詳しく見る
契約前に確認すべきこと
STEP 5

契約前に確認すべきこと

住宅会社との契約内容、重要事項説明書のチェックポイント、契約後のキャンセル条件など、失敗しない契約のポイントを解説します。

詳しく見る
住宅性能表示制度について
STEP 6

住宅性能表示制度について

住宅の品質を客観的に評価する住宅性能表示制度のメリットや評価される性能項目を解説します。

詳しく見る
省エネ住宅と補助金制度
STEP 7

省エネ住宅と補助金制度

省エネ住宅のメリットや種類、活用できる補助金・減税制度について解説します。

詳しく見る
設備選びのポイント
STEP 8

設備選びのポイント

住宅設備の選び方。キッチン、バス、トイレなど各設備選びのポイントや後悔しないための考え方を解説します。

詳しく見る

よくあるご質問

スーモカウンターに関してよくいただくご質問にお答えします

スーモカウンターのサービスは無料ですか?

はい、スーモカウンターのご相談サービスはすべて無料でご利用いただけます。住宅会社への資料請求や紹介も無料です。住宅会社からスーモカウンターに紹介手数料が支払われるビジネスモデルのため、お客様には一切費用はかかりません。

予約は必要ですか?

ご予約いただくとスムーズにご案内できますが、予約なしでもご来店いただけます。ただし、混雑時はお待ちいただく場合がございますので、お時間に余裕をもってのご来店をおすすめします。オンライン相談も可能です。

どんな相談ができますか?

住宅会社選びはもちろん、土地探し、資金計画、住宅ローン、間取り、デザイン、構造・工法など、家づくりに関するあらゆるご相談に対応しています。どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。

相談時間はどれくらいかかりますか?

初回のご相談は約60分~90分程度が目安です。お客様のご状況やご相談内容によって調整いたしますので、お気軽にお申し付けください。

家づくりの第一歩を、
スーモカウンターで。

経験豊富なアドバイザーが中立的な立場から、無料でサポートします。

\ カンタン1分入力 /

無料相談予約で家づくりノウハウBOOKプレゼント!

家づくりの悩み、無料でサポート!

【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)