スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
具体的な間取り相談はできたけど、やや一般的な対応でした
初めての家づくりでスーモカウンターを利用してみました。正直、最初は不安も多かったのですが、相談員の方は丁寧に対応してくれました。つまり、こちらが間取りのイメージをうまく伝えきれなくても、じっくり耳を傾けてくれる、そんな姿勢がありがたかったです。 ただ、要するに提案はいくつかもらえたのですが、内容がどれも少し似通っていて、つまり、ハウスメーカーごとの特徴がそこまで際立って伝わらなかった印象です。大手の三井ホームや住友林業、積水ハウスなどの話も聞けましたが、地元の工務店とどう違うのか、もっと突っ込んで知りたかったかなというのが本音です。 間取り相談として最低限の情報や比較はできたので、基礎的な知識や他社との違いなどを把握する点では便利だと思います。要するに、初めての人にはとっつきやすいけど、具体的な自分たちらしさや変化球みたいな間取り案はもう一歩だった気がします。それでも相談する価値はあるとは感じました。
初めての家づくりに心強いサポート!担当者さんの一言で安心できました
「家づくり、どこから始めていいかわからなくて不安で…」と相談したら、担当者さんが『まずはお二人の希望やライフスタイルをお聞かせください』と優しく声をかけてくれて、とても安心しました。 「積水ハウスや住友林業といった大手もご案内できますし、地元の工務店の特徴も比較できますよ」と具体的に教えてもらえ、夫は『思ったより幅広く選べそうでワクワクするね』と喜んでいました。 予算や住宅ローンについても『いろんなパターンでシミュレーションできます』と言ってくれて、不安がだいぶ解消。「プロに任せてみるのもいいかも」と、自分で思えたのが一番ありがたかったです。 帰宅してから夫婦でじっくり話し合い、その後は紹介してもらったハウスメーカー(我が家は三井ホーム!)と具体的な間取りの打合せが進み、理想の家づくりが一歩前進しました。初めての方にも自信を持っておすすめできます。
うーん、やっぱり相談してよかった
正直、自分たちの希望が多すぎてどう伝えたらいいかもわからなかったんですけど、ここの方はじっくり話を聞いてくれました。 二世帯住宅だから要望も色々あるし、土地も限られてるし…と悩みは尽きなかったんですが、 「積水ハウス」や「トヨタホーム」など大手から地元の工務店まで幅広く紹介してもらえて比較できたのがよかったです。 無理にハウスメーカーを勧められる感じもなく、ローンや間取りの初歩的な質問にも丁寧に説明してもらえて、家族もかなり前向きになれました。 相談後、提案してもらったエリアで実際に土地を見に行くことになり、やっと現実味が出てきた感じ。行って良かったと思ってます。
大手と地元工務店を比較しながらコスト相談できました
積水ハウスや住友林業など大手と、地元の工務店の提案をじっくり比較させてもらいました。価格だけでなく、標準仕様の違いやアフターサービス、間取りの自由度なども細かく解説があり、「この会社のほうが安いけど、初期費用はAよりBの方が抑えられるかも」といった話も率直。各社の見積りを並べてじっくり相談できたので、自分に合う予算感や工夫のヒントがもらえました。 一部、大手メーカーの資料の内容が他社に比べてざっくりしすぎていて比較しづらい場面も。とはいえ、予算を抑えたいけど品質も下げたくない…という迷いにはとても親身に対応してもらえました。今は地元工務店と一条工務店で最終比較中です。
納得の家づくりサポートが受けられたんです
夫婦で別荘を検討していたんですが、ハウスメーカーの選び方が全然分からなくて困っていたんですよね。スーモカウンターららぽーと安城店さんに相談に行ったのは正解だったと思います。担当の方がすごく親身で、一緒に理想のイメージを掘り下げてくれたのが印象的だったんです。 積水ハウスとか住友林業みたいな大手から、地元の工務店まで幅広く比較できるように資料をしっかり用意してくれて、「どこが自分たちに合うのか」を一緒に考えてくれたのがありがたかったんですよね。住宅ローンの相談や土地の希望条件を話したときも、的確なアドバイスをいただけたんです。説明も難しい言葉じゃなくて、実体験も交えながら進めてもらえたので、とても分かりやすかったと思います。 結果的にミサワホームと縁があって正式にプラン作成に進めたので、ここに相談して本当によかったなと思っています!
親身な対応で安心できたが、受付の待ち時間が少し気になった
親と同居の二世帯住宅について相談しました。家づくりは初めてで右も左も分からず不安だらけでしたが、スタッフさんが大変丁寧にヒアリングしてくれて助かりました。大和ハウスや積水ハウス、地元の工務店それぞれの特徴や価格感を噛み砕いて説明していただき、自分たちの希望や予算、親の意向など複雑な部分も一緒に整理できました。 ただ、土曜のお昼だったせいもあるのか、予約時間ピッタリには案内されず、10分ほど待たされたのは正直ちょっと残念。内装や間取りの具体的なイメージを持てるような資料がもう少しあれば百点満点でした。 それでも全体的な満足度は高く、何より相談しやすい雰囲気がよかったです。その後、候補のハウスメーカーを2つに絞り込み、住宅ローンの事前審査もスムーズに進みました。迷っている方には一度行ってみてほしいです。
親身な対応で二世帯住宅の夢がぐっと近づいた🏠✨
家づくりの相談でスーモカウンターららぽーと安城店に初めて行きました!😊二世帯住宅について右も左も分からない状態だったけど、担当の方が本当に親身に話を聞いてくれて感動。ハウスメーカー(積水ハウスや住友林業とか)と地元の工務店の違いや、最新の間取りアイデアも説明してくれてとても参考になりました💡 住宅ローンの不安や土地探しのコツまでアドバイスもくれるので、自分ひとりでは絶対分からなかった世界が広がった感じ。思い切って相談して良かったです!今は候補のハウスメーカーを絞って本格的に検討中です💪✨
経済的視点で納得の家づくり相談ができた
予算は4000万円以内を希望していましたが、ローンの金利や将来的な資産価値について具体的な数字を交えながら提案してくれて、非常に納得感がありました。 積水ハウスや住友林業など大手と地元工務店の見積もり比較もサポートしてもらい、断熱性能向上や太陽光設置が30年スパンで数百万円単位の光熱費や資産価値アップにつながるなど、コストパフォーマンス重視の自分にはありがたい内容でした。 無理な営業トークがなく、家計に響く細かな費用も正直に教えてくれて信頼できました。結果的に土地まで紹介いただき、現在は三井ホームと具体的な商談を進めています。
スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
家づくりの悩み、無料でサポート!
【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)
スーモカウンターの3つの特徴
中立的なアドバイス
特定のハウスメーカーに偏らない、中立的な立場からお客様に最適な提案をします。複数社の比較検討がスムーズに行えます。
豊富な情報量
全国の主要ハウスメーカー・工務店の情報を網羅。あなたの条件に合った住宅会社を効率よく探せます。
時間の節約
複数の住宅会社に個別に問い合わせる手間を省き、効率的に家づくりを進められます。土地探しから資金計画までトータルサポート。
スーモカウンターご利用の流れ
- 1
- 2
ヒアリング・ご相談
ご希望の条件や予算、土地の有無などについてお聞かせください。家づくりのプロが丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。
- 3
資料のお取り寄せ
ご希望に合った住宅会社の資料をその場でお渡しするか、後日ご自宅にお届けします。複数社の資料を一度に集められるので効率的です。
- 4
住宅会社との面談(希望者のみ)
ご希望の方には、住宅会社との面談をセッティングします。複数社と効率よく話ができるよう、スケジュール調整もサポートします。
家づくりステップ別ガイド
注文住宅の家づくりに役立つ情報をステップ別にご紹介します。 基礎知識から契約、スケジュールまで、家づくりで失敗しないためのポイントを解説します。

注文住宅の基礎知識
注文住宅の基本から、メリット・デメリット、家づくりの流れまで、初めての方にもわかりやすく解説します。

家づくりのスケジュール
注文住宅の計画から完成までの流れとスケジュールを解説。各段階での重要ポイントもご紹介します。

住宅予算の立て方
無理のない予算計画から住宅ローン、資金計画まで、家づくりの資金設計を解説します。

土地探しのポイント
理想の家づくりの第一歩となる土地選びのコツ。立地条件や法規制の確認方法、土地の調査方法などを解説します。

ハウスメーカー比較ポイント
ハウスメーカー選びで失敗しないための比較ポイントや、ハウスメーカーと工務店の違いを解説します。

契約前に確認すべきこと
住宅会社との契約内容、重要事項説明書のチェックポイント、契約後のキャンセル条件など、失敗しない契約のポイントを解説します。

住宅性能表示制度について
住宅の品質を客観的に評価する住宅性能表示制度のメリットや評価される性能項目を解説します。

省エネ住宅と補助金制度
省エネ住宅のメリットや種類、活用できる補助金・減税制度について解説します。

設備選びのポイント
住宅設備の選び方。キッチン、バス、トイレなど各設備選びのポイントや後悔しないための考え方を解説します。
よくあるご質問
スーモカウンターに関してよくいただくご質問にお答えします
スーモカウンターのサービスは無料ですか?
はい、スーモカウンターのご相談サービスはすべて無料でご利用いただけます。住宅会社への資料請求や紹介も無料です。住宅会社からスーモカウンターに紹介手数料が支払われるビジネスモデルのため、お客様には一切費用はかかりません。
予約は必要ですか?
ご予約いただくとスムーズにご案内できますが、予約なしでもご来店いただけます。ただし、混雑時はお待ちいただく場合がございますので、お時間に余裕をもってのご来店をおすすめします。オンライン相談も可能です。
どんな相談ができますか?
住宅会社選びはもちろん、土地探し、資金計画、住宅ローン、間取り、デザイン、構造・工法など、家づくりに関するあらゆるご相談に対応しています。どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。
相談時間はどれくらいかかりますか?
初回のご相談は約60分~90分程度が目安です。お客様のご状況やご相談内容によって調整いたしますので、お気軽にお申し付けください。
家づくりの第一歩を、
スーモカウンターで。
経験豊富なアドバイザーが中立的な立場から、無料でサポートします。
\ カンタン1分入力 /
無料相談予約で家づくりノウハウBOOKプレゼント!