スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
家づくりの第一歩にピッタリ!スタッフさんが超親切でした😊
イオンモール浜松市野のスーモカウンターで省エネ住宅の相談をしてきました🏡✨ 正直、注文住宅って何から始めればいいかわからなくてドキドキしてたんですが、担当の方がめちゃくちゃ親切でびっくり!私たち(夫婦+子供2人+祖父母で二世帯検討中)の希望や生活スタイルをじっくり聞いてくれて、それぞれのハウスメーカー(積水ハウスや住友林業、タマホーム、地元の工務店など)の特徴🏢をわかりやすく絵で説明してくれました。 住宅ローンや間取りの細かい話、太陽光パネルや断熱材の違いなんかも「ここが大事!」って丁寧にアドバイス。しかも押し付け感ゼロ。子ども達も待ってる間、近くでおやつ食べたりできて助かりました🍪 最初に不安だった省エネ関連の知識もかなりアップ👀自分たちに合うハウスメーカー数社(大手+地元系)に絞り込めたので、さっそく次の見学&打ち合わせ予約も進み中です!悩んでる人は一度行ってみる価値アリ👍
浜松ならではの相談ができる安心感!子育て世代にも優しいカウンター
浜松市野イオンのスーモカウンターで住宅ローン相談をしました。うちの家族は浜松生まれ浜松育ちで、両親と同居を考えているので二世帯住宅で悩んでいたのですが、地元事情に詳しいアドバイザーさんが「遠州地方は土地の広さや区画が独特」「二世帯が一緒になっても冬は風が強いから断熱性能は大事」とか、実体験も交えてアドバイスしてくれました。 積水ハウスや地元工務店の紹介もスムーズで、どのメーカーが二世帯住宅に強いか、浜松の住宅地選びで気をつけるポイント、イオンの中なので子連れで相談しやすい点も◎です。最終的に住宅ローンの事前審査も通り、不安がかなり減りました。地元民にはすごく頼りになります。
気軽に省エネ住宅の情報を集められる良いカウンター
はじめて注文住宅を具体的に考え始めたタイミングで、スーモカウンターに相談に行きました。省エネ住宅について知識が足りなかったのですが、基礎から丁寧に教えてもらえ、積水ハウスや住友林業といった大手や、地元の工務店の特徴も比較できて有意義でした。 気になったのは、予約して行ったのに10分ほど待たされたこと。モールの中なので仕方ない部分もあるとは思いつつ、慣れていないとちょっと落ち着かないかもしれません。 ただ、そのあとは親身に相談に乗ってもらえ、希望に近い土地も紹介してもらえました。説明も具体的だったので、大まかな予算感や今後の流れが見えて、家づくりの第一歩になったと思います。
親切丁寧な対応で安心できたカウンター体験
スーモカウンターのイオンモール浜松市野店を8月に利用しました。要するに、私たちは工務店選びで迷っていたんですが、色々と親身になって相談にのってもらえたのが一番ありがたかったです。つまり、注文住宅についてほとんど知識がなく、二世帯住宅をどう考えればいいのかも分からない状況だったんですが、ちゃんと丁寧に説明してくれました。 担当の方が、積水ハウスや住友林業、トヨタホームといった大手ハウスメーカーの特徴、さらに地元の工務店のメリット・デメリットまで比較して案内してくれたので、選択肢がグッと明確になった気がします。言い換えれば、やみくもに色んな会社を回らずにすんだのも大きなポイントです。 特に、こちらの家族構成や二世帯で気をつけるべき点など、生活に直結するアドバイスを何度も繰り返し説明してくれたので、不安が軽減しました。ただ混雑している日だったので多少待つことになったのが少し残念です。まあ、要するに総合的にはとても満足できるカウンターだと思いますが、もう少し待ち時間が短ければ星5でした。
親身な対応が嬉しかったですね
スーモカウンター浜松市野店に夫婦で相談に行ったんですよね。やっぱり子供3人いて住み替えとなると、なにから手をつけていいのか分からなかったんですよ。でも、担当の方が親切で、こちらの希望を一つ一つ丁寧に聞いてくれたんです。住宅ローンの相談も親身で、無理のない資金計画について分かりやすく説明してもらえたんですよね。 大手の積水ハウスや住友林業だけじゃなくて、地元の工務店のプランも紹介してくれたので、予算や希望に合う業者を比較できたのも良かったと思います。 相談してからすぐに見学予約などの段取りもしてもらえて、家族みんなで家づくりのイメージが具体的に持てたんですよ。おかげで、今は希望の土地に仮押さえができて、気になってたハウスメーカーとも話が進んでいます。納得いく家づくりが進んでいて、本当に相談してよかったと思いますね。
繰り返し相談できて安心感のあるカウンターでした
スーモカウンターイオンモール浜松市野店を利用して、まず感じたのは、相談しやすい雰囲気がとてもあったということです。つまり、何度も同じような質問をしても嫌な顔ひとつせずにしっかり対応してくれました。要するに、私たち夫婦のように初めて別荘づくりを考えている人でも、気軽に相談できるんだなと実感しました。 ハウスメーカーについても、積水ハウスや住友林業、三井ホームなど大手はもちろん、地元の工務店も紹介してくれて、それぞれの特徴を何度も丁寧に教えてくれるんです。つまり、一度でわからない部分があっても、しつこいくらいに繰り返し説明してくれるので、理解しやすかったです。デザイン性についても「こういったデザインもできますよ」といくつも提案してくれて、要するに柔軟に応じてもらえるのが良かったです。 最終的には一条工務店を第1候補にしようと決めました。つまり、何度も相談した末に、自分たちに合っているメーカーと出会えたということです。土地探しについても定期的に情報を伝えてくれるので、引き続き通って話をしていこうと思っています。総じて満足ですが、もう少し待ち時間が短いとより良いと思い、評価は4点としました。
自分の好みを引き出してくれる注文住宅相談カウンター
私は木の温もりが感じられる家、特にリビングの床をオークの無垢材で仕上げたいと前から考えていました。間取りも夫婦それぞれのワークスペースや、子供部屋は将来仕切りを変えられる柔軟性が欲しいと考えていました。アイフルホームや一条工務店、住友林業、地元の工務店など、どれが自分たちの理想に近いのかわからず悩んでいたので、第三者視点で比較できるスーモカウンターはとても心強かったです。 担当の方に自分の好みや生活スタイルを細かく聞いてもらえて、じっくり整理しながら話ができました。ちょっと話が長くなりがちと思った場面もありましたが、各ハウスメーカーの特徴や予算感、間取りの工夫などもしっかり伝えてくださり助かりました。特に、見積もりをもらう時の注意点や、ローン相談にも親身になってもらえたのが印象的でした。 相談後は、紹介された住友林業と三井ホーム、あと地元の工務店の見学に行き、現在は最終比較中です。家づくりの全体像がクリアになったので、こちらで相談してよかったと感じています。
住宅ローンの基本が分かった感じですね
スーモカウンター市野店で住宅ローンの相談をさせてもらったんですけど、やっぱり初めてのことだったから最初はすごく緊張したんですよね。でも、担当の方が優しくて、住宅ローンの仕組みとか基礎の話を丁寧にしてくれたんです。 ただ、正直、ハウスメーカーの具体的な差とか、親と同居する二世帯住宅のポイントまでは細かく突っ込んだ話は出てこなかったんですよね。積水ハウスとか住友林業、一条工務店あたりの特徴をもう少し知りたかったなーって思いました。 全体的には悪くないんですけど、もうちょっと踏み込んだ提案が欲しかった感じです。とりあえず、住宅ローン選びの流れはイメージできたので、今は親と相談しながら引き続き情報収集中って感じですね。
スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
家づくりの悩み、無料でサポート!
【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)
スーモカウンターの3つの特徴
中立的なアドバイス
特定のハウスメーカーに偏らない、中立的な立場からお客様に最適な提案をします。複数社の比較検討がスムーズに行えます。
豊富な情報量
全国の主要ハウスメーカー・工務店の情報を網羅。あなたの条件に合った住宅会社を効率よく探せます。
時間の節約
複数の住宅会社に個別に問い合わせる手間を省き、効率的に家づくりを進められます。土地探しから資金計画までトータルサポート。
スーモカウンターご利用の流れ
- 1
- 2
ヒアリング・ご相談
ご希望の条件や予算、土地の有無などについてお聞かせください。家づくりのプロが丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。
- 3
資料のお取り寄せ
ご希望に合った住宅会社の資料をその場でお渡しするか、後日ご自宅にお届けします。複数社の資料を一度に集められるので効率的です。
- 4
住宅会社との面談(希望者のみ)
ご希望の方には、住宅会社との面談をセッティングします。複数社と効率よく話ができるよう、スケジュール調整もサポートします。
家づくりステップ別ガイド
注文住宅の家づくりに役立つ情報をステップ別にご紹介します。 基礎知識から契約、スケジュールまで、家づくりで失敗しないためのポイントを解説します。

注文住宅の基礎知識
注文住宅の基本から、メリット・デメリット、家づくりの流れまで、初めての方にもわかりやすく解説します。

家づくりのスケジュール
注文住宅の計画から完成までの流れとスケジュールを解説。各段階での重要ポイントもご紹介します。

住宅予算の立て方
無理のない予算計画から住宅ローン、資金計画まで、家づくりの資金設計を解説します。

土地探しのポイント
理想の家づくりの第一歩となる土地選びのコツ。立地条件や法規制の確認方法、土地の調査方法などを解説します。

ハウスメーカー比較ポイント
ハウスメーカー選びで失敗しないための比較ポイントや、ハウスメーカーと工務店の違いを解説します。

契約前に確認すべきこと
住宅会社との契約内容、重要事項説明書のチェックポイント、契約後のキャンセル条件など、失敗しない契約のポイントを解説します。

住宅性能表示制度について
住宅の品質を客観的に評価する住宅性能表示制度のメリットや評価される性能項目を解説します。

省エネ住宅と補助金制度
省エネ住宅のメリットや種類、活用できる補助金・減税制度について解説します。

設備選びのポイント
住宅設備の選び方。キッチン、バス、トイレなど各設備選びのポイントや後悔しないための考え方を解説します。
よくあるご質問
スーモカウンターに関してよくいただくご質問にお答えします
スーモカウンターのサービスは無料ですか?
はい、スーモカウンターのご相談サービスはすべて無料でご利用いただけます。住宅会社への資料請求や紹介も無料です。住宅会社からスーモカウンターに紹介手数料が支払われるビジネスモデルのため、お客様には一切費用はかかりません。
予約は必要ですか?
ご予約いただくとスムーズにご案内できますが、予約なしでもご来店いただけます。ただし、混雑時はお待ちいただく場合がございますので、お時間に余裕をもってのご来店をおすすめします。オンライン相談も可能です。
どんな相談ができますか?
住宅会社選びはもちろん、土地探し、資金計画、住宅ローン、間取り、デザイン、構造・工法など、家づくりに関するあらゆるご相談に対応しています。どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。
相談時間はどれくらいかかりますか?
初回のご相談は約60分~90分程度が目安です。お客様のご状況やご相談内容によって調整いたしますので、お気軽にお申し付けください。
家づくりの第一歩を、
スーモカウンターで。
経験豊富なアドバイザーが中立的な立場から、無料でサポートします。
\ カンタン1分入力 /
無料相談予約で家づくりノウハウBOOKプレゼント!