トップ>都道府県一覧>静岡県>富士宮市>イオンモール富士宮店
イオンモール富士宮店 ショップ画像

イオンモール富士宮店

大型商業施設内でアクセス抜群
駐車場完備
ご家族連れも安心
イオンモール富士宮店 - 画像 1
イオンモール富士宮店 - 画像 2
イオンモール富士宮店 - 画像 3
イオンモール富士宮店 - 画像 4

スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。

  • 土地探しから家づくりまでサポート
  • あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
  • 予算や間取りの相談も可能
ショップ基本情報
住所
静岡県富士宮市浅間町1番8号 イオンモール富士宮1F
駐車場あり
営業時間
10:00~20:00 個別相談会・講座の最終受付は17:00となっております。※施設の営業時間と異なりますのでご注意ください。
定休日
イオンモール富士宮【店舗でモニター相談】店 営業時間 10:00〜20:00 なし 交通手段 電車:JR身延線 富士宮駅南口より徒歩3分 車:①東名富士ICより車で約20分 【東名富士IC→西富士道路(国道139号線)→県道414号線(朝霧富士宮線)経由】 ②新東名新富士ICより車で約15分 【新東名新富士IC→西富士道路(国道139号線)→県道414号線(朝霧富士宮線)経由】
口コミ情報
4.3| 9
4.3
9件の口コミ
5
56%
4
22%
3
22%
2
0%
1
0%
たかし(仮名)
30代前半・エンジニア・親と同居
5

家づくりの最初の一歩、不安じゃないですか?スーモカウンターが心強い味方でした!

みなさん、注文住宅って最初どうやって進めればいいか迷いませんか?私も土地探しからだったので、本当に右も左も分からず、「どこに誰に相談すればいいんだろう?」と何度も思いました。 そこでスーモカウンター富士宮店に行ってみたのですが、想像以上に丁寧に話を聞いてくれて安心しました。親と同居の希望とか、通勤・通学の条件、予算...「これってわがままかな?」と思うことまで相談できるんですよ。 大手ハウスメーカーや地元の工務店の特徴も比較できたので、「本当に自分たち家族に合う家づくりってこういうことかも?」と自信が持てました。家づくり初心者の自分でも、土地探しとメーカー選びに迷わなくなったのは、スーモのおかげだと思います!これから先も頼りにしたいですね。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年12月
相談目的: 土地探しの相談
相談時の状況: マイホーム検討初心者・家づくりスタート段階
その後の経過: 複数のハウスメーカー(積水ハウス、住友林業、地元の工務店等)を比較し、候補地となる土地も見つかりました
フジノ宮オジ
60代・会社員・単身
3

地元ならではの省エネ住宅相談には良いが、中立的な案内に物足りなさも

富士宮のイオンモールの一角にあるので、買い物のついでにふらっと立ち寄れるのが便利でした。富士宮は朝晩の寒暖差が大きいので、省エネ住宅について地元目線で相談できるのは助かります。担当の方は積水ハウスや地元の工務店、大手数社の違いも分かりやすく説明してくれました。 ただ、全体的には「どこが一番良いか」をしっかり提案してくれるというよりは、中立の案内にとどまっている印象。60代で単身、建て替え検討中の私としては、もっと踏み込んだアドバイスや地元密着の情報が欲しかったところです。 相談後は候補のハウスメーカー候補数社を紹介いただき、今はそれぞれのモデルハウス見学を進めています。最終的には地元業者も含めじっくり検討したいと思っています。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年5月
相談目的: 省エネ住宅の相談
相談時の状況: 建て替え検討中、地元で注文住宅を初めて検討中
その後の経過: 複数ハウスメーカーや工務店の紹介を受け、モデルハウス見学を進行中
いっちゃん家族
30代前半・デザイナー・夫婦+子供2人
5

建築コストや各社比較でとても納得できた注文住宅相談

夫婦で子供二人の四人家族で暮らしてきて住み替えも視野に入れながら家づくりを本格的に考え始めたんですが住まいにかけられる予算と自分たちの理想の家とのバランスが全然分からなくて何から始めていいか困っていたときにスーモカウンターのイオンモール富士宮店を利用してみようと思ったんです相談してみると担当の方が建築コストを抑える具体的な方法やハウスメーカーごとの強み弱みを細かく教えてくれて資金計画や土地探しも一緒に考えてくれてとても親身に対応してもらえて正直ここに来る前はインターネットだけで調べていたのと全然違う感覚で実際に三井ホームと住友林業や地元の工務店まで数社を紹介してもらって候補をかなり絞ることができて夫婦での話し合いも深まりましたカウンターで聞いた話をもとに土地探しも始めて住宅ローンの目安も明確になったのでこれから契約や間取りの打ち合わせが楽しみです とにかく一人だけで悩まずプロに話を聞いてもらえるだけでも気持ちが楽になったし子連れでも相談しやすい雰囲気だったので同じような家族にはおすすめしたいです

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年1月
相談目的: 建築コスト削減の相談
相談時の状況: 住み替え検討中でハウスメーカー・工務店を比較中
その後の経過: 三井ホームや住友林業など複数社の比較が進み、土地探しと住宅ローン相談を開始
たけぞう
40代後半・医療従事者・単身
5

初めての二世帯住宅相談で安心できました

スーモカウンター富士宮店に初めて行ってきました。 家づくりなんてまったく分からず、右も左も状態。一人暮らしから、親との二世帯住宅を考え始めて不安だらけで相談に。 担当の方がすごく丁寧で、しかも私が知らないことも噛み砕いて説明してくれて ローンの仕組み、土地探し、そしてパナソニックホームズや一条工務店、地元の工務店の違いまで ひとつずつ順を追って相談できました。 無理な営業も一切なくて、こちらのペースでゆっくり考えさせてくれる環境がうれしかったです。 実はこの後、紹介された複数のハウスメーカーから見積もりをもらい、最終的にはパナソニックホームズと仮契約するところまで話が進みました。 家づくりが不安な単身者や、二世帯住宅検討している方にはぜひオススメしたいです。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年5月
相談目的: 二世帯住宅の相談
相談時の状況: マイホーム検討初心者・二世帯住宅検討中
その後の経過: パナソニックホームズと仮契約まで進んだ
たかちゃん60
60代・営業職・3世代同居
3

とにかく情報量がすごい!!けど決断は難しかった…

すごく!いや最高にビックリしました!!こんなにいろんなハウスメーカーのお話を一気に聞けるなんて、人生初体験です!!パナホームや一条工務店、地元の工務店まで、本当にたくさん紹介してもらえて、頭がパンクしそうでした!! 家づくりはまったくの初心者だったので、住宅ローンや間取り、土地探しのコツまで教えてくれて、すごく助かったのは間違いありません!!ただ、情報が多すぎて結局どこがベストなのか決めきれず…泣。 ちょっと押しが強い担当者さんだったのも正直驚きでしたが、3世代で住む理想の家、なんとか夢を追いかけてます!!今は地元の工務店も含めて、ゆっくり比較検討中です!本当に家って大きな決断ですね!!

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年10月
相談目的: 注文住宅の相談
相談時の状況: 初めての家づくり・情報収集段階
その後の経過: 現在もハウスメーカーや地元工務店を比較検討中、まだ契約には至らず
みやこ
30代前半・主婦/主夫・単身
5

予算重視でも安心!親身なアドバイスが心強いカウンター体験

イオンモール富士宮のスーモカウンターに初めて伺いました。 最初は本当に注文住宅なんて無理じゃないかと思っていましたが、 相談員の方がじっくり話を聞いてくれて安心。 特に建築コストをどこで削れるか? 大手ハウスメーカー(積水ハウスや大和ハウス、三井ホーム系)と 地元の工務店の違い、メリット・デメリットを丁寧に教えてもらえました。 住宅ローンや間取りの工夫でもコストがかなり変わる、 ということも初めて知りました。 正直、知識ゼロだった私でも 「こっちの会社ならこんな考え方もできる」と提案がもらえて、 自分でも現実的な別荘建築の道筋が見えてきました。 相談後も定期的にLINEや電話でフォローしてくれるのが とても心強いです。 最終的には地元の工務店と仮契約までできました! ほんとに一人で悩んでいたのがバカらしくなるくらい、 頼りがいがありました。おすすめです。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年12月
相談目的: 建築コスト削減の相談
相談時の状況: 注文住宅検討初期、マイホーム初心者で情報収集中
その後の経過: 地元の工務店と仮契約まで進んだ
みやこファミリー
50代・医療従事者・親と同居
4

家族全員で安心して相談できる場所でした

親と同居の二世帯住宅を考えていたので、イオンで買い物ついでに相談できるのは正直ありがたかったです。小学生の息子も相談ブースが新鮮だったようで、間取りのイラストを一緒に見ながら「自分はここでマンガ読む!」なんて言って盛り上がってました。親も「最近の省エネ住宅はすごいのね」と感心しきりで、私も一緒に説明を受けながらどんな選択肢があるか分かりやすく教えていただき安心しました。 有名どころの住友林業や一条工務店と、地元の工務店の違いもメリット・デメリット含めて比較してくれたので、家族みんなで話を進めやすかったです。今は土地探しを始めた段階ですが、自分たちの希望と現実のバランスを考えるきっかけになりました。予約制ですが待ち時間もなく、子供が飽きないように工夫も感じました。星5にしなかったのは、もう少し家族ごとの実例紹介が欲しかったからです。

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年1月
相談目的: 省エネ住宅の相談
相談時の状況: マイホーム検討初心者・二世帯住宅を考え始めた段階
その後の経過: その後、家族で希望を整理して土地探しを始めた
富士宮の家計先生
60代・教員・夫婦+子供1人
5

コスト重視派にも安心、納得の注文住宅相談ができました

60代で二世帯住宅を検討中、今後の生活資金や資産価値も考えながら注文住宅の相談でスーモカウンターを利用しました。特に印象的だったのは、単なる「家の建築費」ではなく、長期的な光熱費試算や、住友林業や積水ハウス、一条工務店、大手・地元工務店まで、コスト・性能・資産価値を細かく比較できる提案をもらえたこと。例えば断熱性能をランクアップして初期費用200万円増でも、30年住み続けると約350万の光熱費削減になる…といった具体的な数値です。予算3,500万円内で、どこに投資すべきか見極めにつながり、安心して計画を進められました。 経済重視の方には特におすすめです。結果的に、土地探しも含めてサポートしてもらい、住宅ローン審査もスムーズに進みました。営業もグイグイ来ないので安心です。

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年4月
相談目的: 注文住宅の相談
相談時の状況: 注文住宅検討中、資金計画に悩んでいた
その後の経過: ハウスメーカー(住友林業)と仮契約、土地も候補地を2つに絞れた。住宅ローン審査も無事通過
たかひろ
30代後半・会社員・夫婦
4

二世帯住宅の相談、けっこう本音で話せたな

二世帯住宅建てたいなぁって思ってたんだけど、正直ハウスメーカーってそれぞれ違いがわかんないし、どこに何聞けばいいのかもあやふやだったんだよな。ただ、スーモカウンターだと大手(住友林業とか積水ハウスとか)と地元の工務店のざっくりした特徴とか教えてくれたし、「ウチの親世代だとこれ気をつけた方がいい」とか、ほんと素直なことも言ってくれたのが好印象だったかも。 まあ1回聞いただけで全部クリアになるってわけじゃなかったけど、頼りにはなったな。まだどこにするか悩んでるけど、土地探しとかローンの基本も最初に相談できてよかったと思う。

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年1月
相談目的: 注文住宅の相談
相談時の状況: マイホーム検討中、親世帯と二世帯住宅を検討し始めた段階
その後の経過: 数社(住友林業、地元工務店)と打ち合わせ開始。土地情報もいくつか教えてもらったので今後比較検討予定。
イオンモール富士宮店への口コミを投稿
評価を選択してください
無料相談予約

スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。

  • 土地探しから家づくりまでサポート
  • あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
  • 予算や間取りの相談も可能
富士宮市の他のショップ

この市区町村には他にスーモカウンターショップがありません。

家づくりの悩み、無料でサポート!

【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)

スーモカウンターでの相談風景

家づくりの不安を解消する
プロによる無料相談サービス

スーモカウンターは、注文住宅づくりのプロが中立的な立場からあなたの「理想」をサポートします。

95%顧客満足度
1,000+月間相談件数
10年サポート実績

スーモカウンターの3つの特徴

中立的なアドバイス

特定のハウスメーカーに偏らない、中立的な立場からお客様に最適な提案をします。複数社の比較検討がスムーズに行えます。

豊富な情報量

全国の主要ハウスメーカー・工務店の情報を網羅。あなたの条件に合った住宅会社を効率よく探せます。

時間の節約

複数の住宅会社に個別に問い合わせる手間を省き、効率的に家づくりを進められます。土地探しから資金計画までトータルサポート。

スーモカウンターご利用の流れ

  1. 1

    ご予約・来店

    お電話またはWebからご予約いただき、お近くのスーモカウンターへお越しください。予約なしでの来店も可能です。

    スーモカウンターでの予約・来店
  2. 2

    ヒアリング・ご相談

    ご希望の条件や予算、土地の有無などについてお聞かせください。家づくりのプロが丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。

    スーモカウンターでのヒアリング・相談
  3. 3

    資料のお取り寄せ

    ご希望に合った住宅会社の資料をその場でお渡しするか、後日ご自宅にお届けします。複数社の資料を一度に集められるので効率的です。

    住宅会社の資料
  4. 4

    住宅会社との面談(希望者のみ)

    ご希望の方には、住宅会社との面談をセッティングします。複数社と効率よく話ができるよう、スケジュール調整もサポートします。

    住宅会社との面談

家づくりステップ別ガイド

注文住宅の家づくりに役立つ情報をステップ別にご紹介します。 基礎知識から契約、スケジュールまで、家づくりで失敗しないためのポイントを解説します。

注文住宅の基礎知識
STEP 0

注文住宅の基礎知識

注文住宅の基本から、メリット・デメリット、家づくりの流れまで、初めての方にもわかりやすく解説します。

詳しく見る
家づくりのスケジュール
STEP 1

家づくりのスケジュール

注文住宅の計画から完成までの流れとスケジュールを解説。各段階での重要ポイントもご紹介します。

詳しく見る
住宅予算の立て方
STEP 2

住宅予算の立て方

無理のない予算計画から住宅ローン、資金計画まで、家づくりの資金設計を解説します。

詳しく見る
土地探しのポイント
STEP 3

土地探しのポイント

理想の家づくりの第一歩となる土地選びのコツ。立地条件や法規制の確認方法、土地の調査方法などを解説します。

詳しく見る
ハウスメーカー比較ポイント
STEP 4

ハウスメーカー比較ポイント

ハウスメーカー選びで失敗しないための比較ポイントや、ハウスメーカーと工務店の違いを解説します。

詳しく見る
契約前に確認すべきこと
STEP 5

契約前に確認すべきこと

住宅会社との契約内容、重要事項説明書のチェックポイント、契約後のキャンセル条件など、失敗しない契約のポイントを解説します。

詳しく見る
住宅性能表示制度について
STEP 6

住宅性能表示制度について

住宅の品質を客観的に評価する住宅性能表示制度のメリットや評価される性能項目を解説します。

詳しく見る
省エネ住宅と補助金制度
STEP 7

省エネ住宅と補助金制度

省エネ住宅のメリットや種類、活用できる補助金・減税制度について解説します。

詳しく見る
設備選びのポイント
STEP 8

設備選びのポイント

住宅設備の選び方。キッチン、バス、トイレなど各設備選びのポイントや後悔しないための考え方を解説します。

詳しく見る

よくあるご質問

スーモカウンターに関してよくいただくご質問にお答えします

スーモカウンターのサービスは無料ですか?

はい、スーモカウンターのご相談サービスはすべて無料でご利用いただけます。住宅会社への資料請求や紹介も無料です。住宅会社からスーモカウンターに紹介手数料が支払われるビジネスモデルのため、お客様には一切費用はかかりません。

予約は必要ですか?

ご予約いただくとスムーズにご案内できますが、予約なしでもご来店いただけます。ただし、混雑時はお待ちいただく場合がございますので、お時間に余裕をもってのご来店をおすすめします。オンライン相談も可能です。

どんな相談ができますか?

住宅会社選びはもちろん、土地探し、資金計画、住宅ローン、間取り、デザイン、構造・工法など、家づくりに関するあらゆるご相談に対応しています。どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。

相談時間はどれくらいかかりますか?

初回のご相談は約60分~90分程度が目安です。お客様のご状況やご相談内容によって調整いたしますので、お気軽にお申し付けください。

家づくりの第一歩を、
スーモカウンターで。

経験豊富なアドバイザーが中立的な立場から、無料でサポートします。

\ カンタン1分入力 /

無料相談予約で家づくりノウハウBOOKプレゼント!

家づくりの悩み、無料でサポート!

【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)