トップ>都道府県一覧>三重県>津市>イオンモール津南店
イオンモール津南店 ショップ画像

イオンモール津南店

大型商業施設内でアクセス抜群
駐車場完備
ご家族連れも安心
イオンモール津南店 - 画像 1
イオンモール津南店 - 画像 2
イオンモール津南店 - 画像 3
イオンモール津南店 - 画像 4

スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。

  • 土地探しから家づくりまでサポート
  • あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
  • 予算や間取りの相談も可能
ショップ基本情報
住所
三重県津市高茶屋小森町145番地 イオンモール津南 2階
駐車場あり
営業時間
10:00~21:00 個別相談会・講座の最終受付時間は17時まで、6/1以降18時以降はお電話・WEBのみ受付。施設の営業時間とは異なります。
定休日
イオンモール明和【店舗でモニター相談】店 営業時間 10:00〜21:00 なし 交通手段 お車でお越しのお客さま 松阪市方面から:国道23号線を伊勢方面へ「松阪東大橋」より約3Km、中村3交差点南側 玉城町方面から:サニーロードを北進、国道23号線 行部2交差点を左折し、約2Km 多気町方面から:国道42号線 仁田北交差点を伊勢方面へサニーロードで左折、北進 国道23号線 行部2交差点を左折し、約2Km
口コミ情報
4.6| 8
4.6
8件の口コミ
5
75%
4
13%
3
13%
2
0%
1
0%
かずとパパ
40代前半・自営業・夫婦
5

親身な対応で土地探しの不安が軽減、ただしやや待たされ感あり

妻と2人で注文住宅建て替えのため、土地探し相談で初めて利用しました。イオンモールの中なのでアクセスも便利で、駐車場も困りませんでした。担当の方がとても親身でこちらの希望や予算にしっかり耳を傾けてくださり、大手ハウスメーカー(積水ハウスや住友林業など)と地元工務店の違いまでかなり詳しく比較してくれたのは良かったです。 ただ、事前に予約していたのに10分ほど相談ブース前で待たされたのだけは正直ちょっと気になりました…人気だから仕方ないのかな。全体としては非常に満足で、相談後に良い土地をいくつか紹介してもらい動き出せています。迷っている方にはお勧めできます。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年8月
相談目的: 土地探しの相談
相談時の状況: 建て替えのため土地探し検討中
その後の経過: 相談後、希望エリアで紹介された土地情報をもとに具体的な検討を開始
なかがわファミリー
40代後半・会社員・夫婦+子供2人
5

とにかく大満足!!まさに人生が動き出す相談体験でした!!!

スーモカウンター津南店、最高すぎました!!ほんっっっとに驚きの連続で、胸がドキドキしっぱなしでした!! 自分たちは二世帯住宅を建てるかも…くらいの漠然とした状態で行ったんですが、とても丁寧に話を聞いてくださって、こちらの家族構成や理想の暮らし、心配していた資金面、間取りのこだわりまで、全部相談できちゃいました!!しかも、積水ハウスや住友林業、一条工務店、パナホームなどの大手から、地元の工務店まで幅広く比較できるように説明してくれて、それぞれの特長や注意点も分かりやすくて感激…!! 住宅ローンの初歩の質問にもすごく親身に答えてくださり、資料もいっぱい用意してもらえて、夢がどんどんリアルに感じられました。夫と子供たちも「ここで相談してよかったね!」と大喜び!! その後、紹介いただいた中から住友林業さんと具体的に打ち合わせを進めることに!マジでこのカウンターがなかったら、家づくりの第一歩すら踏み出せてなかったと思います!!超おすすめです!!!

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年8月
相談目的: 家づくり全般の情報収集
相談時の状況: 二世帯住宅を考え始めたばかりで、何から始めればいいか分からない初心者状態
その後の経過: 紹介された住友林業と具体的な打ち合わせに進み、理想に向けて大きく前進!
クローバー
40代後半・エンジニア・夫婦+子供1人
4

丁寧な対応で安心感、でもやや待ち時間が気になった

イオンモール津南店のスーモカウンターで住宅ローンの相談をしました。担当の方は大手のハウスメーカーだけでなく地元の工務店のメリット・デメリットもきちんと説明してくれて、とても親切でした。こちらの家族構成や住み替え理由にも寄り添ってもらえ、初めて注文住宅を検討する身としては安心できました。 ただ、休日だったせいか予約時間から10分ほど待たされてちょっと落ち着かなかったです。また、住宅ローンの最新金利については資料が少なめで、もう少し事前に教えてもらえるとよかったかなとも感じました。 結果的に一条工務店含めて数社を比較、気になるハウスメーカーも見つかり、具体的な見積もり依頼にもつながりました。総じて頼れるカウンターでした。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年8月
相談目的: 住宅ローンの相談
相談時の状況: 住み替え検討中・注文住宅検討の初期段階
その後の経過: 複数ハウスメーカーの見積もりを依頼し、メーカー選びを進めている
しんたろう
40代前半・エンジニア・親と同居
5

家族みんなが納得した家づくりスタート地点!

親と同居しつつ子供たちの将来も見据えた注文住宅を考え、イオンモール津南のスーモカウンターへ初めて家族5人で伺いました。親は間取りの細かな使い勝手や将来的なバリアフリー、子供たちは「自分の部屋が欲しい!」と盛り上がり、私自身はデザイン性も重視していたので正直全員の希望がまとまるか悩んでいましたが、担当の方がそれぞれの意見を丁寧に聞きながら、積水ハウスや住友林業、大和ハウス、そして地元の工務店まで幅広く提案してくれました。 展示資料やプラン比較もわかりやすく、家族全員で相談している実感がありました。帰り道、子供に「ここでお家のこと相談したい」と言われ、親も「やっと安心できた」と話していて私もほっとしました。後日、ハウスメーカー数社の見学予約までスムーズにサポートしてもらえたのも良かったです。今、本当に自分たちの家づくりが前進したと実感しています。

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年1月
相談目的: デザイン性の高い家の相談
相談時の状況: 住み替え検討中で家族の要望が多く迷いがある状態
その後の経過: 複数のハウスメーカー見学予約まで進み、家族みんなの希望に沿った家づくりの方向性が見えてきた
かのん
20代前半・公務員・夫婦+子供3人
3

コスト重視の方にはやや物足りなさも。知識量としては標準的

初めての家づくりで、しかも3人の子どもがいるので、少しでも将来の資産価値やランニングコストを抑えた家にしたく、スーモカウンターで相談しました。 担当の方も基本的なアドバイスはしてくれますが、「大手HMはやっぱり初期費用3,000万前後、地元工務店は2,500万くらい」と全体的に相場観は曖昧なまま。断熱性能や太陽光発電など長い目でみたら回収できる投資なのか?と尋ねても「各社によるので…」と踏み込んだ比較までは得られず。資産価値(例えば都心部の値崩れリスクやリセールバリュー)も質問しましたが、やはり「一般的な範囲」で止まった印象です。 複数のメーカー(積水ハウス・一条工務店・タマホームなど)の特徴比較や見積もりまでは付き合ってくれるので、ネット情報を整理したい人には便利。ただ、予算管理や支払いシミュレーション、ローン減税など具体的に突っ込んだ数字面の話はしてもらえません。家づくり初心者の「最初の一歩」には良いですが、経済的メリットを本気で追求したい人にはやや物足りないです。

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年1月
相談目的: デザイン性の高い家の相談
相談時の状況: マイホーム検討初心者で経済重視、家計や資産価値に特に関心あり
その後の経過: スーモで比較した後に、一条工務店で仮見積もり取得。土地はまだ検討中。
トキオ
50代・営業職・夫婦+子供2人
5

納得できる比較検討ができた、親身なカウンター相談

夫婦+子供2人で別荘用の注文住宅を計画している50代です。積水ハウスや一条工務店、三井ホームのような大手と地元の工務店のどちらが我が家に向いているか迷っていましたが、スーモカウンターでは、それぞれの会社の特徴や過去の施工例、住宅ローンの条件まで細かく比較して説明してくれました。 たとえば積水ハウスが高気密高断熱に強い一方で、コスト面では地元工務店の方が融通が利きやすいこと、また三井ホームはデザイン性が秀でているけれどアフターサービスで選ぶなら一条工務店も有力など、私の質問にも丁寧に答えてもらえました。メリットだけでなく「この会社はこういう弱点もある」という率直なアドバイスもありがたかったです。 結果的に、今は候補を三社に絞ってじっくりプランを比較中。納得のいく別荘づくりを進められそうです。やみくもにカタログを集めていた頃より、ずっと効率的に検討が進んでいます。もし比較検討で迷っている方には自信をもっておすすめできます。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年12月
相談目的: ハウスメーカー選び
相談時の状況: 複数のハウスメーカーと地元工務店を比較検討中
その後の経過: 候補を三社に絞り、プラン比較と見積もり取得中
なおきち
40代後半・自営業・3世代同居
5

三世代が快適に暮らせる家づくりへの第一歩に最適な相談窓口

私は昔から自然素材の家に憧れていて、特に住友林業の無垢材の床や、一条工務店の全館床暖房がずっと気になっていました。子供と孫、そして高齢の母まで三世代が一緒に快適に住める間取りが大前提。とはいえ家族それぞれのプライバシーも守りたくて…正直どこに頼んでいいかわからず、スーモカウンター津南店に相談に行きました。 担当の方がこちらの希望やこだわり、気になっているハウスメーカーをしっかりヒアリングしてくれましたし、「地元の工務店」もしっかり提案してくれて、営業色が強すぎないのも安心。そもそもどの会社が三世代同居に強いのかや予算感も素直に教えてもらえ、比較ポイントが整理できてありがたかったです。 相談後、家族会議もしやすくなり、その後住友林業と三井ホーム、それと地元工務店でじっくり比較中です。数件見学もでき、納得いく家づくりの土台が整いました。建て替えに前向きになれたのは、ここの丁寧なアドバイスあってこそです。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年5月
相談目的: ハウスメーカー選び
相談時の状況: 三世代同居のための注文住宅建て替えを検討中で、どのハウスメーカーが良いか比較したい状況
その後の経過: 複数メーカーの比較ができ、家族での話し合いと建て替えの方向性が決まり、見学やカタログ請求も進めている
伊藤三世代ファミリー
60代・営業職・3世代同居
5

三世代で住む理想の家、最初の一歩がここで踏み出せました

私たちは三世代同居の建て替えを検討しており、和も洋もミックスした心地よい家が理想です。特に、子や孫世代が集う広めのLDKや、土間収納・おばあちゃんの畑の収穫物も置ける勝手口近くのスペース、小上がりの畳コーナーも希望でした。正直どこから始めたら良いか悩んでいましたが、スーモカウンターでは私のこだわりも、家族の意見もしっかりヒアリングしてくれて、積水ハウスや住友林業、地元の工務店まで具体的に比較できるようにアドバイスをくれました。 住宅ローンの考え方から、間取りの工夫、実際の素材カタログも豊富に見せてもらえて、家づくりがぐっと現実的になりました。聞きにくかった予算の悩みも丁寧に相談に乗ってもらい、家族全員が安心できました。今は候補になったハウスメーカーの見学や土地巡りを始めて、「建てて良かった」と思える家を目指して動いています。最初の不安が希望に変わった場所です。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年8月
相談目的: 家づくり全般の情報収集
相談時の状況: 三世代同居の建て替えを検討中、家づくり初心者
その後の経過: 住宅ローンや間取りの方向性が明確になり、複数のハウスメーカーと土地を具体的に見学・比較中
イオンモール津南店への口コミを投稿
評価を選択してください
無料相談予約

スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。

  • 土地探しから家づくりまでサポート
  • あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
  • 予算や間取りの相談も可能
津市の他のショップ

この市区町村には他にスーモカウンターショップがありません。

家づくりの悩み、無料でサポート!

【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)

スーモカウンターでの相談風景

家づくりの不安を解消する
プロによる無料相談サービス

スーモカウンターは、注文住宅づくりのプロが中立的な立場からあなたの「理想」をサポートします。

95%顧客満足度
1,000+月間相談件数
10年サポート実績

スーモカウンターの3つの特徴

中立的なアドバイス

特定のハウスメーカーに偏らない、中立的な立場からお客様に最適な提案をします。複数社の比較検討がスムーズに行えます。

豊富な情報量

全国の主要ハウスメーカー・工務店の情報を網羅。あなたの条件に合った住宅会社を効率よく探せます。

時間の節約

複数の住宅会社に個別に問い合わせる手間を省き、効率的に家づくりを進められます。土地探しから資金計画までトータルサポート。

スーモカウンターご利用の流れ

  1. 1

    ご予約・来店

    お電話またはWebからご予約いただき、お近くのスーモカウンターへお越しください。予約なしでの来店も可能です。

    スーモカウンターでの予約・来店
  2. 2

    ヒアリング・ご相談

    ご希望の条件や予算、土地の有無などについてお聞かせください。家づくりのプロが丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。

    スーモカウンターでのヒアリング・相談
  3. 3

    資料のお取り寄せ

    ご希望に合った住宅会社の資料をその場でお渡しするか、後日ご自宅にお届けします。複数社の資料を一度に集められるので効率的です。

    住宅会社の資料
  4. 4

    住宅会社との面談(希望者のみ)

    ご希望の方には、住宅会社との面談をセッティングします。複数社と効率よく話ができるよう、スケジュール調整もサポートします。

    住宅会社との面談

家づくりステップ別ガイド

注文住宅の家づくりに役立つ情報をステップ別にご紹介します。 基礎知識から契約、スケジュールまで、家づくりで失敗しないためのポイントを解説します。

注文住宅の基礎知識
STEP 0

注文住宅の基礎知識

注文住宅の基本から、メリット・デメリット、家づくりの流れまで、初めての方にもわかりやすく解説します。

詳しく見る
家づくりのスケジュール
STEP 1

家づくりのスケジュール

注文住宅の計画から完成までの流れとスケジュールを解説。各段階での重要ポイントもご紹介します。

詳しく見る
住宅予算の立て方
STEP 2

住宅予算の立て方

無理のない予算計画から住宅ローン、資金計画まで、家づくりの資金設計を解説します。

詳しく見る
土地探しのポイント
STEP 3

土地探しのポイント

理想の家づくりの第一歩となる土地選びのコツ。立地条件や法規制の確認方法、土地の調査方法などを解説します。

詳しく見る
ハウスメーカー比較ポイント
STEP 4

ハウスメーカー比較ポイント

ハウスメーカー選びで失敗しないための比較ポイントや、ハウスメーカーと工務店の違いを解説します。

詳しく見る
契約前に確認すべきこと
STEP 5

契約前に確認すべきこと

住宅会社との契約内容、重要事項説明書のチェックポイント、契約後のキャンセル条件など、失敗しない契約のポイントを解説します。

詳しく見る
住宅性能表示制度について
STEP 6

住宅性能表示制度について

住宅の品質を客観的に評価する住宅性能表示制度のメリットや評価される性能項目を解説します。

詳しく見る
省エネ住宅と補助金制度
STEP 7

省エネ住宅と補助金制度

省エネ住宅のメリットや種類、活用できる補助金・減税制度について解説します。

詳しく見る
設備選びのポイント
STEP 8

設備選びのポイント

住宅設備の選び方。キッチン、バス、トイレなど各設備選びのポイントや後悔しないための考え方を解説します。

詳しく見る

よくあるご質問

スーモカウンターに関してよくいただくご質問にお答えします

スーモカウンターのサービスは無料ですか?

はい、スーモカウンターのご相談サービスはすべて無料でご利用いただけます。住宅会社への資料請求や紹介も無料です。住宅会社からスーモカウンターに紹介手数料が支払われるビジネスモデルのため、お客様には一切費用はかかりません。

予約は必要ですか?

ご予約いただくとスムーズにご案内できますが、予約なしでもご来店いただけます。ただし、混雑時はお待ちいただく場合がございますので、お時間に余裕をもってのご来店をおすすめします。オンライン相談も可能です。

どんな相談ができますか?

住宅会社選びはもちろん、土地探し、資金計画、住宅ローン、間取り、デザイン、構造・工法など、家づくりに関するあらゆるご相談に対応しています。どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。

相談時間はどれくらいかかりますか?

初回のご相談は約60分~90分程度が目安です。お客様のご状況やご相談内容によって調整いたしますので、お気軽にお申し付けください。

家づくりの第一歩を、
スーモカウンターで。

経験豊富なアドバイザーが中立的な立場から、無料でサポートします。

\ カンタン1分入力 /

無料相談予約で家づくりノウハウBOOKプレゼント!

家づくりの悩み、無料でサポート!

【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)