スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
複数メーカー比較には便利だが、決め手には欠けたかも
住み替えを検討中で土地探しをメインに相談しました。積水ハウスや一条工務店などの大手と、地元の工務店を比較すると、やはり大手の情報量とブランド安心感は強い一方で、地元の工務店の柔軟な対応も捨てがたいなと感じました。 スーモカウンター側はどちらにも偏らず、それぞれのメーカーの特徴や強み・弱みを整理してくれた点はよかったです。ただ、踏み込んだ質問をした時は「直接メーカーさんに聞いてください」と言われることが多く、もう一歩踏み込んだ具体的なアドバイスが欲しかった気もします。結局、この店舗では決定打がなく、その後もネットで個別に比較検討を続けました。初期比較には便利だけど、最終判断には自分で動く必要があるな、と感じました。
親身な対応で心強いが、少しだけ待ち時間が気になった
イオンモール鈴鹿店のスーモカウンターで注文住宅の相談をしました。夫婦と子供2人で、建て替えを検討している最中です。デザイン性の高い家を建てたくて色々聞けたのはよかったですし、大手ハウスメーカーと地元工務店の違いなど、各社の特色も丁寧に教えてもらえました。 相談内容に合わせて色々なパンフレットや実例を出してもらい、かなりイメージが掴めたのはありがたかったです。ただ、当日は予約していたものの前の組のお客さんの相談が長引いたらしく、15分ほど待たされたのは少し残念でした。 全体的な対応や知識の豊富さは満足度高いですが、待ち時間の部分だけもう少し工夫してほしいなと思います。今は紹介された住友林業と三井ホームの担当者と打ち合わせを進めているところです。
親身な対応で安心できる相談でしたが、予約時間に少し遅れが
夫婦と子ども、そして将来的には両親とも一緒に住める二世帯住宅を検討している40代前半のフリーランスです。 イオンモール内のスーモカウンターはアクセスが良く、気軽に立ち寄れました。大和ハウスや住友林業、一条工務店など複数のハウスメーカーを比較でき、希望や予算に合わせて丁寧にアドバイスしてもらえてとても参考になりました。住宅ローンや土地探しの相談も一緒にできたのはかなり助かりました。 ただ、事前予約していたのに当日10分ほど待たされたのがやや残念。とはいえ、スタッフの方の対応が親身だったので、大きな不満はありません。結果的に気になった2社のハウスメーカー(大手)で話を進めることになりました。
親身な対応と充実した情報だが、少しだけ気になる点もあり
家族で二世帯住宅を検討していて、初めてスーモカウンターを利用しました。スタッフの方はとても親切で、積水ハウスや住友林業、大和ハウスといった大手メーカーだけでなく、地元の工務店についても比較できるよう詳しく説明してくれたのは良かったです。 ただ、事前に予約していたのに少し待ち時間があったのと、間取りの相談に関しては「各メーカーで詳しく聞けます」とのことで、もう少し具体的なイメージ作りを手伝ってもらえると更に良かったなと思います。 建て替えへの大まかな流れや予算の見通し、住宅ローンの基礎など、全体像が把握できて一歩前進できました。結果的に何社か紹介してもらい、その後住友林業で具体的なプランの相談を進めています。
担当者さん最高!家づくり迷子の私でも安心できました
初めての家づくりで右も左も分からず不安だったのですが、担当の方がとてもフレンドリーかつ知識豊富で、どんな質問にも丁寧に答えてくれました。特に大手のハウスメーカーと地元の工務店の違いなど、実体験交えて分かりやすく教えてくれたのが良かったです。住宅ローンや土地探しの基本的な考え方まで、初心者にも優しい説明で、つい色々相談したくなってしまいました。ここで相談してみて、本当に良かったと思います! 最終的に、家族ともじっくり話して、地元の工務店で建てる方針が決まりそうです。イオンモールの中にあるので気軽に相談できたのもポイント高いです。迷っている方は一度足を運んでみるのがおすすめ!
初めての注文住宅相談、親切なサポートに感謝
イオンモール鈴鹿店のスーモカウンターに 省エネ住宅の相談で行ってきました。 初めての家づくりで不安だらけだったんですが、 担当さんがすごく丁寧に ゼロから教えてくれて 安心感がありました。 特に、積水ハウスや一条工務店、地元の工務店など それぞれの強みや違いを比較してくれたのがよかったです。 住宅ローンや間取りについても 細かいところまで質問できて 納得して前に進めた気がします。 ただ、自分の希望を固めていないと ちょっと話がフワッとしがちかも。 全体として満足ですが、 初回は情報整理に使って、 2回目以降で本格的に進める感じでした。
とにかく色々聞けてびっくり!!でも正直ちょっと物足りなかった~!
正直、最初は「イオンモールの中にカウンター??」って思ってたんですけど、もう入った瞬間テンション爆上がり!!担当の方が最高に元気で、積水ハウスや住友林業、大和ハウスなど大手ハウスメーカーの違いをとても詳しくドバーッと説明してくれました!!何度も何度も「二世帯住宅はこういうポイントも大事です!」って強調してくれて、なるほど納得の連続!! ただ…期待値が高すぎたのか、細かいプラン提案までは受けられなかったのがちょっと残念。最初の情報収集にはピッタリだけど、もう少し踏み込んだ間取りや土地の具体的な相談ができたら120点だったのに…というモヤモヤが残ってます!! 結局、この後オンラインで大手と地元の工務店を比較して、まだ決定に迷っています!!
家族全員で納得できる住宅ローン相談ができました
家族5人で相談に伺いました。住宅ローンの知識がなく不安も大きかったのですが、スタッフの方が私たち家族の家計や希望を丁寧にヒアリングしてくださり、小学生の長女の「自分の部屋がほしい!」や、両親(祖父母)からの「バリアフリーも大事」という意見も真剣に受け止めてくれたのが印象的でした。 子供たちはキッズスペースで遊んで待てたので、夫婦でじっくり話を聞けたのもポイント高かったです。 住宅ローンについての基礎から教えてもらい、大手の積水ハウスや住友林業、地元の工務店まで幅広く比較できました。おかげで家づくりの方向性が定まり、具体的な資金計画まで一歩踏み出せました。契約まではまだですが、家族全員で話し合いを続けられているのがとても良かったです。
相談しやすいけど、決定打には欠ける印象でした
イオンモール鈴鹿店のスーモカウンターで間取りプランについて相談しました。担当の方は丁寧で、聞き上手だなという印象を受けました。つまり、こちらの希望や悩みを根気強く聞き取ってくれた感じです。要するに、相談しやすかったというわけです。 ただ、具体的な提案や「こうしたら?」というアドバイスは、もう少し踏み込んで欲しかった気もしています。相談はもちろんできるんですが、ふんわりした説明になりがちというか、要するに大手ハウスメーカー(積水ハウスや住友林業など)と地元工務店の特徴紹介が中心で、「これだ!」という決め手にはやや欠けるかなと感じました。 まとめると、自分の考えを整理する場としては有用ですが、具体的な一歩を踏み出すための後押しとしては、あと一歩物足りない印象です。現在も夫婦で話し合いながら、候補を比較検討している段階です。
自分らしい家づくりの第一歩にぴったりなカウンター
昔から木の温もりある家が好きで、できれば床は無垢材、リビングは吹き抜け、南向きの大きな窓…と希望がたくさんありました。三世代同居予定なので、個室の配置や水回りの動線もかなりこだわりたかったんです。 スーモカウンター鈴鹿店では、その“ワガママな希望”もていねいに聞いてもらえました。大手ハウスメーカーから地元工務店まで幅広く比較できたのが助かったポイント。デザインだけでなく素材や将来的なメンテの違いまで説明してくれたので、知識ゼロの私でも安心できました。ただ予約が多くて希望日に相談できなかったのが惜しいので☆4にしてます。 後日、一条工務店と地元の工務店のモデルハウス見学にもつなげてもらい、家族みんなで本格検討を始めています。
スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
この市区町村には他にスーモカウンターショップがありません。
家づくりの悩み、無料でサポート!
【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)
スーモカウンターの3つの特徴
中立的なアドバイス
特定のハウスメーカーに偏らない、中立的な立場からお客様に最適な提案をします。複数社の比較検討がスムーズに行えます。
豊富な情報量
全国の主要ハウスメーカー・工務店の情報を網羅。あなたの条件に合った住宅会社を効率よく探せます。
時間の節約
複数の住宅会社に個別に問い合わせる手間を省き、効率的に家づくりを進められます。土地探しから資金計画までトータルサポート。
スーモカウンターご利用の流れ
- 1
- 2
ヒアリング・ご相談
ご希望の条件や予算、土地の有無などについてお聞かせください。家づくりのプロが丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。
- 3
資料のお取り寄せ
ご希望に合った住宅会社の資料をその場でお渡しするか、後日ご自宅にお届けします。複数社の資料を一度に集められるので効率的です。
- 4
住宅会社との面談(希望者のみ)
ご希望の方には、住宅会社との面談をセッティングします。複数社と効率よく話ができるよう、スケジュール調整もサポートします。
家づくりステップ別ガイド
注文住宅の家づくりに役立つ情報をステップ別にご紹介します。 基礎知識から契約、スケジュールまで、家づくりで失敗しないためのポイントを解説します。

注文住宅の基礎知識
注文住宅の基本から、メリット・デメリット、家づくりの流れまで、初めての方にもわかりやすく解説します。

家づくりのスケジュール
注文住宅の計画から完成までの流れとスケジュールを解説。各段階での重要ポイントもご紹介します。

住宅予算の立て方
無理のない予算計画から住宅ローン、資金計画まで、家づくりの資金設計を解説します。

土地探しのポイント
理想の家づくりの第一歩となる土地選びのコツ。立地条件や法規制の確認方法、土地の調査方法などを解説します。

ハウスメーカー比較ポイント
ハウスメーカー選びで失敗しないための比較ポイントや、ハウスメーカーと工務店の違いを解説します。

契約前に確認すべきこと
住宅会社との契約内容、重要事項説明書のチェックポイント、契約後のキャンセル条件など、失敗しない契約のポイントを解説します。

住宅性能表示制度について
住宅の品質を客観的に評価する住宅性能表示制度のメリットや評価される性能項目を解説します。

省エネ住宅と補助金制度
省エネ住宅のメリットや種類、活用できる補助金・減税制度について解説します。

設備選びのポイント
住宅設備の選び方。キッチン、バス、トイレなど各設備選びのポイントや後悔しないための考え方を解説します。
よくあるご質問
スーモカウンターに関してよくいただくご質問にお答えします
スーモカウンターのサービスは無料ですか?
はい、スーモカウンターのご相談サービスはすべて無料でご利用いただけます。住宅会社への資料請求や紹介も無料です。住宅会社からスーモカウンターに紹介手数料が支払われるビジネスモデルのため、お客様には一切費用はかかりません。
予約は必要ですか?
ご予約いただくとスムーズにご案内できますが、予約なしでもご来店いただけます。ただし、混雑時はお待ちいただく場合がございますので、お時間に余裕をもってのご来店をおすすめします。オンライン相談も可能です。
どんな相談ができますか?
住宅会社選びはもちろん、土地探し、資金計画、住宅ローン、間取り、デザイン、構造・工法など、家づくりに関するあらゆるご相談に対応しています。どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。
相談時間はどれくらいかかりますか?
初回のご相談は約60分~90分程度が目安です。お客様のご状況やご相談内容によって調整いたしますので、お気軽にお申し付けください。
家づくりの第一歩を、
スーモカウンターで。
経験豊富なアドバイザーが中立的な立場から、無料でサポートします。
\ カンタン1分入力 /
無料相談予約で家づくりノウハウBOOKプレゼント!