トップ>都道府県一覧>大阪府>イオンモール四條畷店
イオンモール四條畷店 ショップ画像
4| 6

イオンモール四條畷店

駐車場完備
ご家族連れも安心
複数の住宅メーカーを比較可能

スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。

  • 土地探しから家づくりまでサポート
  • あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
  • 予算や間取りの相談も可能
ショップ基本情報
営業時間
10:00~21:00 個別相談会・講座の最終受付は17:00となっております。※施設の営業時間と異なりますのでご注意ください。
定休日
ららぽーと門真【店舗でモニター相談】店 営業時間 10:00〜21:00 なし 交通手段 京阪本線・大阪モノレール線「門真市駅」徒歩約8分 近畿自動車道「門真IC」から約0.5km
口コミ情報
4| 6
4
6件の口コミ
5
33%
4
33%
3
33%
2
0%
1
0%
たつや
30代後半・自営業・3世代同居
3

まあまあ、ほどよい感じの相談カウンターだった

イオンモールの中にあるしふらっと入れるのはありがたかったけど、やっぱり大型の展示場ほどじゃなくて情報はそこそこって感じだな。自営業ってことでちょっと特殊な家庭事情もあるし、3世代で別荘検討って伝えたら、一応いろんな工務店とか大手(住友林業とか積水ハウスとか)も紹介された。 ただ、担当さん悪い人じゃないけど、テンプレっぽい説明もチラホラあって、もっと突っ込んだ話はしにくいかもなあ…って思った。工務店選びまでは進めたし候補絞れたから、悪くはなかったけど、「ここで全決め!」ってならなかったな。ちょっと物足りなさはあるかも。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年11月
相談目的: 工務店選びの相談
相談時の状況: 家づくり相談中、3世代同居と別荘検討で情報収集中
その後の経過: 工務店の候補を複数に絞れたが、最終決定はまだ
ナースのてっちゃん
50代・医療従事者・親と同居
3

省エネ住宅の夢がふくらむ!!でも満足度は普通…!?

とにかく相談カウンターに行った瞬間から「おおっ!!」と驚きました!!住宅についてこんなに細かく相談できるとは思いませんでしたね!! 省エネ住宅のことを熱く語ってみたら、担当の方が一生懸命、積水ハウスや住友林業、それから地元の工務店の特徴まで比較して説明してくれて、「すごく頼りになる〜!」と一時はテンション爆上がり!!ただ…正直なところ相談の内容がちょっと表面的で、「もっと深掘りしてくれたら最高なのに〜!!」って心の中で叫んでました(笑) 全体として雰囲気も良く、丁寧ではありましたが、あくまで入口的な情報で終わった感じ。ハウスメーカーの各パンフレットはもらえてすごく助かりましたが、個人的にはもう一歩踏み込んだアドバイスが欲しかった!!最高のカウンターになってほしいから…これからにも期待です!! 最終的に数社と見学予約はできたけど、契約まではまだ悩み中!

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年12月
相談目的: 省エネ住宅の相談
相談時の状況: 住み替えを検討し始めたばかりのマイホーム初心者
その後の経過: パンフレットを集めて各社の見学予約はできたが、契約には至らず引き続き検討中
まもる
50代・営業職・3世代同居
4

工務店とハウスメーカー比較の相談にぴったり

注文住宅の建て替えを考え、積水ハウスや住友林業などの大手ハウスメーカーと、地元の工務店を比較したくて相談しました。A社(大手)は設備や保証の手厚さが安心材料でしたが、B(地元工務店)はコスト面や自由度の高さが魅力。スーモカウンターではそれぞれの会社の特徴や過去に相談した方の満足度、間取り自由度について具体的に教えてもらえました。 また、三世代同居で必要な部屋数や動線、住宅ローンや補助金の違いなど疑問点も一緒に検討できて納得感がありました。結局、地元工務店中心で数社に絞って見積もりを依頼中です。もう少し個別の事例紹介があればさらに良かったですが、比較検討にはとても役立つ場所です。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年5月
相談目的: 工務店選びの相談
相談時の状況: 建て替え希望でハウスメーカーと工務店を比較検討中
その後の経過: 地元工務店を含む数社に絞って見積もりを依頼中
けんじ
30代後半・エンジニア・親と同居
5

家づくり初心者には心強い味方!イオンモール四條畷店での注文住宅相談体験

家を建てるって本当に大変だと思いませんか?特に親と同居しながら住み替えまで考えると、家族の希望もバラバラでコストも心配…そんな不安、私だけではないですよね。 イオンモール四條畷店のスーモカウンターに行ってみましたが、正直「どこのハウスメーカーがコストに優しい?」とか、「本当に地元の工務店の方が安いの?」といった素朴な疑問まで丁寧に答えてくれて驚きました。住宅ローンや間取り、建築コスト削減の相談も、まるで自分の家のことのように親身に考えてくれます。 住友林業や一条工務店、タマホームなど大手も含めて比較できたのは、とても有意義ではないでしょうか?結局、予算と要望のバランスが一番合う会社に出会えたので、今は仮契約中。悩む前にまず相談、これが一番大事だと感じました。これから家づくりを始める方には、ぜひ訪れてみてほしい場所です。

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年3月
相談目的: 建築コスト削減の相談
相談時の状況: 住み替えや同居など具体的なイメージが固まりつつある注文住宅勉強中の段階
その後の経過: ハウスメーカーと仮契約(要望に合う会社が見つかった)
みなみパパ
60代・教員・夫婦+子供2人
5

各社比較に最適。納得いくマイホーム検討ができた

積水ハウスや住友林業、パナホームといった大手と地元の工務店、どちらが我が家に合うのか本当に迷っていました。例えば積水ハウスと住友林業は予算や構造面だけでなく、断熱性の説明も詳しかったですが、地元の工務店は柔軟な間取り提案が魅力。AよりもBのほうが価格は安いけれど、アフターサービスはAが充実など、メリット・デメリットを整理しながら比較ができたのが良かったです。 間取りや住宅ローンの相談も同時にでき、営業トークというよりは客観的なアドバイスが中心だったので信頼できました。ここで整理できたおかげで、家族会議もしやすくなり、その後大手ハウスメーカーと契約まで進めることができました。複数社を公平に比べたい人にはぴったりだと思います。

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年2月
相談目的: ハウスメーカー選び
相談時の状況: 注文住宅の建て替えを本格的に検討し始めた段階
その後の経過: 複数社を比較し、最終的に大手ハウスメーカーと契約
コスパ重視パパ
30代後半・教員・夫婦
4

経済面にもしっかり寄り添ってくれたカウンター相談

二世帯住宅を検討中で、コスト重視派としてスーモカウンターを利用しました。資金計画シミュレーションをもとに、最初は3,500万円程度を目安にしていましたが、担当者から「断熱等級を上げて+200万円投資すると、月々の光熱費が約20%カットできる」と聞き、長期的な視点の重要性を実感しました。大和ハウス、住友林業、一条工務店、地元工務店など複数の建築会社の特徴や見積もり比較も具体的で、『もし10年後に売却した場合、どこが資産価値が下がりにくいか』などの話もリアルで参考になりました。 強いて言えば、地元工務店の情報がやや薄かったのが惜しかったですが、予算の最大化に向けたアドバイスは納得感高かったです。最終的には3,800万円の予算で一条工務店と話を進めています。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年11月
相談目的: 工務店選びの相談
相談時の状況: 注文住宅検討初心者、二世帯住宅検討中
その後の経過: 一条工務店と具体交渉中。予算や投資効果について理解が深まった
イオンモール四條畷店への口コミを投稿
評価を選択してください
無料相談予約

スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。

  • 土地探しから家づくりまでサポート
  • あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
  • 予算や間取りの相談も可能

家づくりの悩み、無料でサポート!

【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)

スーモカウンターでの相談風景

家づくりの不安を解消する
プロによる無料相談サービス

スーモカウンターは、注文住宅づくりのプロが中立的な立場からあなたの「理想」をサポートします。

95%顧客満足度
1,000+月間相談件数
10年サポート実績

スーモカウンターの3つの特徴

中立的なアドバイス

特定のハウスメーカーに偏らない、中立的な立場からお客様に最適な提案をします。複数社の比較検討がスムーズに行えます。

豊富な情報量

全国の主要ハウスメーカー・工務店の情報を網羅。あなたの条件に合った住宅会社を効率よく探せます。

時間の節約

複数の住宅会社に個別に問い合わせる手間を省き、効率的に家づくりを進められます。土地探しから資金計画までトータルサポート。

スーモカウンターご利用の流れ

  1. 1

    ご予約・来店

    お電話またはWebからご予約いただき、お近くのスーモカウンターへお越しください。予約なしでの来店も可能です。

    スーモカウンターでの予約・来店
  2. 2

    ヒアリング・ご相談

    ご希望の条件や予算、土地の有無などについてお聞かせください。家づくりのプロが丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。

    スーモカウンターでのヒアリング・相談
  3. 3

    資料のお取り寄せ

    ご希望に合った住宅会社の資料をその場でお渡しするか、後日ご自宅にお届けします。複数社の資料を一度に集められるので効率的です。

    住宅会社の資料
  4. 4

    住宅会社との面談(希望者のみ)

    ご希望の方には、住宅会社との面談をセッティングします。複数社と効率よく話ができるよう、スケジュール調整もサポートします。

    住宅会社との面談

家づくりステップ別ガイド

注文住宅の家づくりに役立つ情報をステップ別にご紹介します。 基礎知識から契約、スケジュールまで、家づくりで失敗しないためのポイントを解説します。

注文住宅の基礎知識
STEP 0

注文住宅の基礎知識

注文住宅の基本から、メリット・デメリット、家づくりの流れまで、初めての方にもわかりやすく解説します。

詳しく見る
家づくりのスケジュール
STEP 1

家づくりのスケジュール

注文住宅の計画から完成までの流れとスケジュールを解説。各段階での重要ポイントもご紹介します。

詳しく見る
住宅予算の立て方
STEP 2

住宅予算の立て方

無理のない予算計画から住宅ローン、資金計画まで、家づくりの資金設計を解説します。

詳しく見る
土地探しのポイント
STEP 3

土地探しのポイント

理想の家づくりの第一歩となる土地選びのコツ。立地条件や法規制の確認方法、土地の調査方法などを解説します。

詳しく見る
ハウスメーカー比較ポイント
STEP 4

ハウスメーカー比較ポイント

ハウスメーカー選びで失敗しないための比較ポイントや、ハウスメーカーと工務店の違いを解説します。

詳しく見る
契約前に確認すべきこと
STEP 5

契約前に確認すべきこと

住宅会社との契約内容、重要事項説明書のチェックポイント、契約後のキャンセル条件など、失敗しない契約のポイントを解説します。

詳しく見る
住宅性能表示制度について
STEP 6

住宅性能表示制度について

住宅の品質を客観的に評価する住宅性能表示制度のメリットや評価される性能項目を解説します。

詳しく見る
省エネ住宅と補助金制度
STEP 7

省エネ住宅と補助金制度

省エネ住宅のメリットや種類、活用できる補助金・減税制度について解説します。

詳しく見る
設備選びのポイント
STEP 8

設備選びのポイント

住宅設備の選び方。キッチン、バス、トイレなど各設備選びのポイントや後悔しないための考え方を解説します。

詳しく見る

よくあるご質問

スーモカウンターに関してよくいただくご質問にお答えします

スーモカウンターのサービスは無料ですか?

はい、スーモカウンターのご相談サービスはすべて無料でご利用いただけます。住宅会社への資料請求や紹介も無料です。住宅会社からスーモカウンターに紹介手数料が支払われるビジネスモデルのため、お客様には一切費用はかかりません。

予約は必要ですか?

ご予約いただくとスムーズにご案内できますが、予約なしでもご来店いただけます。ただし、混雑時はお待ちいただく場合がございますので、お時間に余裕をもってのご来店をおすすめします。オンライン相談も可能です。

どんな相談ができますか?

住宅会社選びはもちろん、土地探し、資金計画、住宅ローン、間取り、デザイン、構造・工法など、家づくりに関するあらゆるご相談に対応しています。どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。

相談時間はどれくらいかかりますか?

初回のご相談は約60分~90分程度が目安です。お客様のご状況やご相談内容によって調整いたしますので、お気軽にお申し付けください。

家づくりの第一歩を、
スーモカウンターで。

経験豊富なアドバイザーが中立的な立場から、無料でサポートします。

\ カンタン1分入力 /

無料相談予約で家づくりノウハウBOOKプレゼント!

家づくりの悩み、無料でサポート!

【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)