明石ビブレ店 ショップ画像

明石ビブレ店

大型商業施設内でアクセス抜群
駐車場完備
ご家族連れも安心
明石ビブレ店 - 画像 1
明石ビブレ店 - 画像 2
明石ビブレ店 - 画像 3
明石ビブレ店 - 画像 4

スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。

  • 土地探しから家づくりまでサポート
  • あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
  • 予算や間取りの相談も可能
ショップ基本情報
住所
兵庫県明石市大久保町ゆりのき通一丁目3-2 明石ビブレ4階
駐車場あり
営業時間
10:00~21:00 個別相談会・講座の最終受付は17:00となっております。※施設の営業時間と異なりますのでご注意ください。
定休日
ニッケパークタウン加古川店 営業時間 10:00〜18:00 なし 交通手段 JR加古川駅南口より、西へ徒歩約7分
口コミ情報
3.7| 9
3.7
9件の口コミ
5
11%
4
44%
3
44%
2
0%
1
0%
Nori
30代後半・デザイナー・単身
4

注文住宅の情報収集にぴったりのカウンター

明石ビブレのスーモカウンターに行ってきました。 注文住宅を建て替えで考えていて 家づくりの流れや費用のこと、何から始めればいいか全然わからなかったので 相談できて本当に助かりました。 担当の方が、積水ハウスや住友林業、三井ホームなど大手ハウスメーカーの違いも わかりやすく説明してくれて 地元の工務店の特徴も聞けました。 住宅ローンの仕組みについても詳しく教えてもらい 自分が組めそうな金額や返済期間の目安もイメージしやすくなりました。 まだ検討段階ですが、アドバイスをもとに 具体的に見積もり依頼を進めてみるつもりです。強引な勧誘もなく、 相談しやすかったのが印象的でした。

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年1月
相談目的: 家づくり全般の情報収集
相談時の状況: 建て替え検討中、情報収集中
その後の経過: 大手ハウスメーカーで見積もりを依頼。今後、複数社と比較検討予定
ひとみ@家づくり初心者
40代前半・医療従事者・夫婦+子供2人
3

費用面の情報はやや物足りないが、比較はしやすい

初めての家づくりで、夫婦ともに勤務医ということもあり、将来的な資産価値やコストにかなり敏感です。スーモカウンターの明石ビブレ店では一条工務店や住友林業、パナホーム、それから地元の工務店など話題のハウスメーカーを比較できたのはありがたかったですが、各社の見積もりに関して「標準仕様で約3,500~4,000万」など大枠しか分からない点が多く、細かいランニングコストや10年、20年先の資産価値など具体的な数字をもっと知りたかったです。 ローンや税制優遇(例:住宅ローン控除、固定資産税減額)には簡単には触れてくれましたが、細かく突っ込むと曖昧さが残りました。比較という点では使えますが、徹底したコスト分析目的なら別途自分で調べる必要あり。

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年2月
相談目的: 注文住宅の相談
相談時の状況: マイホーム検討初心者で主に予算や費用対効果が気になる段階
その後の経過: メーカーが2~3社に絞れたが、まだ契約には至らず。住宅ローンや資産価値についてさらに情報収集中
カズヤ
30代後半・自営業・夫婦+子供3人
4

コスト重視の二世帯住宅相談で得られた現実的な視点と安心感

明石ビブレ店で二世帯住宅の建て替え相談をしました。うちは5人家族で、どうしても予算は5,000万円以内にしたかったのですが、最近の建築コストの上昇や土地価格(周辺で坪50~70万円)も頭痛の種。担当の方は予算の現実感をきちんと伝えてくれ、安く仕上げるだけでなくランニングコストや将来の資産価値まで踏み込んでアドバイス。例えば大手の住友林業や積水ハウスと、地元工務店の見積を50万円/坪、60万円/坪、70万円/坪で比較し、諸経費込みでどう差が出るのかもシミュレーションしてくれました。 住宅ローンは低金利のうちに借りたいという話も親身に聞いてくれ、返済シミュレーションや固定資産税のポイントも詳しく教わり、将来的に売却するときの流動性も解説してくれたのは助かりました。契約を急かすことなく、こちらの条件を一緒に眺めてくれるスタンスが信用に値します。結局、一条工務店と地元工務店で引き続き比較検討を進めていますが、スーモカウンターの無料相談がなかったら見落としていた冷静な視点が多かったと思います。星5にしたいところですが、もう少しハウスメーカー同士の細かい仕様比較まで突っ込んで欲しかったので4点にしました。

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年4月
相談目的: 二世帯住宅の相談
相談時の状況: 建て替え検討中、コストパフォーマンス重視で各社比較中
その後の経過: 一条工務店と地元工務店でさらに比較検討を継続中
たかし37
30代後半・医療従事者・単身
3

三者三様という感じでしたが、相談内容は整理できたと思います

スーモカウンター明石ビブレ店に行ってきました。正直なところ、初めて注文住宅を考える者としては、いろんな意味で情報が多くて少し戸惑いました。つまり、とにかく説明が多いという感じです。要するに、それぞれのハウスメーカー(積水ハウスとか住友林業とか大手から地元の工務店まで)の特徴を、何度も言い方を変えて案内される感じでした。 ただ、私自身がいろんな点を迷っていたので、それぞれ比較できる材料がもらえたことは助かりました。つまり、自分の中で考えが整理できた部分は確実にあるということです。要するに、モヤモヤした状態で行ったのが、少しクリアになったと思います。 結局、その場ですぐに契約とかは無かったですが、今後どの会社に相談していけばいいか、次のアクションを決めるきっかけにはなりました。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年12月
相談目的: 注文住宅の相談
相談時の状況: 初めての家づくり、住宅メーカー比較で迷い中
その後の経過: 相談後も検討継続中で、いくつかの大手ハウスメーカーや地元の工務店と個別相談を進めている
KAZU営業マン
30代前半・営業職・夫婦
3

基本的な住宅性能比較はできるが、詳細なスペック相談にはやや物足りなさも

二世帯住宅の実現に向け、2024年10月に初めて明石ビブレ店のスーモカウンターを利用しました。耐震等級3やZEH基準、UA値・C値、断熱等性能等級などについて、ある程度のメーカー比較資料の提供はありました。ただ、積水ハウスや住友林業、一条工務店等、大手各社の仕様の違いについて深掘りしようとすると、断熱材の種類やサッシの型番、一次エネルギー消費量などの細かな部分に関しては「各メーカーで追加確認が必要」となることが多かった印象です。 耐震・省エネ・劣化対策等級など、法定基準は押さえつつ、各社の加点ポイントや標準仕様・オプション体系の説明はやや表面的。坪単価のレンジや付帯工事費など概算もあくまで目安レベルでした。 カタログの詰め合わせや地元工務店含む幅広い提案は受けられたので、まだ検討初期で方向性を整理したい段階であれば参考になると思います。本格的に間取りや構造のスペックを吟味したい人には、物足りなさも残るかもしれません。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年10月
相談目的: 二世帯住宅の相談
相談時の状況: マイホーム検討初心者/家づくりの方向性整理中
その後の経過: その後、複数の大手ハウスメーカーのモデルハウス見学を重ね、プラン・見積比較中
みかんママ
50代・主婦/主夫・夫婦+子供3人
4

土地探しで相談。色々決まらないけど助かった。

間取りのことが気になってる。土地の場所もまだ迷ってる。 担当の人は親身だった。住友林業と一条工務店、大手中心に比較。地元の工務店の話も聞いた。 別荘にしたいって言ったら、色んなパターンの資料くれた。 夫が海の近く希望。子どもは学校も気にする。自分はキッチン優先。 情報は多い。少し混乱。住宅ローンの話もしてくれた。アクセスは車だと楽。 まだ決断できないけど、選択肢は増えた。次は土地見学予定。何かヒントはもらえた気がする。

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年3月
相談目的: 土地探しの相談
相談時の状況: 注文住宅を検討し始め、家族で別荘を計画。土地や間取り決まらず比較検討中。
その後の経過: 具体的な土地候補をいくつか紹介してもらえ、次回現地見学を決定。ハウスメーカーの方向性も少し絞れた。
あかしっ子ファミリー
30代後半・フリーランス・夫婦+子供3人
5

地元・明石の家づくり情報が充実!親身な相談で大満足

明石ビブレ店のスーモカウンターに家族で相談に行きました。地元明石ならではの住みやすさや子育て環境への質問にもしっかり答えてくれて、駅近でアクセスも良いのが助かりました(駐車場も広め)。西明石や魚住方面の土地事情も詳しく教えてもらい、スーパーや学校、病院がどうなのかも丁寧に調べてくれたのが特に印象的。 大手ハウスメーカーだけでなく、地元の信頼できる工務店も紹介してくれて比較がしやすかったです。住宅ローンのシミュレーションや、明石の気候(海沿いの湿気や風)に配慮した間取り相談もしてくれ、家づくりのイメージがぐっと現実的になりました。 おかげで「三井ホーム」と迷いましたが、地域密着型の工務店と仮契約し、希望の学区エリアで土地も見つかりました。明石エリアで注文住宅を検討する方には本当におすすめです!

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年6月
相談目的: 注文住宅の相談
相談時の状況: マイホーム検討初心者で注文住宅の初相談
その後の経過: 地元工務店と仮契約し、希望エリアで土地も見つかった
まさきんぐ
30代前半・営業職・夫婦+子供3人
3

工務店選びの相談、スーモカウンターで何がわかる?

工務店をどう選べば良いのか悩んでいませんか?私も同じで、30代前半・営業職・子供3人で建て替えを検討中、どこから手を付けていいのかわからずスーモカウンター明石ビブレ店に足を運びました。 そこで感じたのが、やはり大手ハウスメーカーと地元の工務店、どちらが自分たちに合うのか?という迷いでした。担当の方は住宅業界の知識は豊富そうに見えましたが、案内はどうしても大手寄りという印象を持ちました。営業色が強すぎず、中立的なアドバイスも聞けた点は良かったですが、「本当に自分たちにピッタリな工務店に出会えるんだろうか?」と少し疑問が残りました。土地や住宅ローンの情報もざっくりとした範囲での説明が多く、もう少し個別の深掘りがほしいと思いませんか? 相談後、パンフレットを複数もらって自宅で家族会議を重ねましたが、即決はできず…。やはり自分の足で工務店めぐりも続ける必要があると思ったのは私だけではないでしょうか?

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年1月
相談目的: 工務店選びの相談
相談時の状況: 建て替え検討中、工務店選びで迷っている段階
その後の経過: 相談後すぐに決断とはならず、引き続き地元の工務店など自分で調査・比較を継続中
明石のりょうパパ
20代後半・公務員・夫婦+子供3人
4

地元明石で納得の住宅ローン相談ができました

明石ビブレの中にあるので、子どものお迎えや買い物のついでに夫婦で立ち寄れたのが便利でした。この辺りはJRも近くて生活利便性が高いせいか、土地情報や周辺のハウスメーカーにも詳しくて心強かったです。二世帯住宅を考えていてローンの不安が大きかったのですが、担当の方が積水ハウスや住友林業、一条工務店、それに地元の工務店まで比較しやすいよう資料や特徴をまとめてくれ、無理のないローンの組み方を具体的に教えてもらえました。 全体として丁寧な対応で、地元感覚で家づくりを考えるならおすすめです。相談後は実際にモデルハウス見学や金融機関との打ち合わせも進められ、住まいづくりが現実的に動き始めました。駐車場も広く、子連れでも気兼ねなく通えます。ただ混み合う時期なので早めの予約がおすすめ。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年7月
相談目的: 住宅ローンの相談
相談時の状況: マイホーム検討初心者・二世帯住宅検討中
その後の経過: モデルハウス見学と金融機関の事前審査まで進み、具体的な家づくりを始められた
明石ビブレ店への口コミを投稿
評価を選択してください
無料相談予約

スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。

  • 土地探しから家づくりまでサポート
  • あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
  • 予算や間取りの相談も可能
明石市の他のショップ

この市区町村には他にスーモカウンターショップがありません。

家づくりの悩み、無料でサポート!

【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)

スーモカウンターでの相談風景

家づくりの不安を解消する
プロによる無料相談サービス

スーモカウンターは、注文住宅づくりのプロが中立的な立場からあなたの「理想」をサポートします。

95%顧客満足度
1,000+月間相談件数
10年サポート実績

スーモカウンターの3つの特徴

中立的なアドバイス

特定のハウスメーカーに偏らない、中立的な立場からお客様に最適な提案をします。複数社の比較検討がスムーズに行えます。

豊富な情報量

全国の主要ハウスメーカー・工務店の情報を網羅。あなたの条件に合った住宅会社を効率よく探せます。

時間の節約

複数の住宅会社に個別に問い合わせる手間を省き、効率的に家づくりを進められます。土地探しから資金計画までトータルサポート。

スーモカウンターご利用の流れ

  1. 1

    ご予約・来店

    お電話またはWebからご予約いただき、お近くのスーモカウンターへお越しください。予約なしでの来店も可能です。

    スーモカウンターでの予約・来店
  2. 2

    ヒアリング・ご相談

    ご希望の条件や予算、土地の有無などについてお聞かせください。家づくりのプロが丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。

    スーモカウンターでのヒアリング・相談
  3. 3

    資料のお取り寄せ

    ご希望に合った住宅会社の資料をその場でお渡しするか、後日ご自宅にお届けします。複数社の資料を一度に集められるので効率的です。

    住宅会社の資料
  4. 4

    住宅会社との面談(希望者のみ)

    ご希望の方には、住宅会社との面談をセッティングします。複数社と効率よく話ができるよう、スケジュール調整もサポートします。

    住宅会社との面談

家づくりステップ別ガイド

注文住宅の家づくりに役立つ情報をステップ別にご紹介します。 基礎知識から契約、スケジュールまで、家づくりで失敗しないためのポイントを解説します。

注文住宅の基礎知識
STEP 0

注文住宅の基礎知識

注文住宅の基本から、メリット・デメリット、家づくりの流れまで、初めての方にもわかりやすく解説します。

詳しく見る
家づくりのスケジュール
STEP 1

家づくりのスケジュール

注文住宅の計画から完成までの流れとスケジュールを解説。各段階での重要ポイントもご紹介します。

詳しく見る
住宅予算の立て方
STEP 2

住宅予算の立て方

無理のない予算計画から住宅ローン、資金計画まで、家づくりの資金設計を解説します。

詳しく見る
土地探しのポイント
STEP 3

土地探しのポイント

理想の家づくりの第一歩となる土地選びのコツ。立地条件や法規制の確認方法、土地の調査方法などを解説します。

詳しく見る
ハウスメーカー比較ポイント
STEP 4

ハウスメーカー比較ポイント

ハウスメーカー選びで失敗しないための比較ポイントや、ハウスメーカーと工務店の違いを解説します。

詳しく見る
契約前に確認すべきこと
STEP 5

契約前に確認すべきこと

住宅会社との契約内容、重要事項説明書のチェックポイント、契約後のキャンセル条件など、失敗しない契約のポイントを解説します。

詳しく見る
住宅性能表示制度について
STEP 6

住宅性能表示制度について

住宅の品質を客観的に評価する住宅性能表示制度のメリットや評価される性能項目を解説します。

詳しく見る
省エネ住宅と補助金制度
STEP 7

省エネ住宅と補助金制度

省エネ住宅のメリットや種類、活用できる補助金・減税制度について解説します。

詳しく見る
設備選びのポイント
STEP 8

設備選びのポイント

住宅設備の選び方。キッチン、バス、トイレなど各設備選びのポイントや後悔しないための考え方を解説します。

詳しく見る

よくあるご質問

スーモカウンターに関してよくいただくご質問にお答えします

スーモカウンターのサービスは無料ですか?

はい、スーモカウンターのご相談サービスはすべて無料でご利用いただけます。住宅会社への資料請求や紹介も無料です。住宅会社からスーモカウンターに紹介手数料が支払われるビジネスモデルのため、お客様には一切費用はかかりません。

予約は必要ですか?

ご予約いただくとスムーズにご案内できますが、予約なしでもご来店いただけます。ただし、混雑時はお待ちいただく場合がございますので、お時間に余裕をもってのご来店をおすすめします。オンライン相談も可能です。

どんな相談ができますか?

住宅会社選びはもちろん、土地探し、資金計画、住宅ローン、間取り、デザイン、構造・工法など、家づくりに関するあらゆるご相談に対応しています。どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。

相談時間はどれくらいかかりますか?

初回のご相談は約60分~90分程度が目安です。お客様のご状況やご相談内容によって調整いたしますので、お気軽にお申し付けください。

家づくりの第一歩を、
スーモカウンターで。

経験豊富なアドバイザーが中立的な立場から、無料でサポートします。

\ カンタン1分入力 /

無料相談予約で家づくりノウハウBOOKプレゼント!

家づくりの悩み、無料でサポート!

【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)