イオンモール日吉津店 ショップ画像(プレースホルダー)

イオンモール日吉津店

大型商業施設内でアクセス抜群
駐車場完備
ご家族連れも安心

スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。

  • 土地探しから家づくりまでサポート
  • あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
  • 予算や間取りの相談も可能
ショップ基本情報
住所
鳥取県西伯郡日吉津村日吉津1160-1 イオンモール日吉津西館1階
駐車場あり
営業時間
10:00~19:00 個別相談会・講座の最終受付時間は17:00となっております。 ※施設の営業時間と異なりますのでご注意ください。
定休日
イオンモール日吉津【店舗でモニター相談】店 営業時間 10:00〜19:00 なし 交通手段 電車:米子駅からバス利用 バス:米子駅から循環バスで約30分 車:米子ICから境港方面へ約5分
口コミ情報
4.4| 10
4.4
10件の口コミ
5
50%
4
40%
3
10%
2
0%
1
0%
けんじ(仮名)
30代前半・医療従事者・夫婦+子供3人
4

親身なサポートで土地探しが進展!家づくり初心者にもおすすめ

8月の暑い日曜、家族でイオンモール日吉津のスーモカウンターに初めて行きました。最初は簡単なアンケートのあと、担当の方が私たち家族の希望や悩みをじっくりと聞いてくれて、かなり安心できました。 土地探しが全く初めてだったので正直何から話せばいいか不安でしたが、二世帯住宅の検討ポイントまで細かく説明してくれて助かりました。 その場で積水ハウス、一条工務店、地元の工務店の特徴を比較しながら、土地探しに強いハウスメーカー2社を紹介され、そのまま翌週に個別面談をセッティングしてくれました。 現時点では、紹介されたハウスメーカー1社と土地の見学まで進み、具体的なエリアも絞れてきたので、相談して本当に良かったと感じています。押し売り感もなく、気軽に話せてよかったです。欲を言えば、もう少し地元の土地情報が多ければ星5でした。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年8月
相談目的: 土地探しの相談
相談時の状況: 注文住宅マイホーム計画・土地探し検討を始めたばかりの初心者
その後の経過: 紹介されたハウスメーカーと土地見学を進め、候補が絞れてきた
ナナミママ
30代後半・主婦/主夫・親と同居
5

家族みんなが納得できる注文住宅の相談ができました

初めての注文住宅検討で、何から始めて良いか分からず家族で相談に行きました。小さな子供もおり、二世帯住宅を考えていたため、親も一緒でしたが、スタッフさんが丁寧にヒアリングしてくださり、三世代の希望をしっかりと聞いてくれました。 特に母が「キッチン動線や収納の相談ができて安心した」と言っており、子供もキッズスペースで楽しそうに遊んでおり、家族皆が安心して話ができる雰囲気でした。パナホームや積水ハウス、地元の工務店など複数メーカーのデザイン比較も丁寧で、希望イメージが具体的になりました。 その後地元の工務店に絞り、理想の間取りを考えられるようになり、私たち家族にとってとても頼りになる存在でした。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年9月
相談目的: デザイン性の高い家の相談
相談時の状況: マイホーム検討初期・注文住宅未経験・家族で二世帯住宅検討中
その後の経過: その後、地元の工務店に絞り具体的な間取りの相談ができるようになった
たくや
20代前半・営業職・夫婦
4

親身で丁寧な対応に満足。でもちょっと迷う場面も…

スーモカウンターイオンモール日吉津店に相談に行った感想ですが、まず担当の方がとても丁寧に説明してくれたんです。つまり、私たち夫婦が初めての家づくりで右も左も分からない状態だったんですけど、要するに分からないことがあれば何でも聞ける雰囲気でした。 いろんなハウスメーカー、例えば積水ハウスとか住友林業とか、あと地元の工務店まで幅広く比較のポイントも教えてくれて、つまりメーカー選びで迷っていた私たちには参考になったということです。要するに、各社の特徴を聞き比べられて助かりました。 ただ、説明が丁寧な分、ちょっと話が長く感じてしまうときもあって…つまり、もう少し要点をまとめてもらえるとありがたかったかもしれません。 結果的には、住宅ローンの相談や二世帯間取りのアドバイスも役に立ちましたし、要するにマイホームの方向性が見えてきました。後日、旭化成ホームズと地元の工務店で仮プランを出してもらい、順調に話が進み始めています。

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年3月
相談目的: 二世帯住宅の相談
相談時の状況: マイホーム検討初心者、情報収集中
その後の経過: 旭化成ホームズと地元の工務店で具体的な仮プランを依頼し、家づくりが具体的に進み始めた
さきママ
20代前半・自営業・3世代同居
4

家族みんなが快適な省エネ住宅を目指して

うちは3世代同居なので、広いリビングと家事動線の良さ、それと何より光熱費を抑えられる省エネ設計にはこだわりたかったんです。スーモカウンター日吉津店では、パッシブデザインとか断熱仕様の違い、太陽光パネルの実績など、積水ハウスや住友林業、一条工務店、それに地元の工務店まで詳しく比較できて助かりました。 個人的には自然素材を生かしたあたたかみのある家に憧れが強くて…でも年配家族の安全面のこともあるし、担当の方もそういう悩みにじっくり向き合ってくれたのがよかったです。 最終的に候補の2社に絞ってプランを比較検討中で、次は土地探しも併せて進める予定です。全体的に相談のしやすさは◎でした。

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年2月
相談目的: 省エネ住宅の相談
相談時の状況: 家づくり検討初期・家族の希望を整理中
その後の経過: 複数社を比較して候補を絞り込み済み、土地探しも並行中
しんや
20代前半・エンジニア・夫婦+子供2人
3

注文住宅の一歩目にちょうどいい感じかな

初めての家づくりで、何から手をつけていいかわかんなくてとりあえずスーモカウンター寄ってみたんだけど、場所がイオンモールで買い物ついでに相談できるのは結構ラクだった。 ざっくり「デザイン重視で家建てたい」って伝えたら、積水ハウスとか住友林業とか大手の話もしてもらえたけど、正直テンプレっぽくて深掘りはそんなになかったなぁ。たぶん初心者向けメインって感じなのかも。 家族連れでも入りやすい雰囲気はあったし、基本的な資料も貰えたし、選択肢が見えたのは良かった。ただ、他と比べて特別刺さるアドバイスはそこまでなかったかも。 その後、地元の工務店も候補に入れて自分たちで回ってみた感じ。超決定打にはならなかったけど、最初の情報収集には悪くないと思う。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年8月
相談目的: デザイン性の高い家の相談
相談時の状況: 初めての家づくり。マイホーム検討初心者
その後の経過: 相談後は地元の工務店も含めて検討を進めていて、まだ契約までは至っていない
山崎ケンジ
40代後半・エンジニア・夫婦+子供1人
5

担当者の提案力と対応力に大満足!理想の注文住宅に一歩近づけました

私は長年、自然に調和した別荘を建てたいと思っていて、シンプルで開放的な間取りや、無垢材の温もり、家事動線の良さには特にこだわりがありました。 スーモカウンター日吉津店では、担当の方が私たち家族の希望や好みにしっかり耳を傾けてくれたのが印象的でした。特に住宅ローンの相談では、「別荘利用」と「自宅」とでローンの条件がどう変わるのか、複数の銀行の金利や手続きの違いまで丁寧に説明してくれ、納得して次の一歩を踏み出せました。 大手のハウスメーカー(積水ハウスや住友林業、三井ホーム)、それに地元の工務店まで特徴を比較できたおかげで、私好みの北欧テイストが得意な会社にも出会えました。 内装だけでなく、ランニングコストや将来のメンテナンスの話も具体的にできたのが嬉しかったです。これから実際にハウスメーカーのプラン提案を受ける段階ですが、ここに相談して本当に良かったと感じています。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年10月
相談目的: 住宅ローンの相談
相談時の状況: 注文住宅検討中で、家づくりと住宅ローンの情報収集中
その後の経過: 複数のハウスメーカー候補を比較でき、希望に合う会社を選定し見積もり依頼中
トリピー先生
40代後半・教員・親と同居
5

親身な対応に感激!絵文字好きも大満足のカウンター✨

二世帯住宅の相談でイオンモール日吉津店に行ってきました🏡✨ 最初は不安いっぱいだったけど、担当者さんがとっても親切😊 大手のハウスメーカー(積水ハウス・住友林業・一条工務店など)から地元の工務店まで、比較をしっかりサポートしてくれて助かりました! 住宅ローンや間取りのことも一緒に悩んでくれて、まるで友達感覚で相談できて安心感バツグン👍 おかげさまで候補のハウスメーカーも絞れて、これからプラン進行です!

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年6月
相談目的: 二世帯住宅の相談
相談時の状況: 注文住宅をゼロから検討中、二世帯同居を真剣に考えている段階
その後の経過: ハウスメーカーを数社に絞り込み、これからプラン打ち合わせ予定
なおと
20代後半・営業職・夫婦+子供3人
5

家づくりの比較検討派には欠かせない相談窓口

大手ハウスメーカーの積水ハウスや住友林業、パナソニックホームズと、地元の工務店を比較しながら二世帯住宅の相談をしました。「A社は設備の標準グレードが高い」「B社は間取りの自由度がある」など、意外とパンフレットだけでは分からない細かな違いもスーモカウンターのスタッフさんが分かりやすく教えてくれて、第三者的なアドバイスがとてもありがたかったです。 価格重視でいくならタマホームも魅力的、といったように一社に偏りすぎず、それぞれの特徴や向いている家族構成まで整理してもらえて、自分たちに合った選択肢を冷静に検討できました。子連れでも個別ブースで落ち着いて話せたのも安心材料でした。 その後、比較検討した結果、大和ハウスと仮契約まで進めることができ、土地探しのアドバイスも受けて家づくりの一歩を踏み出せました。迷っている方にはぜひおすすめしたいです。

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年1月
相談目的: ハウスメーカー選び
相談時の状況: 二世帯住宅を希望し、複数社の住宅プラン・費用感を比較検討している段階
その後の経過: 大和ハウスと仮契約し、土地探しと住宅プラン検討を進めている
こだまママ
30代前半・主婦/主夫・夫婦+子供1人
5

親身な対応で安心して注文住宅の相談ができました

スーモカウンター日吉津店を利用して、とてもよかったです。担当の方は本当に親切でした。つまり、初めて相談する私たちの立場に寄り添ってくださったんです。要するに、何でもざっくばらんに話せる雰囲気でした。 家づくりについてまったく知識がなくて不安だったのですが、細かく説明してくださるので、だんだん不安が安心に変わっていきました。つまり、疑問点や、どこのハウスメーカーがいいのかといった漠然とした悩みにも丁寧に答えてくれたということです。要するに、安心して相談できる環境が整っていると感じます。 間取りや土地探しはもちろん、積水ハウス、大和ハウス、住友林業のような大手と地元の工務店、両方の選択肢を中立的に比較してくれて本当に助かりました。結果的に、紹介してもらった一条工務店への見学につながり、今ちょうど見積もりや間取りの詳細を相談中です。つまり、スムーズに一歩一歩進めているので利用してよかったなと思っています。

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年4月
相談目的: 注文住宅の相談
相談時の状況: マイホーム検討初心者で注文住宅の進め方を知りたかった
その後の経過: 紹介を受けたハウスメーカー(一条工務店)と商談を進行中
アトリエ60
60代・教員・単身
4

細かな仕様比較ができて満足。特に断熱や耐震を重視する方におすすめ

別荘としての二世帯住宅を検討していて、パナホームや住友林業、地元の工務店など耐震等級3やHEAT20 G2グレード、省エネ基準達成率を意識した比較相談をしました。 営業担当も住宅性能表示制度や長期優良住宅認定についての知見があり、UA値やC値の違い、外皮・内断熱のハイブリッド仕様まで踏み込んだ解説がもらえたのは収穫。 ローン事前審査の注意点やフラット35Sの使い方も紹介してもらいました。 土地情報も最新のものを提案してくれましたが、少し専門知識がないと会話の深さを活用しきれないかも。全体として満足です。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年11月
相談目的: 二世帯住宅の相談
相談時の状況: 高断熱高気密・資産価値重視の別荘用二世帯住宅を本格検討中
その後の経過: 希望に合うハウスメーカー2社と面談予約。FPとも今後相談予定
イオンモール日吉津店への口コミを投稿
評価を選択してください
無料相談予約

スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。

  • 土地探しから家づくりまでサポート
  • あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
  • 予算や間取りの相談も可能
西伯郡日吉津村の他のショップ

この市区町村には他にスーモカウンターショップがありません。

家づくりの悩み、無料でサポート!

【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)

スーモカウンターでの相談風景

家づくりの不安を解消する
プロによる無料相談サービス

スーモカウンターは、注文住宅づくりのプロが中立的な立場からあなたの「理想」をサポートします。

95%顧客満足度
1,000+月間相談件数
10年サポート実績

スーモカウンターの3つの特徴

中立的なアドバイス

特定のハウスメーカーに偏らない、中立的な立場からお客様に最適な提案をします。複数社の比較検討がスムーズに行えます。

豊富な情報量

全国の主要ハウスメーカー・工務店の情報を網羅。あなたの条件に合った住宅会社を効率よく探せます。

時間の節約

複数の住宅会社に個別に問い合わせる手間を省き、効率的に家づくりを進められます。土地探しから資金計画までトータルサポート。

スーモカウンターご利用の流れ

  1. 1

    ご予約・来店

    お電話またはWebからご予約いただき、お近くのスーモカウンターへお越しください。予約なしでの来店も可能です。

    スーモカウンターでの予約・来店
  2. 2

    ヒアリング・ご相談

    ご希望の条件や予算、土地の有無などについてお聞かせください。家づくりのプロが丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。

    スーモカウンターでのヒアリング・相談
  3. 3

    資料のお取り寄せ

    ご希望に合った住宅会社の資料をその場でお渡しするか、後日ご自宅にお届けします。複数社の資料を一度に集められるので効率的です。

    住宅会社の資料
  4. 4

    住宅会社との面談(希望者のみ)

    ご希望の方には、住宅会社との面談をセッティングします。複数社と効率よく話ができるよう、スケジュール調整もサポートします。

    住宅会社との面談

家づくりステップ別ガイド

注文住宅の家づくりに役立つ情報をステップ別にご紹介します。 基礎知識から契約、スケジュールまで、家づくりで失敗しないためのポイントを解説します。

注文住宅の基礎知識
STEP 0

注文住宅の基礎知識

注文住宅の基本から、メリット・デメリット、家づくりの流れまで、初めての方にもわかりやすく解説します。

詳しく見る
家づくりのスケジュール
STEP 1

家づくりのスケジュール

注文住宅の計画から完成までの流れとスケジュールを解説。各段階での重要ポイントもご紹介します。

詳しく見る
住宅予算の立て方
STEP 2

住宅予算の立て方

無理のない予算計画から住宅ローン、資金計画まで、家づくりの資金設計を解説します。

詳しく見る
土地探しのポイント
STEP 3

土地探しのポイント

理想の家づくりの第一歩となる土地選びのコツ。立地条件や法規制の確認方法、土地の調査方法などを解説します。

詳しく見る
ハウスメーカー比較ポイント
STEP 4

ハウスメーカー比較ポイント

ハウスメーカー選びで失敗しないための比較ポイントや、ハウスメーカーと工務店の違いを解説します。

詳しく見る
契約前に確認すべきこと
STEP 5

契約前に確認すべきこと

住宅会社との契約内容、重要事項説明書のチェックポイント、契約後のキャンセル条件など、失敗しない契約のポイントを解説します。

詳しく見る
住宅性能表示制度について
STEP 6

住宅性能表示制度について

住宅の品質を客観的に評価する住宅性能表示制度のメリットや評価される性能項目を解説します。

詳しく見る
省エネ住宅と補助金制度
STEP 7

省エネ住宅と補助金制度

省エネ住宅のメリットや種類、活用できる補助金・減税制度について解説します。

詳しく見る
設備選びのポイント
STEP 8

設備選びのポイント

住宅設備の選び方。キッチン、バス、トイレなど各設備選びのポイントや後悔しないための考え方を解説します。

詳しく見る

よくあるご質問

スーモカウンターに関してよくいただくご質問にお答えします

スーモカウンターのサービスは無料ですか?

はい、スーモカウンターのご相談サービスはすべて無料でご利用いただけます。住宅会社への資料請求や紹介も無料です。住宅会社からスーモカウンターに紹介手数料が支払われるビジネスモデルのため、お客様には一切費用はかかりません。

予約は必要ですか?

ご予約いただくとスムーズにご案内できますが、予約なしでもご来店いただけます。ただし、混雑時はお待ちいただく場合がございますので、お時間に余裕をもってのご来店をおすすめします。オンライン相談も可能です。

どんな相談ができますか?

住宅会社選びはもちろん、土地探し、資金計画、住宅ローン、間取り、デザイン、構造・工法など、家づくりに関するあらゆるご相談に対応しています。どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。

相談時間はどれくらいかかりますか?

初回のご相談は約60分~90分程度が目安です。お客様のご状況やご相談内容によって調整いたしますので、お気軽にお申し付けください。

家づくりの第一歩を、
スーモカウンターで。

経験豊富なアドバイザーが中立的な立場から、無料でサポートします。

\ カンタン1分入力 /

無料相談予約で家づくりノウハウBOOKプレゼント!

家づくりの悩み、無料でサポート!

【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)