ゆめタウン出雲店 ショップ画像(プレースホルダー)

ゆめタウン出雲店

大型商業施設内でアクセス抜群
駐車場完備
ご家族連れも安心

スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。

  • 土地探しから家づくりまでサポート
  • あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
  • 予算や間取りの相談も可能
ショップ基本情報
住所
島根県出雲市大塚町650-1 ゆめタウン出雲1階
駐車場あり
営業時間
10:00~19:00 個別相談会・講座の最終受付は17:00となっております。 ※施設の営業時間と異なりますのでご注意くださいませ
定休日
ゆめタウン出雲【店舗でモニター相談】店 営業時間 10:00〜19:00 なし 交通手段 電車:出雲市駅からバス利用 バス:出雲市駅バス乗り場1番から約10分 車:9号線バイパスすぐ
口コミ情報
4.2| 9
4.2
9件の口コミ
5
33%
4
56%
3
11%
2
0%
1
0%
しまねのパパ先生
30代後半・教員・夫婦+子供3人
5

省エネ住宅の相談で家づくりが具体的に進みました

スーモカウンターゆめタウン出雲店に行って省エネ住宅について詳しく聞きたくて色々と相談させてもらったんですが担当の方が三井ホームや住友林業といった大手と地元の工務店の違いとか、ZEH基準の説明や省エネ性能って何が違うのかという素朴な疑問もしっかり聞いてくれて自分たち家族の要望をくみ取って最初は漠然としていた理想の家がどんどん現実味を帯びてきて間取りや設備の選択肢も増えて夢が広がってとにかく安心して相談できましたし何より子供たちも飽きずに待てたので親としても気持ちに余裕が持てたのが良かったです その場で気になっていたハウスメーカー何社かの資料をまとめてもらえてしかもその中から省エネ住宅に強い会社へ見学予約までしてもらえたので効率よく動けて家づくりの第一歩がスムーズに踏み出せた感じがありました

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年4月
相談目的: 省エネ住宅の相談
相談時の状況: 住み替えのため注文住宅を検討しはじめた段階
その後の経過: 複数のハウスメーカー・工務店の見学予約をし省エネ住宅で具体的な間取り提案をもらうことができました
たちばなデザイン
40代前半・デザイナー・夫婦+子供3人
4

ハウスメーカー比較がかなり捗った

家族5人なので耐震等級や長期優良住宅、断熱性能あたりは外せないと思い、ゆめタウン出雲のスーモカウンターを利用しました。パナホームや積水ハウス、地元の工務店まで、省エネ基準クリアの仕様やC値・UA値の違いまで比較でき、ファーストプランを出す前の情報取集にとてもちょうどよかったです。 ただ、断熱等級やZEH仕様の細かい要件を深掘りしたかったのですが、そこはやはり工務店やメーカーへの直接ヒアリングが不可欠と再認識。それでも、十分にメリット・デメリットを整理できたので満足です。カタログもしっかり揃ってました。

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年4月
相談目的: ハウスメーカー選び
相談時の状況: 建て替え検討で複数のハウスメーカー比較中
その後の経過: 候補となるハウスメーカーを3社に絞った。次はモデルハウス見学を予約予定
ひろみん
40代後半・主婦/主夫・夫婦+子供3人
5

親身な対応で重い腰が上がった家づくり相談

家を建てるのは初めてで何から始めたらいいかも全然わからなくて土地もなければ予算も漠然としか考えてなくて最初は正直すごく不安だったんですけどスーモカウンターのゆめタウン出雲店に行って担当の方に今の状況を素直に話したら全然大丈夫ですよと優しく言ってもらえたので少し気が楽になって住宅会社の選び方や積水ハウスや住友林業など大手の特徴だけじゃなくて地元の工務店さんのお話も色々聞けて自分たちのライフスタイルならどの会社が合いそうか簡単なシートで比較してもらえてそれがものすごく参考になって子供が3人いる我が家にはどういう間取りが良いかとか住宅ローンもどんな仕組みなのか丁寧に説明してもらえたのが印象に残っています 一度の相談では決まらないことが多かったんですがパンフレットやおすすめメーカーの資料などたくさん持ち帰れて家族で話し合う材料が一気に増えて迷うこともありましたけどその後も何度か利用させてもらって最終的に地元の工務店に依頼することができ今は契約後の設計打合せに進んでいる段階でやっぱり最初に勇気を出してカウンターに行ってよかったと実感しています

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年3月
相談目的: 注文住宅の相談
相談時の状況: 初めての家づくりで右も左もわからずマイホーム検討初心者
その後の経過: 地元の工務店に契約し今は設計打合せへ進行中
あおぞらファミリー
20代前半・教員・夫婦+子供2人
4

担当者さんの知識と親身な対応に感謝!省エネ住宅の相談ならここがオススメ

二世帯の注文住宅を検討していて、正直どこから手を付けてよいか全然分からない私たち夫婦でしたが、こちらの担当者さんが本当に丁寧で驚きました。省エネ住宅についての知識がとても豊富で、メリットやデメリットを分かりやすく説明してくれて、ハウスメーカー(積水ハウスや一条工務店など)はもちろん、地元の工務店の特徴まで比較提案してくれて助かりました。 特に「家族構成や今後のライフプランも大切にした方がいいですよ」と親身にアドバイスしてくれて、住宅ローンや土地探しの具体的な話も気軽にできたのが大きな安心感。 このカウンターでプロの担当者さんに相談すれば、きっと後悔しません!省エネや間取りで悩んでいるなら一度はここで話してみてほしいです。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年6月
相談目的: 省エネ住宅の相談
相談時の状況: 注文住宅検討中・マイホーム初心者
その後の経過: 数社のハウスメーカーと地元工務店を比較し、候補を2社まで絞れた。ローンや土地についても具体的な次の行動が見えた。
たんたん
30代前半・会社員・親と同居
5

土地探しも家づくりも、とにかく相談しやすい場所だった

ハウスメーカーいろいろある。積水ハウス?一条工務店?三井ホームも気になる。正直選べない。家のこと何もわからなかった。土地がまずいる。出雲市、大津の近くがいい。駅から近い方が親も楽。担当の人、土地情報いっぱいくれた。値段の差とか、地元の工務店のことも教えてくれた。住宅ローンどうするか頭痛い。間取りもついでに相談した。話すと妙に安心する。不安が減る。敷地の形で悩んだ。 親も一緒に来てた。ゆめタウンだから買い物ついで。便利だった。スーモの資料わかりやすい。どこも同じに見えて違う。契約までは迷いそうだけど、土地だけは希望に近い所を絞れた。家づくり一歩進んだ気分。相談してよかった。時間があればまた行きたい。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年11月
相談目的: 土地探しの相談
相談時の状況: マイホーム検討初心者
その後の経過: 希望の条件に近い土地候補をいくつか知ることができた。家づくりが少し具体的になった。
アラフィフ単身会社員
40代後半・会社員・単身
4

コスト面の納得感と比較がしやすいカウンター

二世帯住宅を考え、コストを重視して相談。担当の方がハウスメーカーごとの坪単価や標準仕様を細かく比較してくれ「積水ハウスは坪90万超、一条工務店は80万前後、地元の工務店なら70万を切る場合もあり」などリアルな金額が聞けたのは大きかったです。 初期提示の坪数を減らすことで1,000万円以上コストカットの可能性も具体的に提示してもらえ、将来の資産価値やリセールを考えた設計提案も好印象。正直言うと、もう少し値下げ交渉ノウハウや裏事情的な話も聞きたかったですが、投資回収を意識する自分には満足の面談でした。今回はパナホームと地元工務店を引き続き比較検討する方向で、次回はローンと土地にも踏み込んだ話をする予定です。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年11月
相談目的: 間取りプランの相談
相談時の状況: 予算重視で二世帯住宅を検討中、複数社相見積もり段階
その後の経過: パナホームと地元工務店を絞り込んで比較継続。土地・住宅ローンの次回相談予定
みきママ
20代後半・主婦/主夫・3世代同居
3

気軽に相談できたけど、決め手にはならなかったですね

注文住宅を建て替えで考えていて、家のデザインで悩んでいたんです。それでスーモカウンターに行ってみたんですよ。担当の方は話しやすい感じだったんですけど、やっぱり全体的に大手ハウスメーカーの話が多いなと感じたんです。 地元の工務店の情報も少しは教えてもらえたんですけど、希望のデザイン性の話になると「このメーカーさんなら…」といくつか紹介されるだけだったですね。自分の要望にピンとくる提案はなかったかな、と思います。なので、その場で即決まではいかなかったんですよ。 とりあえず他社も含めて、もう少し検討中ですね。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年6月
相談目的: デザイン性の高い家の相談
相談時の状況: 家の建て替えを検討中、ハウスメーカーもまだ決めていない段階
その後の経過: 検討は続けているけど、まだハウスメーカーの決定には至っていない
のんびり医療マン
40代前半・医療従事者・単身
4

うーん、なるほど

初めての家づくりで右も左も分からない状態でしたが、ゆめタウン出雲店のスーモカウンターでいろいろ相談できて助かりました。 間取りのイメージが全然固まってなかったんですが、担当の方が私の希望や生活スタイルを丁寧に聞き出してくれて、そのうえで積水ハウスや住友林業、地元の工務店など色んな会社の特徴も教えてくれたのがよかったです。ただ、予約したのに少し待たされたのと、他の相談者と席が近めなのは気になりましたね。 それでも、間取りプランについて具体的な提案がもらえたし、次にどのハウスメーカーを見ればいいかはっきり分かったので、一歩前進できた感じです。今はいくつかの大手メーカーで間取りプランを比較中です。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年6月
相談目的: 間取りプランの相談
相談時の状況: マイホーム検討初心者
その後の経過: 大手ハウスメーカー(積水ハウス、住友林業など)や地元の工務店で間取りプランを比較中
みどりの看護師
50代・医療従事者・親と同居
4

丁寧な対応で安心して家づくりを考えられる場所でした

スーモカウンター ゆめタウン出雲店に家づくり全般で相談に行きました。担当の方は、本当に丁寧に対応してくれたんです。つまり、こちらの話をじっくり聞いてくださって、要するに、私たちの希望や悩みにちゃんと耳を傾けてくれたということですね。 例えば、どのハウスメーカーがどう違うのか、積水ハウスや住友林業、大和ハウスといった大手の特徴も、地元の工務店さんの良い点も、何度も繰り返してわかりやすく説明してもらえました。ですので、結局、情報がごちゃごちゃになりがちなカタログ比較も、少しずつ頭の中が整理できました。 住宅ローンの相談をしたときも、「こういう選択肢もありますよ」と色々なパターンを紹介してくださって、つまり、具体的イメージを持てるようになったんです。間取りや土地探しの話も、何度も違った観点からアドバイスをくれました。 正直、家づくりは情報過多で混乱しますが、だからこそ、同じような内容でも何度も丁寧に繰り返し説明してくれるのはすごく助かりました。要するに、安心して色んなことを相談できる場所だったなと思います。最終的に、大手のハウスメーカー何社かを比較しながら、親と相談して候補を2~3社まで絞れました。まだ最終決定ではありませんが、相談したおかげで家族内の意見もまとまりやすくなりました。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年7月
相談目的: 家づくり全般の情報収集
相談時の状況: マイホーム検討中の情報収集段階、家族会議も重ねている
その後の経過: ハウスメーカー2~3社に候補を絞り込むことができ、家族の希望も整理できた
ゆめタウン出雲店への口コミを投稿
評価を選択してください
無料相談予約

スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。

  • 土地探しから家づくりまでサポート
  • あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
  • 予算や間取りの相談も可能
出雲市の他のショップ

この市区町村には他にスーモカウンターショップがありません。

家づくりの悩み、無料でサポート!

【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)

スーモカウンターでの相談風景

家づくりの不安を解消する
プロによる無料相談サービス

スーモカウンターは、注文住宅づくりのプロが中立的な立場からあなたの「理想」をサポートします。

95%顧客満足度
1,000+月間相談件数
10年サポート実績

スーモカウンターの3つの特徴

中立的なアドバイス

特定のハウスメーカーに偏らない、中立的な立場からお客様に最適な提案をします。複数社の比較検討がスムーズに行えます。

豊富な情報量

全国の主要ハウスメーカー・工務店の情報を網羅。あなたの条件に合った住宅会社を効率よく探せます。

時間の節約

複数の住宅会社に個別に問い合わせる手間を省き、効率的に家づくりを進められます。土地探しから資金計画までトータルサポート。

スーモカウンターご利用の流れ

  1. 1

    ご予約・来店

    お電話またはWebからご予約いただき、お近くのスーモカウンターへお越しください。予約なしでの来店も可能です。

    スーモカウンターでの予約・来店
  2. 2

    ヒアリング・ご相談

    ご希望の条件や予算、土地の有無などについてお聞かせください。家づくりのプロが丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。

    スーモカウンターでのヒアリング・相談
  3. 3

    資料のお取り寄せ

    ご希望に合った住宅会社の資料をその場でお渡しするか、後日ご自宅にお届けします。複数社の資料を一度に集められるので効率的です。

    住宅会社の資料
  4. 4

    住宅会社との面談(希望者のみ)

    ご希望の方には、住宅会社との面談をセッティングします。複数社と効率よく話ができるよう、スケジュール調整もサポートします。

    住宅会社との面談

家づくりステップ別ガイド

注文住宅の家づくりに役立つ情報をステップ別にご紹介します。 基礎知識から契約、スケジュールまで、家づくりで失敗しないためのポイントを解説します。

注文住宅の基礎知識
STEP 0

注文住宅の基礎知識

注文住宅の基本から、メリット・デメリット、家づくりの流れまで、初めての方にもわかりやすく解説します。

詳しく見る
家づくりのスケジュール
STEP 1

家づくりのスケジュール

注文住宅の計画から完成までの流れとスケジュールを解説。各段階での重要ポイントもご紹介します。

詳しく見る
住宅予算の立て方
STEP 2

住宅予算の立て方

無理のない予算計画から住宅ローン、資金計画まで、家づくりの資金設計を解説します。

詳しく見る
土地探しのポイント
STEP 3

土地探しのポイント

理想の家づくりの第一歩となる土地選びのコツ。立地条件や法規制の確認方法、土地の調査方法などを解説します。

詳しく見る
ハウスメーカー比較ポイント
STEP 4

ハウスメーカー比較ポイント

ハウスメーカー選びで失敗しないための比較ポイントや、ハウスメーカーと工務店の違いを解説します。

詳しく見る
契約前に確認すべきこと
STEP 5

契約前に確認すべきこと

住宅会社との契約内容、重要事項説明書のチェックポイント、契約後のキャンセル条件など、失敗しない契約のポイントを解説します。

詳しく見る
住宅性能表示制度について
STEP 6

住宅性能表示制度について

住宅の品質を客観的に評価する住宅性能表示制度のメリットや評価される性能項目を解説します。

詳しく見る
省エネ住宅と補助金制度
STEP 7

省エネ住宅と補助金制度

省エネ住宅のメリットや種類、活用できる補助金・減税制度について解説します。

詳しく見る
設備選びのポイント
STEP 8

設備選びのポイント

住宅設備の選び方。キッチン、バス、トイレなど各設備選びのポイントや後悔しないための考え方を解説します。

詳しく見る

よくあるご質問

スーモカウンターに関してよくいただくご質問にお答えします

スーモカウンターのサービスは無料ですか?

はい、スーモカウンターのご相談サービスはすべて無料でご利用いただけます。住宅会社への資料請求や紹介も無料です。住宅会社からスーモカウンターに紹介手数料が支払われるビジネスモデルのため、お客様には一切費用はかかりません。

予約は必要ですか?

ご予約いただくとスムーズにご案内できますが、予約なしでもご来店いただけます。ただし、混雑時はお待ちいただく場合がございますので、お時間に余裕をもってのご来店をおすすめします。オンライン相談も可能です。

どんな相談ができますか?

住宅会社選びはもちろん、土地探し、資金計画、住宅ローン、間取り、デザイン、構造・工法など、家づくりに関するあらゆるご相談に対応しています。どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。

相談時間はどれくらいかかりますか?

初回のご相談は約60分~90分程度が目安です。お客様のご状況やご相談内容によって調整いたしますので、お気軽にお申し付けください。

家づくりの第一歩を、
スーモカウンターで。

経験豊富なアドバイザーが中立的な立場から、無料でサポートします。

\ カンタン1分入力 /

無料相談予約で家づくりノウハウBOOKプレゼント!

家づくりの悩み、無料でサポート!

【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)