スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
親身なプロの担当者に感動!ここで相談して本当に良かった
30代後半になり、親との同居も考えて家の建て替えを検討し始めました。正直、情報が多すぎて何から始めたら良いか迷っていたのですが、スーモカウンターの担当者はとにかく親切&知識が豊富で信頼できます!大手のハウスメーカーだけじゃなく、地元の工務店の特徴までしっかり教えてくれるから、「とりあえず有名どころだけ見ておこう…」では得られない話がゴロゴロ出てきます。 私の家族構成や実際の生活のことまで一緒に考えてくれる姿勢に本当に感謝。強引な営業なんか全くなく、逆に「合わなければ断っても大丈夫」と言ってくれて安心しました。 迷っているならぜひ一度ここで相談してみてください。おかげで、自分たちの条件に合うハウスメーカー数社に絞れました!
耐震等級・断熱性能重視の工務店比較に役立つカウンター
家づくりの方向性が漠然としたまま、3世代同居を前提とした別荘の計画でスーモカウンターを訪問。耐震等級3や省エネ基準クリアの躯体仕様、断熱等級、気密性能(C値)の差について、地元工務店と大手ハウスメーカー(積水ハウスや住友林業など)がどう異なるのか具体的な比較もでき、参考になった。各社のスケルトン・インフィル仕様や可変間取り提案、外皮性能についてもざっくばらんに意見がもらえたのは良い ただし住宅ローンの金利タイプや瑕疵保険、長期優良住宅認定に絡んだ細かいところは、もう一歩踏み込んだ解説や実例も欲しかった。駐車場も広く、アクセスは問題ないが、講座予約の納期調整にはやや手間取った印象。 最終的に情報整理ができ、気密断熱重視の地元工務店をメイン候補に進めている。
住宅ローン相談で不安解消、リアルな比較ができた
2025年2月、家族と一緒にイオンモール今治新都市のスーモカウンターを訪問しました。私自身20代後半のフリーランスで、3世代同居を前提にした別荘を検討している状況です。初回はアンケートに答えたり、家族構成や予算、ローンに関する希望をざっくばらんに話せる雰囲気でした。 ローンの仕組みから「もし自営業の場合は審査がこうなる」といった具体例まで説明してくれて、知らなかった落とし穴も分かり助かりました。その後、大和ハウスや住友林業、一条工務店、地元の工務店などを希望条件別に紹介され、各社でのローンシミュレーションも提案。 翌週以降に2社と個別面談し、具体的な見積もりやローン仮審査も並行で依頼しました。まだ最終の決断までは至っていませんが、不安だった資金面がだいぶクリアになり、建築会社選びも焦らず比較できているのが良かったです。
複数のハウスメーカー比較が効いた別荘検討のリアルな実感
60代になって長年教員として働いてきて一人暮らしになり今治で別荘を建てることを考え始めて実際にスーモカウンターに行ってみて建築コストを少しでも抑えたいという思いを持っていたがなかなか情報が集まらず困っていたので専門のスタッフの方に相談したら積水ハウスや大和ハウスの大手から地元の工務店まで幅広く紹介されてコストのかかる部分と逆に抑えやすい部分の具体例を聞けてなるほどと納得できる話が多かったですし土地探しも相談に乗ってくれて地元価格の動向やリスクも教えてくれて安心して次の行動を決められました家づくりでどうしても予算と理想の間で迷うことが多い中このカウンターで話すことで現実的な線引きが見えてきていったん情報整理してからまた次のステップに進む意欲が湧きました まだどこのメーカーとも正式契約はしていませんが資金計画を現実的に練り直すきっかけになって今後も何度か相談に行こうと思っていますし同じように迷っている人には一度話してみる価値は高い場所だと感じました
うーん、なるほど
初めての家づくりで右も左も分からない状態でしたが、イオンモールの中にあって買い物ついでに気軽に立ち寄れる雰囲気が良かったです。 担当の方が積水ハウスや住友林業、大和ハウス、そして地元の工務店の違いなど、素人目線でも分かりやすく比較して教えてくれて助かりました。間取りや土地選び、住宅ローンの基本的なことまで幅広く説明してもらえたので、変な勧誘もなく安心できました。 その場でメーカーを決めなくてもOKという感じも好印象。ただ、逆に決め手に欠ける感じもあったので自分での情報収集も必要かなと思います。今回の相談で家づくり全体の流れがつかめたので、次は気になるメーカーとも具体的に話してみようという前向きな気持ちになれました。
担当者さんの親身な対応に感謝!二世帯住宅の相談ならぜひここへ
今回、家族で二世帯住宅の相談に伺いました。担当してくださった方がとにかく親切で頼もしい!こちらが初めての注文住宅検討で右も左も分からないなか、積水ハウスや住友林業、三井ホームなど大手メーカーから地元の工務店までしっかりと特徴を比較してくれて、本当に助かりました。質問にも一つ一つ的確に答えてくれ、予算やこだわり部分、住宅ローンの段取り、信頼できる営業さんの紹介も全部まとめて手配してくれて感動です。 二世帯住宅の悩み(間取りどうする?親世帯と子世帯の希望が違う…など)にも具体的な事例でアドバイスをもらえて、「これなら家づくり進められそう」と思えました。まだ最終契約までいっていませんが、土地が見つかり次第、紹介してもらったハウスメーカーで本格的に決めるつもりです。今治エリアで家づくりに悩んでいる方、本当に一度ここで相談してみてください!おすすめします!
地元・今治で自分らしい家づくりの第一歩が踏み出せました
イオンモール今治新都市店のスーモカウンターでハウスメーカー選びの相談をしました。20代で単身、エンジニアとして仕事も忙しい中で地元に家を持つならどうすればいいか不安だったのですが、担当の方が今治の土地柄や、しまなみ海道近くの環境を踏まえてかなり丁寧に説明してくれたのが印象的です。特にこの辺りは海風が強かったり、湿気の問題もあるので、住友林業や一条工務店など大手の特徴を比較しつつ、地元工務店の良さも教えてもらえて参考になりました。 イオンモールの買い物帰りに立ち寄れる手軽さも嬉しいポイント。相談の後、気になったメーカーのモデルハウスも案内してもらい、最終的に三井ホームと具体的な打ち合わせに進むことができました。住宅ローンや土地選びの相談もできて、地元ならではのきめ細やかな提案がありがたかったです。
本当にハウスメーカー選びで迷ったら行ってみる価値あり!
みなさん、二世帯住宅を建てるとしたら、どんなハウスメーカーが自分たちに合ってるのか、悩みませんか?私は正直、ネットや雑誌で調べれば調べるほど迷子になっていました。良さそうなメーカーはどこも一長一短、コストや間取りの自由度、それに地元の工務店も気になる...。 そんな悩みを抱えて、思い切ってスーモカウンターに相談に行ってみたんです。 家の相談って敷居が高く感じませんか?でも、ここでは担当の方が本当に親身になって話を聞いてくれて「想像よりずっとリラックスして話せる場所なんだな」って思いました。 各メーカー(積水ハウス、大和ハウス、住友林業など)の特徴や、地元の工務店ならではのメリットデメリットも、遠慮せず疑問をぶつけられます。情報の整理や「私たち家族に合うメーカーはここじゃないでしょうか?」という提案も的確で、次に取るべき行動が明確になりました! その後、実際に紹介された2社と見積もりやプラン打ち合わせを重ねて、無事に納得いくメーカーと仮契約まで進みました。家のこと、どこに相談したら良いか迷っている方には強くおすすめします!
担当者さんの誠実さと知識がピカイチ!安心して任せられました。
今回初めての家づくりに不安だらけで、とにかく右も左もわからない状態で相談に行きましたが、担当の方がものすごく丁寧に対応してくれて本当にホッとしました。自分たちの予算やデザインの希望もしっかり聞いたうえで、大手ハウスメーカーや地元の工務店、それぞれの特徴や実際の事例まで交えて説明してくださり、ぐいぐい営業されることもなし。 一番悩んでいた「どこに相談したらいいのか」を一緒に考えてくれたのが嬉しかったです。住宅ローンや土地のことも具体的なアドバイスがもらえ、とても心強かったです。相談無料なのが逆に申し訳なく思うくらい(笑)。これから家づくりの一歩を踏み出したい方は、ぜひここのカウンターで相談してみてほしい!
住宅ローンの話を中心に聞いたけど、うーん。
60を過ぎて建て替え考えてる。妻とどうしようかと悩んでた。イオンモールの中、場所は迷わなかった。受付、静か。担当は丁寧だった。 住宅ローンのこと、年齢的に大丈夫か質問した。銀行との連携とか、他の人がどうしてるか例をもらった。安心半分、不安半分。三井ホームや住友林業の話が多かった、地元工務店の情報もあったけど、もう少し具体例が欲しかった。 手元の資料、数字が多くてややわかりにくい。ローンの審査通る保障はない、とはっきり。悩む。次は妻だけでまた来るかも。進展はまだない。考え中。
スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
この市区町村には他にスーモカウンターショップがありません。
家づくりの悩み、無料でサポート!
【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)
スーモカウンターの3つの特徴
中立的なアドバイス
特定のハウスメーカーに偏らない、中立的な立場からお客様に最適な提案をします。複数社の比較検討がスムーズに行えます。
豊富な情報量
全国の主要ハウスメーカー・工務店の情報を網羅。あなたの条件に合った住宅会社を効率よく探せます。
時間の節約
複数の住宅会社に個別に問い合わせる手間を省き、効率的に家づくりを進められます。土地探しから資金計画までトータルサポート。
スーモカウンターご利用の流れ
- 1
- 2
ヒアリング・ご相談
ご希望の条件や予算、土地の有無などについてお聞かせください。家づくりのプロが丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。
- 3
資料のお取り寄せ
ご希望に合った住宅会社の資料をその場でお渡しするか、後日ご自宅にお届けします。複数社の資料を一度に集められるので効率的です。
- 4
住宅会社との面談(希望者のみ)
ご希望の方には、住宅会社との面談をセッティングします。複数社と効率よく話ができるよう、スケジュール調整もサポートします。
家づくりステップ別ガイド
注文住宅の家づくりに役立つ情報をステップ別にご紹介します。 基礎知識から契約、スケジュールまで、家づくりで失敗しないためのポイントを解説します。

注文住宅の基礎知識
注文住宅の基本から、メリット・デメリット、家づくりの流れまで、初めての方にもわかりやすく解説します。

家づくりのスケジュール
注文住宅の計画から完成までの流れとスケジュールを解説。各段階での重要ポイントもご紹介します。

住宅予算の立て方
無理のない予算計画から住宅ローン、資金計画まで、家づくりの資金設計を解説します。

土地探しのポイント
理想の家づくりの第一歩となる土地選びのコツ。立地条件や法規制の確認方法、土地の調査方法などを解説します。

ハウスメーカー比較ポイント
ハウスメーカー選びで失敗しないための比較ポイントや、ハウスメーカーと工務店の違いを解説します。

契約前に確認すべきこと
住宅会社との契約内容、重要事項説明書のチェックポイント、契約後のキャンセル条件など、失敗しない契約のポイントを解説します。

住宅性能表示制度について
住宅の品質を客観的に評価する住宅性能表示制度のメリットや評価される性能項目を解説します。

省エネ住宅と補助金制度
省エネ住宅のメリットや種類、活用できる補助金・減税制度について解説します。

設備選びのポイント
住宅設備の選び方。キッチン、バス、トイレなど各設備選びのポイントや後悔しないための考え方を解説します。
よくあるご質問
スーモカウンターに関してよくいただくご質問にお答えします
スーモカウンターのサービスは無料ですか?
はい、スーモカウンターのご相談サービスはすべて無料でご利用いただけます。住宅会社への資料請求や紹介も無料です。住宅会社からスーモカウンターに紹介手数料が支払われるビジネスモデルのため、お客様には一切費用はかかりません。
予約は必要ですか?
ご予約いただくとスムーズにご案内できますが、予約なしでもご来店いただけます。ただし、混雑時はお待ちいただく場合がございますので、お時間に余裕をもってのご来店をおすすめします。オンライン相談も可能です。
どんな相談ができますか?
住宅会社選びはもちろん、土地探し、資金計画、住宅ローン、間取り、デザイン、構造・工法など、家づくりに関するあらゆるご相談に対応しています。どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。
相談時間はどれくらいかかりますか?
初回のご相談は約60分~90分程度が目安です。お客様のご状況やご相談内容によって調整いたしますので、お気軽にお申し付けください。
家づくりの第一歩を、
スーモカウンターで。
経験豊富なアドバイザーが中立的な立場から、無料でサポートします。
\ カンタン1分入力 /
無料相談予約で家づくりノウハウBOOKプレゼント!