スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
担当者の親身な対応に感謝、二世帯住宅の不安が解消!
60代で医療職ということもあって、家族構成や資金計画も少し複雑。二世帯住宅を希望していろいろ不安でしたが、担当してくださった方がとにかく知識が豊富で安心できました。パワフルで明るく、こちらの生活スタイルや悩みにひとつひとつ丁寧に耳を傾けてくださって、本当に親しみやすい方でした。 住友林業やセキスイハイム、大和ハウスなど大手と地元工務店の特徴も分かりやすく比較してもらえたので、家族みんなで納得してハウスメーカーの候補を絞れました。 「ここで一度相談して本当によかった!」と胸を張って言えます。迷っている方は是非一度相談してみてください、後悔しないはずです。
省エネ住宅の疑問、不安…スーモカウンターで本当に解決できる?
家づくりって、本当に何から始めたらいいのかわからないですよね?省エネ住宅に興味はあるけど、どのハウスメーカーが得意なのか…正直、親とどこまで相談していいのかな?なんて悩みませんか? イオンモール綾川のスーモカウンターでは、そういうちょっとした素朴な疑問にも丁寧に答えてくれました。大手の積水ハウスや一条工務店、セキスイハイムって何が違うのか?地元の工務店だとどんな特徴があるの?住宅ローンや間取りって今のうちから決めるものなの?って質問攻めしてみたんですが、嫌な顔ひとつせず、分かりやすく教えてくれました。 おかげで自分たちの理想の家に近づけるハウスメーカーを何社か紹介してもらえて、今は家族で見学や比較検討を進めています。これから省エネ住宅で快適な暮らしができるかも?ってワクワクしているところです!
具体的なアドバイスで納得の家づくりスタート
2025年3月の平日に、家族でスーモカウンターイオンモール綾川店を訪れました。正直、最初は注文住宅について全然知識がなくて、初回はヒアリングだけで終わるのかなと思っていましたが、初めに希望する間取りや二世帯住宅の具体的なイメージをじっくり聞いてくれて、雰囲気も和やかで話しやすかったです。 少し難しい要望もあったのですが、積水ハウス、住友林業の大手2社と地元の工務店を提案いただき、その場で資料ももらい比較しやすかったです。その後、1週間後に家族で再度伺い、持ち帰った間取り案と自分たちの希望を突き合わせながら、細かな修正点も相談できました。結局、提案してもらった3社と個別に打ち合わせをして、今は積水ハウスで最終プランの調整中です。 相談後もスタッフが「困ったことがあればいつでもどうぞ」と親身で、頼りがいがあります。唯一、混雑している日は少し待たされましたが、それ以外は大満足でした。
地元民に寄り添う温かい対応と豊富な情報に満足!
綾川町で家族5人の間取り相談でスーモカウンターに伺いました。イオンモール綾川の1階、普段から買い物や子どもの習い事で利用していた場所なので、気軽に入れたのがまずよかったです。 担当の方が地元出身とのことで、綾川や滝宮エリアの小学校区や交通事情、近くの新規分譲地の情報まで詳しく話してくださったのが印象的。香川県は車移動が多いので駐車場設計や動線の工夫、また台風対策・断熱もしっかり案内してくれ助かりました。 大手の積水ハウス、一条工務店、ミサワホームなどの特徴や、予算感、加えて地元の工務店の雰囲気も比較しながら相談でき、モヤモヤしていた部分が一気にクリアになっていく感じでした。ショッピングモール内なので子連れでも本当に使いやすく、プライバシーも守られていて安心して相談できました。 その後、紹介いただいたハウスメーカーと具体的な打合せに進むことができ、理想の間取りも見つかりました。地元ならではの気配りと親しみやすさに感謝しています。
イオンモール綾川店スーモカウンターでじっくり相談できました
スーモカウンターのイオンモール綾川店に夫婦で相談に行きました。初めての家づくりなので、わからないことがとても多く、しかも夫婦で意見の食い違いもあったりして、正直どこから手をつければ良いのか悩んでいました。つまり、要するに右も左も分からない状態だったわけです。 担当の方はとても親切で、とりあえず自分たちの話をしっかりと聞いてくれました。繰り返し説明もしてくれたので、つまり分からない部分をいろいろな角度で例えてお話ししてくれる感じです。要するに、何度質問しても嫌な顔ひとつせず、同じようなことも何回も言い換えてくださった印象です。 また、ハウスメーカー選びという目的で来店した旨を伝えると、パナホームや住友林業、積水ハウスなどの大手、それから地元の工務店も含めて比較ポイントやそれぞれの特徴をかなり丁寧に教えてもらえたのも安心できました。つまり、特定のメーカーを強く推す感じもなかったので、偏りがないサポートという意味で信頼度が高かったです。 最終的には複数のハウスメーカーの見学を勧められて、それぞれの展示場を見て回ることになりました。要は、自分たちの目で実際の家を確認する流れを作ってもらえたので、ただ机上で話すだけじゃなく、実体験にもつなげることができたのが本当に良かったです。
丁寧な対応で理想に一歩近づけた住宅ローン相談
ずっと一人暮らしだったけど、やっぱりマイホームに憧れがあって思い切って住み替えを検討中です。個人的にはシンプルだけど素材感のある家が好き。特に木の温もりを感じる無垢材の床とか、天井を高くして開放感があるリビングには絶対したいって思ってます。あとキッチンはアイランド型、収納も造作でこだわりたい…と希望は山盛り。 イオンモール綾川店のスーモカウンターでは、そういった細かなこだわりを一つ一つ丁寧に聞いてくれて、住宅ローンの組み方も私のフリーランスの収入形態に合わせてアドバイスしてもらえました。正直、フリーだとローン組めるの不安だったけど、ハウスメーカー(住友林業さんや地元の工務店含む)ごとに審査の傾向とか説明してもらえて安心。 ローンの仮審査も早速チャレンジしてみて、無事に通ったので今はワクワクしながら間取りや土地について更に相談中です。マイホーム検討の入り口として、ここでしっかりサポートしてもらえて本当に良かったです。
とても丁寧で安心できる相談カウンターでした
正直申し上げて、最初は何から手を付けていいのか全然分からず、まさに注文住宅の検討初心者として訪問しました。スーモカウンター 綾川店の担当の方は、とても親切で、つまり、こちらの話にじっくり耳を傾けてくれて、要するに、しっかりと私たち家族の状況や希望を聞き出してくれたのが印象的でした。 複数社(積水ハウスや住友林業、大和ハウス、パナホーム、一条工務店、地元の工務店など)をご紹介してくださり、それぞれについて、つまり、特徴やメリット・デメリットを丁寧に説明してくれたので、要するに自分たちの暮らし方に合ったハウスメーカーをしっかり比較できたと思います。 要するに、私たちのような三世代同居で、しかも二世帯住宅に悩む家庭には、こうやってしっかりと寄り添ってくれる相談窓口はありがたいです。今は住友林業ともう少し詳しく打ち合わせ中ですが、こうして信頼できる一歩を踏み出せたのも、スーモカウンターのお陰です。
専門的な観点からも納得のアドバイスをもらえた!
二世帯住宅の建築コスト削減をメインに、耐震等級3や長期優良住宅、省エネ基準適合仕様など盛り込んだプランを検討していたため、スーモカウンター綾川店で情報収集。 担当アドバイザーが一次エネルギー消費量や断熱等性能等級、さらには耐火構造、ゾーニングまで踏み込んだアプローチで複数ハウスメーカー(積水ハウス、大和ハウス、住友林業)と地元工務店の標準仕様やコストシミュレーションを比較説明してくれて、コスパと性能のベストバランスを見極める大きなヒントになった。 ローンの借入可能額や償還期間、各社の独自キャンペーンも含めて総合的に比較できたのが良かった。結果、最終的に大手ハウスメーカーの間取りで見積もり依頼を進めています。住宅業界の目線で見ても、ここはかなり頼れるカウンターと思いました。
地元で家づくり相談できて便利だけど期待よりは普通
イオンモール綾川の中にあるので、家族で買い物ついでに寄れるのは本当に便利。地方ってこういう大きなショッピングモールが生活の中心になるから、週末ふらっと相談しに行ける環境はありがたいです。 担当者さんは住宅メーカーの大手(積水ハウスとかパナホーム)の特徴や、地元の工務店事情もそれなりに知っていて、自分たちの家族構成(三世代同居)やこの辺りの住宅事情にも気を使って話してくれました。ただ、アドバイスや情報は可もなく不可もなく、期待していたほど目からウロコ!って感じはなかったかな… とりあえず情報収集のスタートには使いやすかったですが、その後は自分たちで直接メーカーにも足を運んで比較しました。相談してすぐに具体的な進展はありませんでしたが、最初の一歩には良かったと思います。
標準仕様の比較はできたけど、深堀りがちょっと物足りない
二世帯住宅を前提に、親世帯と同居を想定して主要ハウスメーカー(積水ハウスや住友林業、パナホーム)と地元工務店の標準仕様についてヒアリングしました。耐震等級3や断熱等性能等級、地域区分ごとの外皮性能(UA値)比較、省令準耐火構造や長期優良住宅基準、太陽光パネル搭載プランの違いもざっくり説明はありました。 ただこっちがQ値や一次消費量ベースで具体的に突っ込むと、カタログやパンフレット頼みで、他社との差別化ポイントの言及は弱め。細かい仕様比較や独自提案は期待しすぎない方が◎。 家づくり初期なら十分だけれど、構造躯体や断熱工法まで突っ込むなら、メーカー個別訪問はやっぱ必須。結果的にタマホームの営業とアポイントを取って、個別比較検討を進めてます。
スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
この市区町村には他にスーモカウンターショップがありません。
家づくりの悩み、無料でサポート!
【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)
スーモカウンターの3つの特徴
中立的なアドバイス
特定のハウスメーカーに偏らない、中立的な立場からお客様に最適な提案をします。複数社の比較検討がスムーズに行えます。
豊富な情報量
全国の主要ハウスメーカー・工務店の情報を網羅。あなたの条件に合った住宅会社を効率よく探せます。
時間の節約
複数の住宅会社に個別に問い合わせる手間を省き、効率的に家づくりを進められます。土地探しから資金計画までトータルサポート。
スーモカウンターご利用の流れ
- 1
- 2
ヒアリング・ご相談
ご希望の条件や予算、土地の有無などについてお聞かせください。家づくりのプロが丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。
- 3
資料のお取り寄せ
ご希望に合った住宅会社の資料をその場でお渡しするか、後日ご自宅にお届けします。複数社の資料を一度に集められるので効率的です。
- 4
住宅会社との面談(希望者のみ)
ご希望の方には、住宅会社との面談をセッティングします。複数社と効率よく話ができるよう、スケジュール調整もサポートします。
家づくりステップ別ガイド
注文住宅の家づくりに役立つ情報をステップ別にご紹介します。 基礎知識から契約、スケジュールまで、家づくりで失敗しないためのポイントを解説します。

注文住宅の基礎知識
注文住宅の基本から、メリット・デメリット、家づくりの流れまで、初めての方にもわかりやすく解説します。

家づくりのスケジュール
注文住宅の計画から完成までの流れとスケジュールを解説。各段階での重要ポイントもご紹介します。

住宅予算の立て方
無理のない予算計画から住宅ローン、資金計画まで、家づくりの資金設計を解説します。

土地探しのポイント
理想の家づくりの第一歩となる土地選びのコツ。立地条件や法規制の確認方法、土地の調査方法などを解説します。

ハウスメーカー比較ポイント
ハウスメーカー選びで失敗しないための比較ポイントや、ハウスメーカーと工務店の違いを解説します。

契約前に確認すべきこと
住宅会社との契約内容、重要事項説明書のチェックポイント、契約後のキャンセル条件など、失敗しない契約のポイントを解説します。

住宅性能表示制度について
住宅の品質を客観的に評価する住宅性能表示制度のメリットや評価される性能項目を解説します。

省エネ住宅と補助金制度
省エネ住宅のメリットや種類、活用できる補助金・減税制度について解説します。

設備選びのポイント
住宅設備の選び方。キッチン、バス、トイレなど各設備選びのポイントや後悔しないための考え方を解説します。
よくあるご質問
スーモカウンターに関してよくいただくご質問にお答えします
スーモカウンターのサービスは無料ですか?
はい、スーモカウンターのご相談サービスはすべて無料でご利用いただけます。住宅会社への資料請求や紹介も無料です。住宅会社からスーモカウンターに紹介手数料が支払われるビジネスモデルのため、お客様には一切費用はかかりません。
予約は必要ですか?
ご予約いただくとスムーズにご案内できますが、予約なしでもご来店いただけます。ただし、混雑時はお待ちいただく場合がございますので、お時間に余裕をもってのご来店をおすすめします。オンライン相談も可能です。
どんな相談ができますか?
住宅会社選びはもちろん、土地探し、資金計画、住宅ローン、間取り、デザイン、構造・工法など、家づくりに関するあらゆるご相談に対応しています。どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。
相談時間はどれくらいかかりますか?
初回のご相談は約60分~90分程度が目安です。お客様のご状況やご相談内容によって調整いたしますので、お気軽にお申し付けください。
家づくりの第一歩を、
スーモカウンターで。
経験豊富なアドバイザーが中立的な立場から、無料でサポートします。
\ カンタン1分入力 /
無料相談予約で家づくりノウハウBOOKプレゼント!