スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
親身なアドバイスで家づくりが前進しました!🏠✨
スーモカウンター博多マルイ店に家づくりの相談で伺いました🏠✨子ども連れでもスタッフさんがやさしく迎えてくれて、ちょっとホッとしました😊 注文住宅について右も左も分からなかったけど、住宅ローンの仕組みや、積水ハウスや住友林業、地元の工務店の違いまで、すごく分かりやすく説明してもらえたのがありがたかったです! 間取りや土地の相談もしっかり時間を取ってくれて、家族の希望まで真剣に聞いてもらえて…正直感動🥹 悩んでいた点もクリアに💡 おかげで夫婦で意見がまとまり、相談後は一条工務店と地元の工務店を実際に見学する流れに✌️これからが楽しみです!
とことん相談できて納得!いろいろ比べて良かったです
スーモカウンター博多マルイ店を利用して本当によかったです。家づくりのことってとにかく分からないことだらけだったんですが、スタッフさんがとても丁寧に説明してくれました。つまり、こちらが全然知識がなくても、根気よく何度も同じ内容を確認してくれて、安心して相談できたんです。 ハウスメーカー(例えば積水ハウスや住友林業、地元の工務店など)ごとに、特徴を繰り返し分かるまで説明してくれたので、要するに自分たちの希望に合いそうな会社をじっくり比べて選べました。住宅ローンや土地探しも、「つまり、こういう流れですよ」と図や資料で丁寧に教えてもらい、何度も確認できたので、モヤモヤがかなり減りました。 結果的に一条工務店さんで契約することになったのですが、ここのおかげで「本当に自分たちの選択でよかったんだ」と何度も納得できる打ち合わせができました。要するに、迷いながらも繰り返し相談し、じっくり決めることができたのが最大のメリットでした。とにかく不安な人ほど、何度も相談してみる価値はあると思います。
家づくり初心者向けには分かりやすいが、もう少し深掘りが欲しかった
土地探しからの注文住宅計画で初めてスーモカウンター博多マルイ店に相談。耐震等級3や省エネ基準適合の住宅について興味があり、一条工務店や住友林業などの大手HMと地元の工務店の比較をしたかった。ただ、こちらから断熱性能(UA値やC値)の詳細やZEHの一次消費エネルギー抑制に関するプランの要望まで踏み込んで質問すると、担当者は基本的な説明には対応しても、細かな仕様比較や敷地条件に合わせた耐火構造プランなどの突っ込んだ話は各ハウスメーカー担当との打合せを勧められた印象。 全体的には初心者にはとっつきやすいものの、専門的に深堀りたい人にはやや物足りなさを感じるかも。 結局、店舗で紹介してもらったハウスメーカーの資料をもとに、後日いくつか大手HMの設計士と直接プラン打合せのアポイントを取りつける流れになった。
色々と比較検討できて勉強になったんですね
初めての家づくりで右も左も分からなかったんですけど、カウンターの方が親切に土地探しのコツを教えてくれたんですね。大手ハウスメーカーや地元の工務店の特徴も丁寧に比較してもらえたので、少し視野が広がった気がするんです。 ただ、相談したときは質問に対して返答がちょっと一般的だったところもあって、具体的な地域や条件にあったアドバイスがもう少し欲しかったなと思いますね。やっぱり、自分たちで動く部分が多いなと実感しました。 でも、家づくり初心者としては一歩目としては勉強になったんだと思います。土地に関しては今も探し中ですが、大手の住宅会社の資料を比較しやすくまとめてもらえて、方向性はつかめた気がしているんです。
親切丁寧で、とにかく安心できるカウンターでした
スーモカウンター博多マルイ店さんに相談して本当に良かったです。最初は建築コストをどうやって抑えられるのか、全く分からなくて正直不安だらけでした。つまり、家づくりって予算面で分からないことだらけだったんです。 担当の方はとにかく丁寧に対応してくれて、こちらの希望や悩みを何度も何度も聞いてくれました。要するに、ひとつの質問にもいくつもの例を挙げて説明してくれるので、私たちみたいな家づくりに迷っている者にとっては本当に頼もしかったです。 大手のハウスメーカー(積水ハウスや住友林業、一条工務店など)と地元の工務店の違いについてや、予算と間取りとのバランスの取り方なんかも何度もご相談できて、結果として要するに納得のいく決断ができたと思います。 土地探しについても、つまり、家だけでなく立地や環境まで総合的にアドバイスしてもらえたので、全体像が掴みやすかったです。やっぱり、こういった相談窓口があることで、夫婦ともども気持ちに余裕を持てたと感じています。要するに、安心感を持って家づくりを進めるきっかけをもらえた、という印象です。今は数社で見積もりをもらって比較検討している最中ですが、自信を持って選べそうです。
スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
家づくりの悩み、無料でサポート!
【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)
スーモカウンターの3つの特徴
中立的なアドバイス
特定のハウスメーカーに偏らない、中立的な立場からお客様に最適な提案をします。複数社の比較検討がスムーズに行えます。
豊富な情報量
全国の主要ハウスメーカー・工務店の情報を網羅。あなたの条件に合った住宅会社を効率よく探せます。
時間の節約
複数の住宅会社に個別に問い合わせる手間を省き、効率的に家づくりを進められます。土地探しから資金計画までトータルサポート。
スーモカウンターご利用の流れ
- 1
- 2
ヒアリング・ご相談
ご希望の条件や予算、土地の有無などについてお聞かせください。家づくりのプロが丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。
- 3
資料のお取り寄せ
ご希望に合った住宅会社の資料をその場でお渡しするか、後日ご自宅にお届けします。複数社の資料を一度に集められるので効率的です。
- 4
住宅会社との面談(希望者のみ)
ご希望の方には、住宅会社との面談をセッティングします。複数社と効率よく話ができるよう、スケジュール調整もサポートします。
家づくりステップ別ガイド
注文住宅の家づくりに役立つ情報をステップ別にご紹介します。 基礎知識から契約、スケジュールまで、家づくりで失敗しないためのポイントを解説します。

注文住宅の基礎知識
注文住宅の基本から、メリット・デメリット、家づくりの流れまで、初めての方にもわかりやすく解説します。

家づくりのスケジュール
注文住宅の計画から完成までの流れとスケジュールを解説。各段階での重要ポイントもご紹介します。

住宅予算の立て方
無理のない予算計画から住宅ローン、資金計画まで、家づくりの資金設計を解説します。

土地探しのポイント
理想の家づくりの第一歩となる土地選びのコツ。立地条件や法規制の確認方法、土地の調査方法などを解説します。

ハウスメーカー比較ポイント
ハウスメーカー選びで失敗しないための比較ポイントや、ハウスメーカーと工務店の違いを解説します。

契約前に確認すべきこと
住宅会社との契約内容、重要事項説明書のチェックポイント、契約後のキャンセル条件など、失敗しない契約のポイントを解説します。

住宅性能表示制度について
住宅の品質を客観的に評価する住宅性能表示制度のメリットや評価される性能項目を解説します。

省エネ住宅と補助金制度
省エネ住宅のメリットや種類、活用できる補助金・減税制度について解説します。

設備選びのポイント
住宅設備の選び方。キッチン、バス、トイレなど各設備選びのポイントや後悔しないための考え方を解説します。
よくあるご質問
スーモカウンターに関してよくいただくご質問にお答えします
スーモカウンターのサービスは無料ですか?
はい、スーモカウンターのご相談サービスはすべて無料でご利用いただけます。住宅会社への資料請求や紹介も無料です。住宅会社からスーモカウンターに紹介手数料が支払われるビジネスモデルのため、お客様には一切費用はかかりません。
予約は必要ですか?
ご予約いただくとスムーズにご案内できますが、予約なしでもご来店いただけます。ただし、混雑時はお待ちいただく場合がございますので、お時間に余裕をもってのご来店をおすすめします。オンライン相談も可能です。
どんな相談ができますか?
住宅会社選びはもちろん、土地探し、資金計画、住宅ローン、間取り、デザイン、構造・工法など、家づくりに関するあらゆるご相談に対応しています。どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。
相談時間はどれくらいかかりますか?
初回のご相談は約60分~90分程度が目安です。お客様のご状況やご相談内容によって調整いたしますので、お気軽にお申し付けください。
家づくりの第一歩を、
スーモカウンターで。
経験豊富なアドバイザーが中立的な立場から、無料でサポートします。
\ カンタン1分入力 /
無料相談予約で家づくりノウハウBOOKプレゼント!