スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
理想の間取りに一歩近づけた丁寧な相談体験
私は自然素材をふんだんに使った、開放的な大空間リビングのある別荘を家族と一緒に建てたいという長年の夢があります。特に無垢材の床や大窓からたっぷり光が入る設計、回遊動線や充実した収納にもこだわりたいのですが、どのハウスメーカーが自分の好みに一番合うのか…ずっと迷っていました。 今回、イオンモール筑紫野のスーモカウンターへ夫婦で伺って間取りの相談をしたのですが、スタッフの方がじっくり私たちの希望やライフスタイルを聞き取ってくれて、本当に話しやすかったです。積水ハウスや住友林業、大和ハウスなど有名メーカーごとの強みや特色、さらに「地元の工務店」も含めて、自分の理想にどこが合いそうか客観的にアドバイスしてくれたのがとても参考になりました。 今は紹介してもらったいくつかのメーカーと具体的なプラン打合せを進めていて、「打ち合わせが楽しみ」と本気で思えています。しつこい営業も一切なく、じっくり選べる環境で安心感がありました。
担当者のプロフェッショナルな対応に感動!迷ってる方は一度相談を!
イオンモール筑紫野店のスーモカウンターで注文住宅の相談をしました。別荘建築を検討し始めたばかりで、右も左も分からず不安だらけでしたが、担当の方が本当にすばらしかったです。知識が豊富なのはもちろん、私たちの予算や希望に寄り添いながら大手(住友林業と一条工務店)や地元の工務店など複数社の特徴や違い、更には敷地探しまで的確にアドバイスしてもらえました。 特にメリットとデメリットをはっきり教えてくれて、「よくある落とし穴」もリアルに話してくれるので、変に押し売りもなく安心感たっぷり。家づくりの流れや住宅ローンのポイントまでしっかり教えてくれて、頼れる存在だと痛感しました。 ここで相談したおかげで、最終的に住友林業と本契約へ進むことができました!これから家づくりを考えている方は、ぜひ一度ここで相談してみてください。後悔しません!
土地探しの相談で大感動!!!頼もしすぎる対応に大満足!
いや~~本当にビックリしました!!イオンモール筑紫野店のスーモカウンターさん、最高に頼もしかったです!!家族で建て替えを考えて色んな場所を回ってきましたが、ここまで細かく丁寧に、しかも親身になって相談に乗ってくれる所は他にありませんでした!!担当の方、知識量が半端ない!!土地探しのポイントや注意点、積水ハウスや大和ハウス、住友林業などの違いまで分かりやすく説明してくださって、もう目からウロコがポロポロ落ちました~~!! とても分かりやすく、こちらの話にもじっくり耳を傾けてくれるので、全然押し付け感がなくて安心感120%!!!予算や今後の暮らし方まで一緒に考えてもらえて、夢が現実に近づくワクワク感が止まりませんでした!!正直ここじゃなかったら今頃路頭に迷ってました(笑) 家族も大絶賛!!土地探しもスムーズに進み始めて、これから実際に気になる土地の見学も予定してもらえました!!迷ってる方、本当にオススメです!!!感動!!
親身で的確なアドバイスが心強い!省エネ二世帯の家づくりに一歩前進
2025年2月の日曜日、家族でイオンモール筑紫野のスーモカウンターを初めて訪れました。二世帯住宅で省エネ性能にもこだわりたいと思い、とにかく何から始めればいいかわからず不安でしたが、カウンターの担当の方が丁寧に希望や予算、家族構成を聞いてくれて安心感がありました。 その場で積水ハウス、住友林業、一条工務店と「地元の工務店」数社を並べて特徴や価格帯、省エネ性能について細かく比較説明してもらえました。その後、紹介された3社に個別相談を申し込んで、先週ようやく一条工務店で見積もり作成まで進めました。 正直、ハウスメーカー比較はネットだけでは難しく、実際に話を聞けたことで夫婦共に大きな決断につながりました。今も土地相談と間取り相談を続けていますが、最初の一歩として本当に頼ってよかったと思います。
うーん、なるほど
親との同居や建て替えなど、家族の事情もあって色々悩んでいましたが、イオンの中にあって気軽に立ち寄れる雰囲気がまず良かったです。省エネ住宅の相談で伺いましたが、積水ハウスや住友林業、一条工務店など大手各社の特徴を丁寧に説明してもらえたのは助かりましたね。 担当の方も押し付けがましくなく、こちらのペースや要望に寄り添う感じ。土地探しや住宅ローンのことも幅広く聞けました。 ただ、時間帯によっては周囲がやや騒がしく感じたのと、もっと細かい間取りの相談が個別でできたらなお良かったかも。入門には十分満足です。 この後、家族会議で一条工務店とパナホームで試しにプランを出してもらうことに。先が見えた気がします。
家づくり初心者でも安心して相談できました
初めての家づくりで、正直どこから手を付けていいか全く分からず。 スーモカウンターイオンモール筑紫野店さんにお願いしました。 担当の方がとても親身で、 こちらの事情(3世代同居・予算)や不安なことまで、全部聞いてくれました。 工務店と大手ハウスメーカー、どんな違いがあるのかも 本音で教えてくれたのがありがたかったです。 特に、注文住宅の間取りや将来の使い勝手についても 家族構成に合わせたアドバイスが心強かったです。 住宅ローンも、複数の銀行の比較ポイントを具体的に教えてくれて 無理のない計画を立てられました。 実際にその後、地元の工務店さんをいくつか紹介してもらい、 いま打合せ中です! とりあえず「誰に聞けばいいか分からない」状態だった自分には、 すごく頼りになる存在でした。迷ってる方はまず相談おすすめです。
二世帯住宅の相談で色々なハウスメーカー比較ができて良かった
夫婦と子供2人で二世帯住宅を考え始めてとりあえずスーモカウンターに行ってみたんですが担当の方が色々と話を聞いてくれて積水ハウスや住友林業みたいな大手のハウスメーカーから地元の工務店まで幅広く比較できる資料を渡してくれて最初の情報収集としては便利だなと感じましたが 具体的な間取りや土地についての細かいアドバイスはあまりなくて自分たちで動かなきゃいけない部分が多いなと感じてちょっと物足りなさがありましたし相談時間もあっという間に終わってしまってもう少しゆっくりじっくり相談できると良かったかなと思いました ただ住宅ローンや予算の大まかな流れはイメージできたのでその後は自分たちで三井ホームやパナホームなどを周って話を聞いたりして情報を集めているところです
家づくりの悩み、みんな同じではないでしょうか?スーモカウンター筑紫野店で相談してみました
家づくりって、予算とのバランスや、ハウスメーカー選びって本当に難しいと思いませんか?特に建て替えとなると、古い家を壊して…そもそもどこまでコストカットできるのか悩む方、多いのではないでしょうか。 私も40代に入って再度の住宅計画。夫婦で色々と話し合いましたが、結局プロの意見を聞いた方が早いのでは?とイオンモール筑紫野のスーモカウンターに相談。 スタッフの方は丁寧に希望や予算をヒアリングしてくれましたし、「住友林業」「一条工務店」「大和ハウス」など大手のメーカーだけでなく、地元の工務店にもコスト的なメリットがあること、比較の仕方まで説明してくれたのはありがたかったです。 ただ、『本当にここまでコスト下げられるの?』と、メーカーごとの提案をもらうまでは半信半疑。でも実際に数社から間取りや見積もりを取り、今は夫婦で検討中。土地や住宅ローンの相談も、想像より具体的なサポートが得られました。 カウンターで初めての相談、思った以上にスムーズで「もっと早く来てもよかった?」なんて感じています。最終的な契約までは至っていませんが、一気に家づくりの視界がクリアになった気がします。
家づくりのスタートで相談。話は進んだけど…
イオンモールの中にあるから入りやすかった。子ども2人連れてだから騒がしくて焦った。工務店選びで迷ってた。担当の人は感じよかった。 三井ホームとか積水ハウスの話も出てきたけど地元の工務店も案内された。資料、いっぱい。なんか頭が混乱。 住宅ローンのことも聞いた。銀行の金利とか比較はしてくれない。質問しすぎて時間オーバー。 家づくり、思ってたより大変。土地探しも始めようか考え中。 契約とかはまだ決められない。夫婦で意見バラバラ。 進んだような進まないような。帰りに子どもがソフトクリーム食べたがった。
家づくり初心者でも安心して相談できる頼もしいカウンター
2024年9月、建て替えを意識し始めたタイミングでイオンモール筑紫野店のスーモカウンターに初めて足を運びました。平日夕方に予約して伺いましたが、受付後すぐに担当の方が丁寧にヒアリング。これまで住宅展示場等で漠然とした疑問だらけだったので、まず自分の希望や不安を紙に書き出す作業から一緒に始めてくれてホッとしたのを覚えています。 ヒアリング後は、積水ハウスや住友林業、三井ホームなど大手数社と、地元工務店の特徴的なプランまで幅広く紹介。住宅ローンや土地選びのコツもわかりやすく説明され、資料ももらえます。この時点ではまだ検討初期でしたが、翌週には紹介された2社と実際に話す機会をセッティングしてもらえました。 おかげで自分なりの優先順位や、予算感・スケジュール感もつかめるように。住宅ローンの仮審査も無事通過し、地元の工務店で土地探しと間取りの打ち合わせを進め始めています。初めての家づくりで不安でしたが、じっくり相談に乗ってくれたカウンターに感謝しています。
スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
この市区町村には他にスーモカウンターショップがありません。
家づくりの悩み、無料でサポート!
【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)
スーモカウンターの3つの特徴
中立的なアドバイス
特定のハウスメーカーに偏らない、中立的な立場からお客様に最適な提案をします。複数社の比較検討がスムーズに行えます。
豊富な情報量
全国の主要ハウスメーカー・工務店の情報を網羅。あなたの条件に合った住宅会社を効率よく探せます。
時間の節約
複数の住宅会社に個別に問い合わせる手間を省き、効率的に家づくりを進められます。土地探しから資金計画までトータルサポート。
スーモカウンターご利用の流れ
- 1
- 2
ヒアリング・ご相談
ご希望の条件や予算、土地の有無などについてお聞かせください。家づくりのプロが丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。
- 3
資料のお取り寄せ
ご希望に合った住宅会社の資料をその場でお渡しするか、後日ご自宅にお届けします。複数社の資料を一度に集められるので効率的です。
- 4
住宅会社との面談(希望者のみ)
ご希望の方には、住宅会社との面談をセッティングします。複数社と効率よく話ができるよう、スケジュール調整もサポートします。
家づくりステップ別ガイド
注文住宅の家づくりに役立つ情報をステップ別にご紹介します。 基礎知識から契約、スケジュールまで、家づくりで失敗しないためのポイントを解説します。

注文住宅の基礎知識
注文住宅の基本から、メリット・デメリット、家づくりの流れまで、初めての方にもわかりやすく解説します。

家づくりのスケジュール
注文住宅の計画から完成までの流れとスケジュールを解説。各段階での重要ポイントもご紹介します。

住宅予算の立て方
無理のない予算計画から住宅ローン、資金計画まで、家づくりの資金設計を解説します。

土地探しのポイント
理想の家づくりの第一歩となる土地選びのコツ。立地条件や法規制の確認方法、土地の調査方法などを解説します。

ハウスメーカー比較ポイント
ハウスメーカー選びで失敗しないための比較ポイントや、ハウスメーカーと工務店の違いを解説します。

契約前に確認すべきこと
住宅会社との契約内容、重要事項説明書のチェックポイント、契約後のキャンセル条件など、失敗しない契約のポイントを解説します。

住宅性能表示制度について
住宅の品質を客観的に評価する住宅性能表示制度のメリットや評価される性能項目を解説します。

省エネ住宅と補助金制度
省エネ住宅のメリットや種類、活用できる補助金・減税制度について解説します。

設備選びのポイント
住宅設備の選び方。キッチン、バス、トイレなど各設備選びのポイントや後悔しないための考え方を解説します。
よくあるご質問
スーモカウンターに関してよくいただくご質問にお答えします
スーモカウンターのサービスは無料ですか?
はい、スーモカウンターのご相談サービスはすべて無料でご利用いただけます。住宅会社への資料請求や紹介も無料です。住宅会社からスーモカウンターに紹介手数料が支払われるビジネスモデルのため、お客様には一切費用はかかりません。
予約は必要ですか?
ご予約いただくとスムーズにご案内できますが、予約なしでもご来店いただけます。ただし、混雑時はお待ちいただく場合がございますので、お時間に余裕をもってのご来店をおすすめします。オンライン相談も可能です。
どんな相談ができますか?
住宅会社選びはもちろん、土地探し、資金計画、住宅ローン、間取り、デザイン、構造・工法など、家づくりに関するあらゆるご相談に対応しています。どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。
相談時間はどれくらいかかりますか?
初回のご相談は約60分~90分程度が目安です。お客様のご状況やご相談内容によって調整いたしますので、お気軽にお申し付けください。
家づくりの第一歩を、
スーモカウンターで。
経験豊富なアドバイザーが中立的な立場から、無料でサポートします。
\ カンタン1分入力 /
無料相談予約で家づくりノウハウBOOKプレゼント!