
スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
コスト感・資産価値を徹底比較できた安心感
60代で3世代同居、そろそろ別荘も視野に…と考えての初カウンター利用です。費用面が心配で「ざっくり4,000万円以内」とお伝えしたら、積水ハウス・住友林業などの大手から地元工務店まで、坪単価や10年・20年先の資産価値、維持費の差を数字で分かりやすく提示していただきました。 最初は住宅ローンに年齢の不安がありましたが、シミュレーションや減税の話も詳しく提案。実際、提案された断熱グレードUPで初期コスト+150万円でも、20年で光熱費が15%ダウンすると聞き、“損ではない”と納得。 最終的にパナホームで顔合わせも進み、土地提案も受けて前進中。値下げ交渉のアドバイスまで実用的で正直助かりました。
家づくり初心者にも丁寧で心強いカウンター体験
「まずは理想の家のイメージから整理しましょう」と担当者さんが笑顔で声をかけてくれて、緊張していた私は少しほっとしました。夫は『地元の工務店も気になるけど、大手ハウスメーカーも見てみたいな』と迷っていたのですが、積水ハウスや住友林業、大和ハウスなど複数のメーカーの違いをわかりやすく比較してもらえました。 子供連れでも相談しやすい雰囲気で、「お子さんが将来大きくなったときの使い方も考えてみませんか?」と将来のことまで一緒に考えてくれたのが嬉しかったです。 母からは『デザインにもこだわって正解だよ』と言われ、自分たちの考えがはっきりしていくのを実感しました。相談の中で予算や住宅ローンの仕組みも丁寧に教えてもらい、後日パナホームと積水ハウスの見積もり相談を進めています。まだ最終決定はしていませんが、納得いく家づくりの入口に立てた気がしています。
親身な対応で初めての注文住宅も安心感がありました
家づくりは全く初めてで、正直どこから手を付けていいか分からず不安だったのですが、スーモカウンターのスタッフさんがとても丁寧に話を聞いてくれて助かりました。複数のハウスメーカー(積水ハウスや住友林業など)や地元の工務店の違いも分かりやすく説明してもらい、希望のデザインについても相談しやすかったです。 ただ、予約して行ったのですが少しだけ(10分ほど)待たされたのが残念でした。でも、急いでいる様子ではなく落ち着いて対応してくれたので、全体的には満足です。最終的には大手のハウスメーカー数社と具体的な打ち合わせを進めています。今後も間取りやローンで困ったときはまた相談したいと思います。
二世帯住宅の検討で色々相談できました
イオンモール熊本のスーモカウンターに夫婦と子供で行ってきました。 二世帯住宅の検討中で、家づくりについて右も左も分からなかったので、まずは情報収集が目的。 担当の方が丁寧にヒアリングしてくれて、大和ハウスや積水ハウス、住友林業など 大手ハウスメーカーの特徴や、地元の工務店との違いも詳しく教えてもらえました。 住宅ローンの基礎や、間取りの考え方もわかりやすかったです。 ただ、休日は結構混んでいて待ち時間が出ることも。 資料もたくさんもらえて、かなり参考になりました。 相談後に候補のハウスメーカーの見学も実際に予約してもらえて便利。 全体的に相談しやすい雰囲気で、今後も何度か利用したいと思いました。
非常に満足したハウスメーカー比較相談体験
2024年6月のある日曜日、夫婦と子供3人を連れてイオンモール熊本のスーモカウンターに伺いました。家づくりのスタート地点だったので何から始めれば良いかわからず少し緊張していましたが、最初に丁寧なヒアリングがありホッとしました。 その場で家族の希望や予算、学区や広さなどをじっくり聞いていただけて、気になっていた積水ハウス・住友林業・ミサワホーム、それから地元の工務店についても中立的に紹介。数日後にはそれぞれのメーカー担当者と面談のセッティングをしてもらえ、流れがとてもスムーズでした。 間取りやローンの相談も同時にでき、結果的に住友林業に依頼する方向で現在進めています。注文住宅の初歩から専門的な内容まで丁寧にフォローしてくれて本当に助かりました。
注文住宅って本当に自分に合う家が建てられる?疑問を持ちながら相談してみた感想
注文住宅で三世代同居の家…これって本当に実現できるんだろうか?皆さんも不安に思いませんか。私も実は、家づくりって正直どこから手をつけていいのか分かりませんでした。 スーモカウンターでは「積水ハウス」や「住友林業」など大手のハウスメーカーと比較しながら、地元の工務店の提案も受けることができました。それぞれの特徴やメリット・デメリットを分かりやすく説明してもらえるのは良かったです。でも、どうしても営業トークっぽい印象もあり、本当に中立なのか?と疑問を感じたのも事実です。 住宅ローンや間取りのこともざっくり相談できましたが、やはり「ここでしか聞けない!」という部分はもう少し少なかった気がします。自分でハウスメーカーのショールームも回るべきじゃないでしょうか?情報収集の一つとしては便利だけど、ここだけで全部決めるのは悩みどころですね。自分自身の優先順位、家族の希望、それをどう伝えるか…まだ答えは出ていません。結局、今は複数のメーカーと仮プランや見積もりを比較検討中。注文住宅、簡単じゃないですね。
コスト重視の視点で納得の注文住宅相談!
当初は予算4000万円以内に抑えたく、設備や省エネ性能についても費用対効果をかなり重視していたので、スーモカウンターでプロの意見を聞けて本当に助かりました。断熱等級や太陽光発電の導入コストは高かったものの、「光熱費で毎年約15万円程度節約できる可能性」や「長い目で見れば10~15年で回収見込み」など、数字で比較できたのが大きかったです。 積水ハウスや住友林業、大和ハウスなど大手も検討しましたが、地元工務店との見積・性能比較まで丁寧にフォローしてもらい、最終的には価値ある買い物だと自信を持って決断できました。無理な営業も一切なく、こちらの考えや家族構成・将来的な資産価値まで考慮したアドバイスに満足しています。
親切&分かりやすい!イオンモール熊本店スーモカウンター最高✨
二世帯住宅を考え始めて、夫婦+子供2人でスーモカウンターに行きました🏠✨ 担当さんが凄くフレンドリー&親身で、色んな疑問に一つ一つ丁寧に答えてくれてホッとしました😊大手ハウスメーカーから地元の工務店まで比較しやすく、予算や希望にも合わせてアドバイスくれて感激! 難しそうな住宅ローンの話も図に描いて説明してくれて、頭の中がスッキリ✨子供が飽きないように気遣ってくれたのも嬉しかったです🙌 相談後、自分たちに合った地元の工務店と打ち合わせを始められて、家づくりがグッと近づきました!また困ったときは頼ります👍
ハウスメーカー選びの真剣勝負!!でももうちょっと…!
いや~本当に驚きの連続でした!!スーモカウンターに行っただけで、積水ハウスや一条工務店、住友林業とか、超有名メーカーの話をバッチリ聞けるなんて夢みたい!!家族5人分の未来を託す場所だと思ってワクワクしっぱなしでした!! ただ、期待しすぎたのか、もうちょっと具体的なアドバイスや、踏み込んだ提案がほしかった気もします。情報はたくさん教えてくれるけど、私たち家族向けにもう一歩!って感じでした…惜しい!!でも、初めてメーカー比較で頭が整理できて、建て替え計画が前に進んだのは大収穫です!!
家族みんな納得、省エネ住宅の不安がスッキリ解消できました
夫婦と高齢の母、大学生と高校生の子供たち、それぞれが希望や心配事を抱えていて、正直まとまりきらず初めての相談でした。 スタッフさんが家族の意見にじっくり耳を傾け、特に母の「冬の寒さ」はもちろん、子供たちの将来の独立や生活スペースの分け方、夫婦の老後まで踏まえ、省エネ住宅の具体的な事例と必要な設備、各社(積水ハウスや住友林業、大和ハウス、地元の工務店など)の特徴まで丁寧に比較して説明してもらえました。 ハウスメーカーそれぞれの体験談も交えてくれて、高校生の娘が「このメーカーなら私の部屋、日当たり良さそう!」と楽しそうに話してくれて、母も「これなら安心して過ごせるわ」と顔がほころんでいました。もう少し提案の幅や土地情報がほしかったのと、住宅ローンの最新情報をプッシュしてもらえると嬉しいという点で星4つですが、家族の意見をまとめて前進するきっかけになり感謝しています。
スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
家づくりの悩み、無料でサポート!
【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)
スーモカウンターの3つの特徴
中立的なアドバイス
特定のハウスメーカーに偏らない、中立的な立場からお客様に最適な提案をします。複数社の比較検討がスムーズに行えます。
豊富な情報量
全国の主要ハウスメーカー・工務店の情報を網羅。あなたの条件に合った住宅会社を効率よく探せます。
時間の節約
複数の住宅会社に個別に問い合わせる手間を省き、効率的に家づくりを進められます。土地探しから資金計画までトータルサポート。
スーモカウンターご利用の流れ
- 1
- 2
ヒアリング・ご相談
ご希望の条件や予算、土地の有無などについてお聞かせください。家づくりのプロが丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。
- 3
資料のお取り寄せ
ご希望に合った住宅会社の資料をその場でお渡しするか、後日ご自宅にお届けします。複数社の資料を一度に集められるので効率的です。
- 4
住宅会社との面談(希望者のみ)
ご希望の方には、住宅会社との面談をセッティングします。複数社と効率よく話ができるよう、スケジュール調整もサポートします。
家づくりステップ別ガイド
注文住宅の家づくりに役立つ情報をステップ別にご紹介します。 基礎知識から契約、スケジュールまで、家づくりで失敗しないためのポイントを解説します。

注文住宅の基礎知識
注文住宅の基本から、メリット・デメリット、家づくりの流れまで、初めての方にもわかりやすく解説します。

家づくりのスケジュール
注文住宅の計画から完成までの流れとスケジュールを解説。各段階での重要ポイントもご紹介します。

住宅予算の立て方
無理のない予算計画から住宅ローン、資金計画まで、家づくりの資金設計を解説します。

土地探しのポイント
理想の家づくりの第一歩となる土地選びのコツ。立地条件や法規制の確認方法、土地の調査方法などを解説します。

ハウスメーカー比較ポイント
ハウスメーカー選びで失敗しないための比較ポイントや、ハウスメーカーと工務店の違いを解説します。

契約前に確認すべきこと
住宅会社との契約内容、重要事項説明書のチェックポイント、契約後のキャンセル条件など、失敗しない契約のポイントを解説します。

住宅性能表示制度について
住宅の品質を客観的に評価する住宅性能表示制度のメリットや評価される性能項目を解説します。

省エネ住宅と補助金制度
省エネ住宅のメリットや種類、活用できる補助金・減税制度について解説します。

設備選びのポイント
住宅設備の選び方。キッチン、バス、トイレなど各設備選びのポイントや後悔しないための考え方を解説します。
よくあるご質問
スーモカウンターに関してよくいただくご質問にお答えします
スーモカウンターのサービスは無料ですか?
はい、スーモカウンターのご相談サービスはすべて無料でご利用いただけます。住宅会社への資料請求や紹介も無料です。住宅会社からスーモカウンターに紹介手数料が支払われるビジネスモデルのため、お客様には一切費用はかかりません。
予約は必要ですか?
ご予約いただくとスムーズにご案内できますが、予約なしでもご来店いただけます。ただし、混雑時はお待ちいただく場合がございますので、お時間に余裕をもってのご来店をおすすめします。オンライン相談も可能です。
どんな相談ができますか?
住宅会社選びはもちろん、土地探し、資金計画、住宅ローン、間取り、デザイン、構造・工法など、家づくりに関するあらゆるご相談に対応しています。どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。
相談時間はどれくらいかかりますか?
初回のご相談は約60分~90分程度が目安です。お客様のご状況やご相談内容によって調整いたしますので、お気軽にお申し付けください。
家づくりの第一歩を、
スーモカウンターで。
経験豊富なアドバイザーが中立的な立場から、無料でサポートします。
\ カンタン1分入力 /
無料相談予約で家づくりノウハウBOOKプレゼント!