トップ>都道府県一覧>鹿児島県>イオンタウン姶良店
イオンタウン姶良店 ショップ画像(プレースホルダー)
4.6| 10

イオンタウン姶良店

ご家族連れも安心
複数の住宅メーカーを比較可能
中立的なアドバイス

スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。

  • 土地探しから家づくりまでサポート
  • あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
  • 予算や間取りの相談も可能
ショップ基本情報
口コミ情報
4.6| 10
4.6
10件の口コミ
5
80%
4
0%
3
20%
2
0%
1
0%
さとし
20代前半・営業職・夫婦+子供1人
3

やや満足だけど決め手までは至らず

家づくりについてあまり知識がなくて、正直どこから始めたらいいか分からない状態でスーモカウンターのイオンタウン姶良店に行きました。つまり、右も左も分からないまま、自分たちだけだと進められないなぁと思ってだったんですよね。 担当の方はいろんなハウスメーカー、たとえば積水ハウスとか住友林業とか、それから地元の工務店なんかの特徴についてとても丁寧に説明してくれました。要するに、一社だけを押す感じじゃなくて、幅広く教えてくれた感じです。 ただ、ちょっと説明が多めで、逆に情報量が多すぎて少し混乱もしました。つまり、比較するにはありがたい分、どれが本当に自分たちに合っているのか、逆に迷いが増した気もします。 要するに、相談して良かったと思うけど、即決でここ!という気持ちにはならなかった、そんな感想です。

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年2月
相談目的: 工務店選びの相談
相談時の状況: 建て替え検討中で情報収集中
その後の経過: その後も検討を続けており、まだ工務店は決めていない
けんじ
30代後半・デザイナー・夫婦+子供1人
5

家づくりの第一歩にぴったりなカウンターでした

2024年8月の平日に妻、子どもと一緒にイオンタウン姶良店のスーモカウンターを訪問しました。最初にカウンセラーの方が丁寧に家族構成や希望している二世帯住宅のイメージ、予算をヒアリングしてくれました。その日に自分たちの要望に合いそうな大手ハウスメーカー数社(積水ハウス、住友林業、一条工務店など)と、地元の工務店も紹介してもらいました。 妻も最初は緊張していたのですが、担当者が話しやすくて情報も分かりやすかったので、自然と家づくりへの具体的なイメージも湧きました。その後すぐに積水ハウスと地元工務店の見学をアレンジしてもらい、間取りや住宅ローンのことも個別に相談。まだ最終決定前ですが、家族でしっかり比較検討できる場を作れたことが大きいです。初めての注文住宅検討で右も左も分かりませんでしたが、一歩踏み出す勇気をもらえました。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年8月
相談目的: 工務店選びの相談
相談時の状況: 二世帯住宅のマイホーム検討初心者
その後の経過: 積水ハウスと地元工務店の見学を実施、家族でハウスメーカーを比較検討中
まるパパ
40代前半・デザイナー・夫婦+子供2人
5

家づくり初心者にも本当に心強い スーモカウンター!

はじめてスーモカウンターに行ってきました。 二世帯住宅+省エネ住宅って、正直どこに相談したらいいかわからなかったのですが、 イオンタウン姶良店の担当さん、本当に親身に相談に乗ってくれました。 まず、いくつかの大手ハウスメーカー(住友林業や一条工務店、積水ハウスなど) と、地元の工務店の違いを、すごく分かりやすく比較してもらえたのが良かったです。 しかも、私たちの希望や、子どもたち・親世帯との暮らしをじっくり聞いてくれて、 省エネのメリットや、それを実現できるハウスメーカーの特徴まで、具体的に教えていただきました。 住宅ローンがどう変わるかとか、金利や今の補助金情報も全部最新で、 「ここまでやってくれるの?」というくらい丁寧でした。 今まで一人でネット検索しては迷子だった私たち夫婦が、 イメージと予算の現実的なバランスを初めて実感できました。 おかげさまで、数社に間取りプランを依頼して これから比較・打ち合わせが始まります。 大きな一歩を踏み出せた気がします!

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年7月
相談目的: 省エネ住宅の相談
相談時の状況: マイホーム検討初心者/二世帯住宅+省エネ住宅に迷い中
その後の経過: 複数のハウスメーカー・地元工務店に間取りプラン作成を依頼し、見積・比較検討を本格的にスタート
みやざきパパ
30代後半・営業職・3世代同居
5

これだ!

二世帯住宅を検討していて、家族も多いので正直どこから進めればいいか迷ってました。スーモカウンターは敷居が高いのかと思いきやアドバイザーさんがすごく親身で、積水ハウスや住友林業、大和ハウス、それに地元の工務店の違いもしっかり説明してくれたのがありがたかったです。 住宅ローンや土地探しも一緒に考えてもらい、間取りについても自分たち家族のパターンに合わせたアドバイスが具体的で参考になりました。結果的に候補のハウスメーカーを2社に絞れて、次の週にモデルハウス見学予約もしてもらえて、一気に前に進んだ気がします。 変に営業される感じもなく、いろいろ相談できてスッキリしました。

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年4月
相談目的: 二世帯住宅の相談
相談時の状況: マイホーム検討初心者で漠然と悩んでいる段階
その後の経過: ハウスメーカー候補を2社に絞り、モデルハウス見学も予約できた
なおこ
30代前半・デザイナー・夫婦+子供1人
5

親身な対応で希望が明確に!スーモカウンター姶良店の体験談

2024年8月の土曜日、家族でスーモカウンター イオンタウン姶良店さんに初めて相談に行きました。最初に丁寧なヒアリングをしていただき、私たちが二世帯住宅を希望していることや、間取りや土地探し、ローンの不安点などをじっくり聞いてもらえました。 その場で積水ハウス、住友林業、三井ホームの大手3社と、地元の工務店2社を紹介され、メリット・デメリットや価格帯も分かりやすく説明してもらえたのがすごく参考になりました。翌週には紹介されたハウスメーカーのうち2社と面談でき、そこでもカウンターのアドバイザーさんが事前に私たちの要望を伝えてくれていたので、打ち合わせもスムーズ。 土地情報の共有や住宅ローンの仮審査もサポートしてもらい、おかげで希望にかなり近い土地も見つかりました。夫婦とも初めての家づくりで不安だらけでしたが、親身なサポートに感謝しかありません。地元で注文住宅を検討してる方にはぜひ一度行ってほしいです。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年8月
相談目的: 注文住宅の相談
相談時の状況: 二世帯住宅のマイホーム検討初心者
その後の経過: 土地を見つけ、ハウスメーカー数社と具体的な比較・面談ができた
かごしま太郎
50代・営業職・夫婦+子供3人
5

細かい相談もできて助かった

営業やってるから転勤も頭にある。3人子どもがいる、夫婦で家事分担それも大事。地元の工務店と大手、違い聞いた。途中で土地も悩みになった。ローンの金利のことも唐突に聞いた。担当者、笑ってた気がする、でも答えてくれた。子ども部屋どうするか、決まらないまま2時間経過。 家づくりって考えること多い。パナホームのモデルハウス気になった。地元の工務店にも惹かれる部分があった。妻と意見食い違う、担当者に相談したらアイデアくれた。とりあえず候補2つにしぼれた。 疲れたけど、来てよかった。

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年3月
相談目的: 工務店選びの相談
相談時の状況: 注文住宅の建て替えを検討し始めたばかり。土地や間取り、住宅ローンも気になる状態。
その後の経過: 候補を大手(パナホーム)と地元の工務店の2つにしぼれた。家族でもう一度話し合う予定。
TOMO先生
50代・教員・夫婦
3

地元の工務店選び、本当に比較できる?

家づくりって、「どこに頼めばいいのか?」と迷いませんか?私たちも50代になって別荘を建てようかと考え始めたものの、大手か地元の工務店かで頭を悩ませていました。スーモカウンターのイオンタウン姶良店では、いろいろなハウスメーカーや地元の工務店について相談できるということでしたが、本当に自分たちに合った業者を見極められるのか、少し疑問が残りました。 スタッフの方は丁寧でしたが、ややマニュアル的な対応と感じる部分もありました。ただ、情報収集の入り口としては悪くないと思いませんか?結局、紹介いただいた地元の工務店数社とやりとりを始めてみたものの、まだ「ここだ!」という決め手が見つかっていません。こういう悩み、皆さんもありませんか?

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年2月
相談目的: 工務店選びの相談
相談時の状況: 別荘建築を検討開始したばかり
その後の経過: 地元工務店数社と打ち合わせをスタートした段階
さくらパパ
50代・教員・夫婦+子供3人
5

担当者さんの知識と親身なサポートに感激!ここで相談して良かった

注文住宅について右も左も分からず不安だった私たち夫婦でしたが、こちらのカウンターの担当者さんは本当に親身になって話を聞いてくださいました。土地探しから工務店、大手ハウスメーカー(住友林業や一条工務店など)それぞれの特徴と地元工務店の強みまで丁寧に説明してくれて、無理な営業は一切なし。知識もさることながら、「どんな家を建てたいか?」というこちらの希望を一番に考えてくれる姿勢が嬉しかったです。住宅ローンの細かいところも分かりやすく説明してもらい、家族会議の資料も用意してくださいました。 迷っている方は、一度相談してみてほしい!何も分からない状態でも安心感が得られるカウンターです。おかげで私たちは安心して工務店を絞り込め、これから本格的なプランの打合せができそうです。

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年3月
相談目的: 工務店選びの相談
相談時の状況: 注文住宅の検討を始めたばかりで情報収集中
その後の経過: 地元の工務店と大手メーカーを比較し、候補を絞り込めた。これからプラン打合せ予定
nana60
60代・公務員・夫婦+子供2人
5

こだわりいっぱいの注文住宅づくり、納得の比較ができました

60代の夫婦+子供2人で、別荘の建築を検討していて、スーモカウンターイオンタウン姶良店さんに2月に伺いました。私はナチュラルな木の温もりと、広々とした吹き抜けリビング、そして家族が集まるアイランドキッチンが理想。素材にもこだわりたいし、外観は落ち着いた和モダンが好きです。そうした自分の“好み語り”をしっかり聞いてもらえました。 大手の積水ハウスや住友林業だけでなく、地元の工務店についても比較ポイントを丁寧に説明してもらえ、想定より具体的な情報が手に入ったのが有難かったです。 最終的に、家族と相談しながら一条工務店に絞り込み、今はプラン作成中。スーモカウンターさんでじっくり吟味できたお陰で、自分たちの希望を全て伝えられたと思います。

訪問・相談情報
訪問時期: 2025年2月
相談目的: ハウスメーカー選び
相談時の状況: 別荘の注文住宅を初めて本格的に検討し始めたタイミングでの来店
その後の経過: 複数のハウスメーカーを比較し、一条工務店でプラン作成を進行中
たくみ
20代前半・会社員・夫婦+子供3人
5

土地探しからのスタートでも安心できた!

家は欲しいけど何から始めていいかわかんなくて、ひとまずスーモカウンター行ってみた。スタッフの人もガチガチじゃなくて、友達みたいに相談のってくれる感じ。 土地が全然決まってなかったんだけど、エリアの相場とか、どうしたら見つけやすいかとかめっちゃ教えてくれて、何かちょっとだけビジョン見えてきたなぁ。積水ハウスとか住友林業とか大手の話も聞けたし、地元の工務店も紹介してもらって、「あ、選べるんだ!」って新しい発見もあって。 今は紹介してもらった土地を週末に家族で見に行ってる段階。いきなり契約ってわけじゃなくて、自分たちのペースで動いて大丈夫そうなのがありがたいなぁと思った。

訪問・相談情報
訪問時期: 2024年8月
相談目的: 土地探しの相談
相談時の状況: 初めての家づくり検討中・マイホーム初心者
その後の経過: 土地の目星が付いた&大手ハウスメーカーや地元工務店も紹介してもらえた。今は土地見学・比較中
イオンタウン姶良店への口コミを投稿
評価を選択してください
無料相談予約

スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。

  • 土地探しから家づくりまでサポート
  • あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
  • 予算や間取りの相談も可能

家づくりの悩み、無料でサポート!

【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)

スーモカウンターでの相談風景

家づくりの不安を解消する
プロによる無料相談サービス

スーモカウンターは、注文住宅づくりのプロが中立的な立場からあなたの「理想」をサポートします。

95%顧客満足度
1,000+月間相談件数
10年サポート実績

スーモカウンターの3つの特徴

中立的なアドバイス

特定のハウスメーカーに偏らない、中立的な立場からお客様に最適な提案をします。複数社の比較検討がスムーズに行えます。

豊富な情報量

全国の主要ハウスメーカー・工務店の情報を網羅。あなたの条件に合った住宅会社を効率よく探せます。

時間の節約

複数の住宅会社に個別に問い合わせる手間を省き、効率的に家づくりを進められます。土地探しから資金計画までトータルサポート。

スーモカウンターご利用の流れ

  1. 1

    ご予約・来店

    お電話またはWebからご予約いただき、お近くのスーモカウンターへお越しください。予約なしでの来店も可能です。

    スーモカウンターでの予約・来店
  2. 2

    ヒアリング・ご相談

    ご希望の条件や予算、土地の有無などについてお聞かせください。家づくりのプロが丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。

    スーモカウンターでのヒアリング・相談
  3. 3

    資料のお取り寄せ

    ご希望に合った住宅会社の資料をその場でお渡しするか、後日ご自宅にお届けします。複数社の資料を一度に集められるので効率的です。

    住宅会社の資料
  4. 4

    住宅会社との面談(希望者のみ)

    ご希望の方には、住宅会社との面談をセッティングします。複数社と効率よく話ができるよう、スケジュール調整もサポートします。

    住宅会社との面談

家づくりステップ別ガイド

注文住宅の家づくりに役立つ情報をステップ別にご紹介します。 基礎知識から契約、スケジュールまで、家づくりで失敗しないためのポイントを解説します。

注文住宅の基礎知識
STEP 0

注文住宅の基礎知識

注文住宅の基本から、メリット・デメリット、家づくりの流れまで、初めての方にもわかりやすく解説します。

詳しく見る
家づくりのスケジュール
STEP 1

家づくりのスケジュール

注文住宅の計画から完成までの流れとスケジュールを解説。各段階での重要ポイントもご紹介します。

詳しく見る
住宅予算の立て方
STEP 2

住宅予算の立て方

無理のない予算計画から住宅ローン、資金計画まで、家づくりの資金設計を解説します。

詳しく見る
土地探しのポイント
STEP 3

土地探しのポイント

理想の家づくりの第一歩となる土地選びのコツ。立地条件や法規制の確認方法、土地の調査方法などを解説します。

詳しく見る
ハウスメーカー比較ポイント
STEP 4

ハウスメーカー比較ポイント

ハウスメーカー選びで失敗しないための比較ポイントや、ハウスメーカーと工務店の違いを解説します。

詳しく見る
契約前に確認すべきこと
STEP 5

契約前に確認すべきこと

住宅会社との契約内容、重要事項説明書のチェックポイント、契約後のキャンセル条件など、失敗しない契約のポイントを解説します。

詳しく見る
住宅性能表示制度について
STEP 6

住宅性能表示制度について

住宅の品質を客観的に評価する住宅性能表示制度のメリットや評価される性能項目を解説します。

詳しく見る
省エネ住宅と補助金制度
STEP 7

省エネ住宅と補助金制度

省エネ住宅のメリットや種類、活用できる補助金・減税制度について解説します。

詳しく見る
設備選びのポイント
STEP 8

設備選びのポイント

住宅設備の選び方。キッチン、バス、トイレなど各設備選びのポイントや後悔しないための考え方を解説します。

詳しく見る

よくあるご質問

スーモカウンターに関してよくいただくご質問にお答えします

スーモカウンターのサービスは無料ですか?

はい、スーモカウンターのご相談サービスはすべて無料でご利用いただけます。住宅会社への資料請求や紹介も無料です。住宅会社からスーモカウンターに紹介手数料が支払われるビジネスモデルのため、お客様には一切費用はかかりません。

予約は必要ですか?

ご予約いただくとスムーズにご案内できますが、予約なしでもご来店いただけます。ただし、混雑時はお待ちいただく場合がございますので、お時間に余裕をもってのご来店をおすすめします。オンライン相談も可能です。

どんな相談ができますか?

住宅会社選びはもちろん、土地探し、資金計画、住宅ローン、間取り、デザイン、構造・工法など、家づくりに関するあらゆるご相談に対応しています。どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。

相談時間はどれくらいかかりますか?

初回のご相談は約60分~90分程度が目安です。お客様のご状況やご相談内容によって調整いたしますので、お気軽にお申し付けください。

家づくりの第一歩を、
スーモカウンターで。

経験豊富なアドバイザーが中立的な立場から、無料でサポートします。

\ カンタン1分入力 /

無料相談予約で家づくりノウハウBOOKプレゼント!

家づくりの悩み、無料でサポート!

【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)