スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
うーん、これが相談ってやつか
正直言うと、家づくりってこんなに分からないことだらけだったのかと、改めて実感。 土地探しも含めて、夫婦で右往左往してたところ、試しにスーモカウンター柏店へ行ってみました。場所はちょっと分かりづらかったけど、エレベーター降りたらスタッフさんが丁寧に案内してくれて、緊張せず相談できたのがありがたかったです。 土地の条件(予算・学区・駅までの距離)で悩んでいたら、担当さんが市内・周辺の土地事情や最近の価格動向まで具体的に教えてくれて、「やっぱプロに聞くのが一番」と痛感。ハウスメーカー(積水ハウス、住友林業、一条工務店など)も比較材料しっかり出してくれて、それぞれの特色も分かりやすかった。 まだ最終決定は出してないけど、おかげで家族全員「やるぞ!」って気分になったし、その後も土地情報が定期的に送られてきて助かってます。まずは納得できる土地探し、引き続きお世話になります。
家づくり初心者にとって心強い味方でした!
スーモカウンター柏店に夫婦と子供2人で伺ったのですが、とにかく親切で丁寧な対応に感動しました。というのも、注文住宅のことは右も左も分からない状態で何から始めていいか分からなかったのですが、担当の方はとても細かく説明してくれて、つまり初心者の私たちでも理解できるように噛み砕いて教えてくれたんです。要するに、家づくりの流れやハウスメーカーの違い、たとえば積水ハウスや大和ハウス、住友林業といった大手だけでなく、地元の工務店についてもメリット・デメリットを何度も説明してくれて、疑問に思ったことは繰り返し質問しても根気よく答えてくれました。 その上、住宅ローンや土地探しのポイントも「繰り返し」話してくださって、例えば「住宅ローンは事前審査が大事ですよ」と何度も強調していただいたり、「土地は条件を整理しながら焦らず探しましょう」と納得するまで話してくれました。つまり、「何でも相談できる環境」というのが本当にありがたかったです。 結果的に、一条工務店と地元の工務店で見積もり比較をしながら、理想の家に近づける道筋が見えました。繰り返しになりますが、初めての家づくりでどうしていいか分からない人には、ここは本当におすすめです。要するに、迷ったらまず相談して損はないと思います。
三世代の希望を叶えてくれる、親切なカウンターでした
家族三世代で初めての家づくりを始めたばかりで、右も左も分からず不安でしたが、スーモカウンター柏店さんはとても親身に相談に乗ってくれました。祖母はバリアフリーのこと、子供たちは自分の部屋や遊び場へのこだわりがあって、それぞれの意見を丁寧に聞いてくださり感激。間取りの工夫や省エネ住宅のメリットも具体的に説明してもらえ、住友林業や一条工務店など大手から地元の工務店まで幅広く比較できたのも本当に助かりました。 子供が「早く新しいおうちに住みたい!」とはしゃいでいたのが印象的です。今は紹介してもらったハウスメーカーと間取り調整中で、家族全員ワクワクしています。
複数メーカー比較で納得の家づくり相談ができました
積水ハウスや大和ハウスと地元の工務店でコスト面や仕様を比較したくて利用しました。A社(積水ハウス)は信頼性高いですが価格が予算オーバー気味、一方で地元工務店はカスタマイズ性が魅力。ただし標準設備や保証でB社(大和ハウス)の方が手厚い印象でした。 スーモカウンター柏店のスタッフさんはこちらの要望を整理しつつ、それぞれの特徴やメリット・デメリットをザックリ分かりやすく教えてくれました。「コスト重視なら複数社で相見積りを」と具体的なアドバイスも。 最終的に2社との面談を経て、今は一番希望に合いそうなメーカーでプランの詳細調整を進めています。まず比較検討派にはおすすめです。
担当者さんの知識と親身な対応に感動!注文住宅初心者におすすめしたいカウンター
初めての家づくりで柏店のスーモカウンターを利用しました。正直「工務店もハウスメーカーも何が違うの?」というレベルからの相談だったので、内心めちゃくちゃ不安だったんですが…担当の方が本当に丁寧で知識が豊富。大手(積水ハウスとか住友林業とか)の特徴から、地元の工務店のメリット・デメリットまで、実例を挙げながらフラットに教えてくれました!「自分の希望だとこんな会社が合いそうですよ」と何件もピックアップしてくれたり、こちらの不安やモヤモヤにも、資料や具体的な数字を出しながらわかりやすく説明してくれたのが好印象。担当者さんのフレンドリーだけど押しつけない距離感にも救われました。 今のところ、紹介していただいた地元の工務店2社と大手1社で比較検討中。家づくりの第一歩をここのカウンターで踏み出せて本当に良かったです!誰にでも胸を張って「一度ここで相談してみて」と言いたいです。
親切丁寧で納得感の高い家づくり相談でした
柏のスーモカウンターさんにお世話になったんですよね。省エネ住宅に興味があって、どうしたら実現できるのか夫婦で悩んでいたんですが、担当の方がすごく親身になってくれたんですよ。うちは建て替えも初めてで、ハウスメーカーの情報も全然分からなかったんです。 積水ハウスや住友林業、それから三井ホームなど、複数メーカーの省エネ仕様や特徴を分かりやすく比較してくれて、「ここは特に断熱が強いんです」とか「ランニングコストの目安はこれくらいですね」と具体的に説明してもらえたのが安心感につながりましたね。 結局、その後夫婦で話し合って、まずは住友林業と地元の工務店、2社で見積もりとプランを依頼してみることにしたんです。今まで漠然としていたイメージがすごくクリアになって、一歩前に進めた感じがしています。相談して本当に良かったと思いますね。
まずまずの対応だが少し物足りなかった
2024年9月の初旬に家族と一緒に柏店を訪問しました。私は30代前半の教員で、両親、妻、子どもと3世代で暮らす家を注文住宅で計画中です。最初にファイナンシャルプランナーっぽい方に簡単な家計の確認と将来プランについてのヒアリングがあり、そのあと希望予算や建築コストについて具体的に相談しました。 こちらの希望としてコストをなるべく抑えたいと伝えたところ、積水ハウスや住友林業などの大手だけでなく、地元の工務店も数社紹介されました。その点は良かったものの、各社の見積りや特徴の細かい比較までは踏み込んでもらえず、「各メーカーと直接相談してみてください」というスタンスだったのが正直物足りなかったです。 その後、紹介された3社と個別に面談し、他にも自分でネットで調べて比較していますが、未だ最終的な決断には至っていません。まったくの家づくり初心者だった自分にとっては、取っ掛かりとして使いやすい窓口だったとは思います。
ハウスメーカー比較には役立つけど、決断にはもう一歩?
注文住宅って本当に自分に合ったハウスメーカーを選ぶのが難しいと思いませんか?私も最初は、積水ハウスや三井ホームみたいな大手に偏りがちだったのですが、スーモカウンターで相談すれば色々な選択肢を広げてくれるんじゃないか、と淡い期待を持っていました。 確かに、各社の特徴やメリット・デメリットを整理して説明してくれる点は分かりやすかったです。ただ、アドバイザーの方もカタログ的な説明が中心で、もう少し突っ込んだ情報――例えば「この予算だとこの地元の工務店はこういうこだわりがあって…」みたいな生の話を聞きたかったという思いも残りました。自分にどれが向いているのか、結局は自分で比較して再度調べ直すことに。そこまでナビゲートしてくれると、さらに満足度は上がったのではないでしょうか? あと、平日だと予約も取りやすく静かな雰囲気なのは良かったですね。まだ住み替え先の方向性で悩んでいますが、まずは各社の資料をもらって次の一歩を考える段階です。結論が出るまではもう少し時間がかかりそうです。
とにかく大満足!!!親身な対応に感激!
もう本当にビックリ!!最初から最後までとても丁寧で、まるで自分の家のことのように親身になって相談に乗ってくれました!!注文住宅は何から始めていいのかまったく分からなくて不安ばかりだったんですが、担当の方が分かりやすく教えてくれてすごく安心しました! 特に積水ハウスや住友林業など大手だけでなく、地元の工務店まで幅広く比較できたのが最高!!住宅ローンのことも細かく相談できて、もう感動しっぱなしでした!店舗もきれいでリラックスできて、まるでカフェに来たみたいな気分(笑) 結果、家族で満場一致で「このメーカーにしよう!」となって、いまは見積もりや土地探しもトントン拍子!本当にここに行ってよかったです!!迷ってる人は絶対行くべき!!!
スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
家づくりの悩み、無料でサポート!
【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)
スーモカウンターの3つの特徴
中立的なアドバイス
特定のハウスメーカーに偏らない、中立的な立場からお客様に最適な提案をします。複数社の比較検討がスムーズに行えます。
豊富な情報量
全国の主要ハウスメーカー・工務店の情報を網羅。あなたの条件に合った住宅会社を効率よく探せます。
時間の節約
複数の住宅会社に個別に問い合わせる手間を省き、効率的に家づくりを進められます。土地探しから資金計画までトータルサポート。
スーモカウンターご利用の流れ
- 1
- 2
ヒアリング・ご相談
ご希望の条件や予算、土地の有無などについてお聞かせください。家づくりのプロが丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。
- 3
資料のお取り寄せ
ご希望に合った住宅会社の資料をその場でお渡しするか、後日ご自宅にお届けします。複数社の資料を一度に集められるので効率的です。
- 4
住宅会社との面談(希望者のみ)
ご希望の方には、住宅会社との面談をセッティングします。複数社と効率よく話ができるよう、スケジュール調整もサポートします。
家づくりステップ別ガイド
注文住宅の家づくりに役立つ情報をステップ別にご紹介します。 基礎知識から契約、スケジュールまで、家づくりで失敗しないためのポイントを解説します。

注文住宅の基礎知識
注文住宅の基本から、メリット・デメリット、家づくりの流れまで、初めての方にもわかりやすく解説します。

家づくりのスケジュール
注文住宅の計画から完成までの流れとスケジュールを解説。各段階での重要ポイントもご紹介します。

住宅予算の立て方
無理のない予算計画から住宅ローン、資金計画まで、家づくりの資金設計を解説します。

土地探しのポイント
理想の家づくりの第一歩となる土地選びのコツ。立地条件や法規制の確認方法、土地の調査方法などを解説します。

ハウスメーカー比較ポイント
ハウスメーカー選びで失敗しないための比較ポイントや、ハウスメーカーと工務店の違いを解説します。

契約前に確認すべきこと
住宅会社との契約内容、重要事項説明書のチェックポイント、契約後のキャンセル条件など、失敗しない契約のポイントを解説します。

住宅性能表示制度について
住宅の品質を客観的に評価する住宅性能表示制度のメリットや評価される性能項目を解説します。

省エネ住宅と補助金制度
省エネ住宅のメリットや種類、活用できる補助金・減税制度について解説します。

設備選びのポイント
住宅設備の選び方。キッチン、バス、トイレなど各設備選びのポイントや後悔しないための考え方を解説します。
よくあるご質問
スーモカウンターに関してよくいただくご質問にお答えします
スーモカウンターのサービスは無料ですか?
はい、スーモカウンターのご相談サービスはすべて無料でご利用いただけます。住宅会社への資料請求や紹介も無料です。住宅会社からスーモカウンターに紹介手数料が支払われるビジネスモデルのため、お客様には一切費用はかかりません。
予約は必要ですか?
ご予約いただくとスムーズにご案内できますが、予約なしでもご来店いただけます。ただし、混雑時はお待ちいただく場合がございますので、お時間に余裕をもってのご来店をおすすめします。オンライン相談も可能です。
どんな相談ができますか?
住宅会社選びはもちろん、土地探し、資金計画、住宅ローン、間取り、デザイン、構造・工法など、家づくりに関するあらゆるご相談に対応しています。どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。
相談時間はどれくらいかかりますか?
初回のご相談は約60分~90分程度が目安です。お客様のご状況やご相談内容によって調整いたしますので、お気軽にお申し付けください。
家づくりの第一歩を、
スーモカウンターで。
経験豊富なアドバイザーが中立的な立場から、無料でサポートします。
\ カンタン1分入力 /
無料相談予約で家づくりノウハウBOOKプレゼント!