スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
色んなハウスメーカーを比較できて勉強になった🏠✨
三世代で住める注文住宅を考え始めて、イーアスつくばのスーモカウンターに行きました!😆 思ったより雰囲気は落ち着いてて、担当さんも優しかったです。 積水ハウスや住友林業、大和ハウスみたいな大手と、地元の工務店も比較できて、正直めちゃ迷う…😅 資料はたくさんもらえるけど、情報量が多すぎて「どれが本当に自分たちに合うの?」となることも🤔 住宅ローンや間取りの基本的な話もちょうどよいレベルで聞けて良かったです🙌 まだ迷い中だけど、何となく方向性は見えてきました。次は家族ともう一回じっくり相談する予定です🏡💭
間取りの相談めっちゃ参考になった!比較できるのがいい感じ
イーアスつくばのスーモカウンター、ああいうカウンター系は初めて行ったんだけど、意外とラフな雰囲気でしゃべりやすかったかも。 俺ら夫婦で別荘検討してて、間取りのイメージ全然まとまらなかったんだけど、担当さんがいろんな事例とかハウスメーカーの違いも結構リアルに教えてくれて助かった。大手の積水ハウスとか住友林業も提案してくれたし、地元の工務店の話も出て、選択肢増やしてもらえたのがありがたかったな。強引な営業っぽさもなかったのが好印象。 ただ、人気だからか、時間制限あった感じはちょっと惜しいかも。本気で家考え始めた人にはかなり使える場所だと思う。
複数のハウスメーカーをじっくりと比較できて安心できました
3世代で住む注文住宅を検討していて、積水ハウスや住友林業といった大手から地元の工務店までどう選べばいいのか、かなり悩んでいました。スーモカウンターでは、例えば積水ハウスの耐震や断熱性能の高さと、地元工務店のコストパフォーマンスを比較できるよう詳しく説明してもらえます。「大手だと実績と最新設備で安心だけど、地元工務店は柔軟で間取りの自由度が高いですよ」といった率直なアドバイスを聞けたことで、自分たちに合う選択肢が整理できました。 間取りの希望を差し込んだ複数プランを作ってもらい、一条工務店の全館空調の快適さと、三井ホームの外観デザインの良さを比較できたのも助かりました。営業トークを挟まず中立な立場でアドバイスをくれるのが良かったです。住宅ローンや土地探しの基本も丁寧で、契約につながらなくても親身に相談に乗ってくれました。最終的に地元工務店にも資料請求し、土地も自分たちで探し始めています。相談前より家づくりの方向性が明確になり、納得いく検討ができました。
笑顔であふれる注文住宅相談!家族みんな大満足😊✨
イーアスつくば店のスーモカウンターで二世帯住宅の間取りを相談しました🏠家族みんなの意見がバラバラで正直悩みMAXだったのですが、担当さんが本当に親身でビックリ😲色々なハウスメーカー(住友林業やヘーベルハウス、積水ハウスも!)を細かく比較できたのもありがたかったです。おすすめポイントやそれぞれの違いも分かりやすく教えてくれて、安心感がありました👍 世代ごとに必要な間取りや設備も一緒に考えてもらえて、「ここまでしてもらえるの!?」と嬉しかったです💕駐車場も広くて通いやすいのも助かります。 相談後、希望通りのプランで一条工務店と仮契約できて、今は土地探しも順調に進行中🏡これから家族の新しい暮らしが楽しみです🌸
二世帯住宅の具体的なイメージができて参考になった
スーモカウンターのイーアスつくば店に家族で行って二世帯住宅について何から始めればいいかわからなくて土地探しや間取りのイメージも全然掴めていなかったしどのハウスメーカーがいいかも迷っていたので相談したんですけれど担当の方がこちらの要望や家庭の事情まで丁寧に聞いてくれて積水ハウスや住友林業それからパナホームや地元の工務店まで幅広く特徴を比較してくれて資金計画やローンの説明もしっかりとしてもらえてかなり安心して帰れました 正直はじめてこういう所を使ったので身構えていたんですが営業色が強くなくてかなり話しやすかったししつこい勧誘もなくて落ちついて相談ができたのでとても良かったですで紹介してもらった数社に見積もり依頼した結果住友林業と本格的に打合せを始めることにしました
専門的な視点で比較検討できるカウンター
スーモカウンター イーアスつくば店で、耐震等級や断熱性能(特にUA値やC値)の違い、省エネ基準への各社対応状況までかなり細かくヒアリングできたのは良かったです。 大手ハウスメーカー(積水ハウス、住友林業、一条工務店、パナホーム、ヘーベルハウス)それぞれの構造区分(鉄骨造、木造)、耐火構造、制震ダンパー仕様なども比較表で見せてくれて、初めての家づくりとしては助かりました。 地元の工務店との比較もしてくれますが、やや大手寄りの情報が多めな印象だったのと、間取り相談はそこまで踏み込みません。でも住宅ローン控除や長期優良住宅認定制度についても解説があり、知識の底上げには十分でした。 検討段階で良い方向性を掴めましたが、最終的に一条工務店で仮契約まで進みました。
予算重視の二世帯住宅相談でコストシミュレーションが参考になりました
家族構成も変化し、今後の資産価値や維持コストを考えて二世帯住宅を検討中。スーモカウンターでは希望予算4,000万円台に収まりそうな大手(積水ハウス、住友林業など)や地元工務店の比較を案内してくれて、各社の坪単価や維持コスト、将来的なリセールバリューの話も聞けたのは大きかったです。 無理なアップセルはなく、断熱グレードごとの光熱費シミュレーション(30年で200万円差が出る例など)も現実的。住宅ローン減税や三世代同居の補助金制度も具体的に説明してくれるのは経済重視派にありがたい。 最終的に2社へ絞りこみ、納得のいく計画が立ちつつあります。内見手配や見積もり比較も一括管理できて助かりました。
初めての家づくり相談で住宅ローンのことがよく分かった
初めて注文住宅を考え始めて色々ネットで調べていたけどよく分からなくて困っていたところスーモカウンターのイーアスつくば店に行ってみて住宅ローンについて聞きたいと言ったら資金計画の基本的なところから丁寧に説明してくれてどのくらいの金額を借りれば良いかや無理のない返済計画について疑問だった点もすぐ解消できてとても安心したし担当の方が複数のハウスメーカーそれも大手の住友林業や積水ハウスだけじゃなくて地元の工務店の特徴まで比較してくれて自分に合いそうな候補を一緒に考えてくれたのが嬉しかったです 特に一人で検討を進めていて分からないことが多かったところ専門家のアドバイスで先の見通しが立てやすくなって家のイメージをより具体的に持てるようになったし帰宅後も資料を見直して家族や友人と話すきっかけになって結果的に現実的な住宅ローンの申込基準や必要書類も知れて動き出せる勇気をもらえました
家づくりへの第一歩にちょうどいい相談カウンター
「担当の方が『まずは気になるエリアやご予算、家族の希望をざっくばらんに教えてください』って言ってくれて、最初は緊張してたけど話しやすかったですね」と私も思わず安心しました。 土地探しに関して『今は需要が高い時期なので、いい物件はすぐ動いてます』とハッキリ言われて、「ちょっと急がなきゃダメなの?」と妻と顔を見合わせました。子供たちも待合スペースで『まだ~?早く家見つかる?』とソワソワ(笑)。 大手ハウスメーカー(住友林業・一条工務店)と地元の工務店も比較提案してくれて『資料はまとめてお送りしますね』とのこと。ただ「もっと具体的なアドバイスが欲しかったな…」とちょっと物足りなさも正直ありました。結果的に、まだ土地は見つけられず、メーカーからの資料待ちという状況です。
私好みの家づくり相談ができました
私はシンプルで明るいナチュラルテイストの家が理想で、リビングには無垢材のフローリングと開放感のある大きな窓が欲しいと思っていました。ちょうど建て替えを考えており、資金計画が不安でスーモカウンターに住宅ローンの相談で伺いました。 担当の方は私たち夫婦の好みや希望をとても丁寧に聞き取ってくれて、積水ハウスや住友林業など大手ハウスメーカーと地元工務店の違いもわかりやすく教えてくれました。ローン審査の流れや注意点、適正な予算の組み方まで、初心者の私にもわかりやすく説明してくれ安心感がありました。 結局、まだメーカー契約まではいけていませんが、ローン仮審査に通ったのでこれから本格的に土地やハウスメーカーを検討していくつもりです。設備や間取りのこだわりまで相談できるので、納得の家づくりへの一歩が踏み出せたと思います。
スーモカウンターなら、複数のハウスメーカーで中立的な比較ができます。
- 土地探しから家づくりまでサポート
- あなたに合ったハウスメーカーをご紹介
- 予算や間取りの相談も可能
家づくりの悩み、無料でサポート!
【5月限定!】「選べる電子マネー5,000円分」贈呈も
(※店舗相談限定。紹介者ID: 664156 とお伝えを)
スーモカウンターの3つの特徴
中立的なアドバイス
特定のハウスメーカーに偏らない、中立的な立場からお客様に最適な提案をします。複数社の比較検討がスムーズに行えます。
豊富な情報量
全国の主要ハウスメーカー・工務店の情報を網羅。あなたの条件に合った住宅会社を効率よく探せます。
時間の節約
複数の住宅会社に個別に問い合わせる手間を省き、効率的に家づくりを進められます。土地探しから資金計画までトータルサポート。
スーモカウンターご利用の流れ
- 1
- 2
ヒアリング・ご相談
ご希望の条件や予算、土地の有無などについてお聞かせください。家づくりのプロが丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案します。
- 3
資料のお取り寄せ
ご希望に合った住宅会社の資料をその場でお渡しするか、後日ご自宅にお届けします。複数社の資料を一度に集められるので効率的です。
- 4
住宅会社との面談(希望者のみ)
ご希望の方には、住宅会社との面談をセッティングします。複数社と効率よく話ができるよう、スケジュール調整もサポートします。
家づくりステップ別ガイド
注文住宅の家づくりに役立つ情報をステップ別にご紹介します。 基礎知識から契約、スケジュールまで、家づくりで失敗しないためのポイントを解説します。

注文住宅の基礎知識
注文住宅の基本から、メリット・デメリット、家づくりの流れまで、初めての方にもわかりやすく解説します。

家づくりのスケジュール
注文住宅の計画から完成までの流れとスケジュールを解説。各段階での重要ポイントもご紹介します。

住宅予算の立て方
無理のない予算計画から住宅ローン、資金計画まで、家づくりの資金設計を解説します。

土地探しのポイント
理想の家づくりの第一歩となる土地選びのコツ。立地条件や法規制の確認方法、土地の調査方法などを解説します。

ハウスメーカー比較ポイント
ハウスメーカー選びで失敗しないための比較ポイントや、ハウスメーカーと工務店の違いを解説します。

契約前に確認すべきこと
住宅会社との契約内容、重要事項説明書のチェックポイント、契約後のキャンセル条件など、失敗しない契約のポイントを解説します。

住宅性能表示制度について
住宅の品質を客観的に評価する住宅性能表示制度のメリットや評価される性能項目を解説します。

省エネ住宅と補助金制度
省エネ住宅のメリットや種類、活用できる補助金・減税制度について解説します。

設備選びのポイント
住宅設備の選び方。キッチン、バス、トイレなど各設備選びのポイントや後悔しないための考え方を解説します。
よくあるご質問
スーモカウンターに関してよくいただくご質問にお答えします
スーモカウンターのサービスは無料ですか?
はい、スーモカウンターのご相談サービスはすべて無料でご利用いただけます。住宅会社への資料請求や紹介も無料です。住宅会社からスーモカウンターに紹介手数料が支払われるビジネスモデルのため、お客様には一切費用はかかりません。
予約は必要ですか?
ご予約いただくとスムーズにご案内できますが、予約なしでもご来店いただけます。ただし、混雑時はお待ちいただく場合がございますので、お時間に余裕をもってのご来店をおすすめします。オンライン相談も可能です。
どんな相談ができますか?
住宅会社選びはもちろん、土地探し、資金計画、住宅ローン、間取り、デザイン、構造・工法など、家づくりに関するあらゆるご相談に対応しています。どんな小さな疑問でもお気軽にご相談ください。
相談時間はどれくらいかかりますか?
初回のご相談は約60分~90分程度が目安です。お客様のご状況やご相談内容によって調整いたしますので、お気軽にお申し付けください。
家づくりの第一歩を、
スーモカウンターで。
経験豊富なアドバイザーが中立的な立場から、無料でサポートします。
\ カンタン1分入力 /
無料相談予約で家づくりノウハウBOOKプレゼント!